LIBERTY ELT620AWT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIBERTY ELT620AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT620AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT620AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT620AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT620AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT620AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT620AWTのオークション

LIBERTY ELT620AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月12日

  • LIBERTY ELT620AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT620AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT620AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT620AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT620AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT620AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT620AWTのオークション

LIBERTY ELT620AWT のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIBERTY ELT620AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT620AWTを新規書き込みLIBERTY ELT620AWTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源自体は良い、でもコネクターは?

2007/02/03 17:38(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

クチコミ投稿数:83件 LIBERTY ELT620AWTのオーナーLIBERTY ELT620AWTの満足度5

この電源を先日購入しました。ファンも静かで満足はしています。プラグも着脱式だし。
しかし、コネクターがSATAと4ピンペリフェラルが交互に混じったものなので少し付けにくかったです。説明書には柔軟に選択できると書いてありますが、HDに付けるときなどでは線が詰まってしまうような感じでした。個人的には、SATAと4ピンペリフェラルを別々にして欲しかったです。この製品をお使いの皆さんはこの交互に配置されたコネクターをどう思いますか?

書込番号:5957080

ナイスクチコミ!0


返信する
D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2007/02/03 18:16(1年以上前)

GALAXY EGX1000EWLのケーブルを注文した

書込番号:5957219

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2007/02/03 18:30(1年以上前)

INFINITIでは別々になってますね。
そー言った声が多かったのではないでしょうか?

書込番号:5957274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 LIBERTY ELT620AWTのオーナーLIBERTY ELT620AWTの満足度5

2007/02/04 22:58(1年以上前)

D830さんの言うようにケーブル自体を変えるのもひとつの手ですね。僕は、特に問題というものはないのでこのまま使いたいと思います。
INFINITIってLIBERTYの後継版って考えて良いんですかね?INFINITIのほうがスペック結構高いですけど。

書込番号:5963023

ナイスクチコミ!0


美鬼さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/30 21:58(1年以上前)

>D830さん もしくは、ご存知の方がいらしたらご教授ください。

GALAXY EGX1000EWLのケーブルのみを購入するには何処へ注文すれば良いのでしょうか?
付属のケーブルでは取り廻しが上手くいかず困っています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6287280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2週間ほど使用^^;

2006/10/12 12:19(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

鎌力2−550wと比較して 少し電圧が上がり気味でしょうか

 鎌力は逆に下がり気味ーー;

 どちらもASUS付属のPCプローブ2にて計測

音に関してはどちらも静かで満足してます^^

書込番号:5530165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/10/12 12:45(1年以上前)

わーい、同じ電源の仲間だー!

って、こんなん買うなんて、二刀流の準備っすか?



ろーあいあす

書込番号:5530227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2006/10/12 15:32(1年以上前)

とんでも御座いません

550wで少し不安定(4000+)なので余裕を持っただけですよ^^

CPUクーラーのコントローラ-とかHDD−RAID-0〜データー用の500GBももう少しで一杯になりそうだし^^;

書込番号:5530508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/10/12 16:28(1年以上前)

ああ、そっちでですか。
うちでも4800+用で使ってました。最近Core2Duo機をオーバークロックするために移しました。

たまにハズレ引く方もいらっしゃるようですが、この電源結構いいっすよね。



ろーあいあす

書込番号:5530584

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2006/10/28 08:51(1年以上前)

ソフト読みの数値は目安にしかならないです。
当方、ELT620AWTをAX4C MAX2に使用していますが、BIOS、付属ソフトのSilentTek2上とか、EVEREST読みですと、12Vは11.68〜11.73V程度で変動しています。(SilentTek2のサンプリング時間は0.5秒に設定)
しかし、デジタルテスタで計測しますと12.07Vで安定していて殆ど変動はありません。
その他、3.3V、5Vもソフト読みですとかなり誤差がありますが、テスタ読みですと規定の誤差範囲(±5%)内に収まっており、12Vと同様、変動も殆どありません。
M/Bが同一なら、他の電源との対比は確認出来ると思います。
ELT620AWTの電圧がソフト読みで規定より上がり気味として、それが本当は誤差範囲に収まっているのなら、鎌力はかなり電圧降下していたのかも。

書込番号:5578462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2006/12/21 11:43(1年以上前)

知らないうちにレスついてました^^;

どちらの電圧も誤差範囲ですのでご了承ください(__)

書込番号:5785216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルが〜

2006/04/02 14:49(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

スレ主 MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

ちょっと長いかな?
でも柔らかいから取り回しもラクなんで、全く問題なし。
動作音は静かだし、あとは安定して動いてくれればいうことなし。
ついでに、外見は高級感があってよいんだけど、ケースに組み込むと見えなくなるのが残念。

書込番号:4966132

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/04/03 13:57(1年以上前)

そんなあなたにお勧めのケースは
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040608a

高いけど・・・

書込番号:4968848

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

2006/04/08 14:20(1年以上前)

レス送れてスマンです。
アクリルケースっすか。これだと中身丸見えなんで、電源も見えるようになるけど、めちゃくちゃスパゲッティ状態な私のPCの中身をどうにかしないと余計かっこ悪いことになりますね。
・・・・・・でも、次作るとき(こんろー?)買わないとはいえないあたり、かなりのアホかも?<自分

書込番号:4981669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 LIBERTY ELT620AWTのオーナーLIBERTY ELT620AWTの満足度5

2006/05/27 00:35(1年以上前)

私のPCケースは、
 Windy社「MT−1200PRO」と言うミドルケースでは
、ケースを開けると蛇が沢山いる感じです。このコードもっとシナってくれないかなァ〜と思いました。

 電源ユニットは、とっても静かで、高級感のある感じだと思います。

書込番号:5113744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LIBERTY ELT620AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT620AWTを新規書き込みLIBERTY ELT620AWTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LIBERTY ELT620AWT
ENERMAX

LIBERTY ELT620AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月12日

LIBERTY ELT620AWTをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング