LIBERTY ELT620AWT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIBERTY ELT620AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT620AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT620AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT620AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT620AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT620AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT620AWTのオークション

LIBERTY ELT620AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月12日

  • LIBERTY ELT620AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT620AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT620AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT620AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT620AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT620AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT620AWTのオークション

LIBERTY ELT620AWT のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIBERTY ELT620AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT620AWTを新規書き込みLIBERTY ELT620AWTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が鳴いている

2007/01/30 00:19(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

スレ主 太ぽんさん
クチコミ投稿数:48件 LIBERTY ELT620AWTのオーナーLIBERTY ELT620AWTの満足度5

2週間ほど前から電源から、高い音(キーとか、キュルルル〜)がします。これって、壊れる前兆なのでしょうか?
使用しはじめて4ヶ月くらいです。

マシンの構成は、下記の通りです。
CPU:X6800
M/B:ASUS P5B PLUS
メモリ:1Gx2
HDD:6台
VGA:7900GTX

同じような症状を経験された方がいらっしゃいましたらば、アドバイス下さい。

書込番号:5939417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/30 00:30(1年以上前)

この現象?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5783699/

書込番号:5939487

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/01/30 00:43(1年以上前)

某掲示板で報告されている、ファンの問題かな?
某掲示板で、ENERMAXスレを参照してみてください。
多数報告がなされています。
自分で解決するのなら「5919928」の法で…
http://bbs.kakaku.com/bbs/05903010620/SortID=5917705/
応急処置ならば、ファンを押し付けるような感じでグリグリ回すとか、電源の向きを上下逆にして取り付けると収まるって報告もあります。

まず、その音がファンから出ているか確認してください。
ファンじゃなかったら、コイル鳴き症状かと。

書込番号:5939550

ナイスクチコミ!0


スレ主 太ぽんさん
クチコミ投稿数:48件 LIBERTY ELT620AWTのオーナーLIBERTY ELT620AWTの満足度5

2007/01/30 09:45(1年以上前)

☆まっきー☆さん、movemenさんレスありがとうございます。大変、参考になりました。今のマザボは、シンプルで結構気に入っているのですが、相性出ちゃうんですね。んんん。。。
電源からの音は、ファンからというよりもコイル鳴きっぽいです。確かに言われて見ると、前のマザボP5W Deluxeのときは鳴いて無かったです。素直にP5B Deluxeにしとけば良かったかな?
また、じっくり検討してみます。

書込番号:5940294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動しません

2007/01/27 13:58(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

スレ主 ぎめさん
クチコミ投稿数:2件

この電源を新品購入し、電源を交換しました。
PC起動時に「ジッ」と音がして、起動しない状況です。

構成は、
CPU:AMD Opteron 170 Socket939 BOX
FAN:ASUS Silent Square
M/B:DFI LanParty UT NF4 SLI-DR Expert
メモリ:TeamXtreem DDR500 1GB×2
VGA:Leadtek WinFast PX7800GTX TDH MyVIVO EXTREME
HDD:HGST HDT722525DLA380 250G
   HGST HDT722516VLSA80 160G
DVD:LG GSA-H10N

交換前の電源は
SCYTHE 鎌力弐 KMRK-550A
です。

ELT620AWTをもう1台のPCに接続し、起動させると正常に起動します。

相性の問題なのでしょうか?

書込番号:5928530

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/01/27 21:19(1年以上前)

起動時の電源内からの音は仕様です。
>LIBERTY電源ユニットで起動時に一瞬異音がします。異常ですか?
http://www.maxpoint.co.jp/topsupport.htm#faq
「シャカッ」と表現されていますが、実際には「バシッ」って感じの音ですね。
最近のリビジョンでは改良(?)され、出なくなったらしいです。

他のM/Bなら正常に起動するのなら、やはり相性でしょうね。
LIBERTYリリース当初、某掲示板に相性で動作しないとかって書き込みがちらほらありました。
相性保証を付けて購入していれば交換可能ですが、そうでない場合は不良品ではないので、交換不可能。
他のマザーで使用するか、中古で捌くか、オークションに出すか…になってしまいます。

書込番号:5930012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎめさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/28 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とりあえず前の電源にもどして、どうするか考えたいと思います。

書込番号:5930955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

つなげないといけませんか?

2007/01/25 18:14(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

今回この電源を購入しました。

電源本体から、ファン回転数感知ケーブルがでていますが、必ずつなげないといけませんか?

(ちなみに価格は九十九電機で17800円でした)

書込番号:5921514

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/25 18:44(1年以上前)

 特に要らないっすよ。

書込番号:5921604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/01/25 19:39(1年以上前)

ファンの回転数をモニターしないなら繋げなくても良いでしょう。

書込番号:5921785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/25 20:02(1年以上前)

つなげなくてもファンは回ります。



ろーあいあす

書込番号:5921864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/26 01:05(1年以上前)

右へならえで、

同じく繋げなくてもいいです。

書込番号:5923266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/01/26 17:47(1年以上前)

遅くなりました。

アドバイスありがとうございましたm(__)m

今の所、問題なく作動しています。

またよろしくお願いいたしますっ・・

書込番号:5925066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2週間ほど使用^^;

2006/10/12 12:19(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

鎌力2−550wと比較して 少し電圧が上がり気味でしょうか

 鎌力は逆に下がり気味ーー;

 どちらもASUS付属のPCプローブ2にて計測

音に関してはどちらも静かで満足してます^^

書込番号:5530165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/10/12 12:45(1年以上前)

わーい、同じ電源の仲間だー!

って、こんなん買うなんて、二刀流の準備っすか?



ろーあいあす

書込番号:5530227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2006/10/12 15:32(1年以上前)

とんでも御座いません

550wで少し不安定(4000+)なので余裕を持っただけですよ^^

CPUクーラーのコントローラ-とかHDD−RAID-0〜データー用の500GBももう少しで一杯になりそうだし^^;

書込番号:5530508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/10/12 16:28(1年以上前)

ああ、そっちでですか。
うちでも4800+用で使ってました。最近Core2Duo機をオーバークロックするために移しました。

たまにハズレ引く方もいらっしゃるようですが、この電源結構いいっすよね。



ろーあいあす

書込番号:5530584

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2006/10/28 08:51(1年以上前)

ソフト読みの数値は目安にしかならないです。
当方、ELT620AWTをAX4C MAX2に使用していますが、BIOS、付属ソフトのSilentTek2上とか、EVEREST読みですと、12Vは11.68〜11.73V程度で変動しています。(SilentTek2のサンプリング時間は0.5秒に設定)
しかし、デジタルテスタで計測しますと12.07Vで安定していて殆ど変動はありません。
その他、3.3V、5Vもソフト読みですとかなり誤差がありますが、テスタ読みですと規定の誤差範囲(±5%)内に収まっており、12Vと同様、変動も殆どありません。
M/Bが同一なら、他の電源との対比は確認出来ると思います。
ELT620AWTの電圧がソフト読みで規定より上がり気味として、それが本当は誤差範囲に収まっているのなら、鎌力はかなり電圧降下していたのかも。

書込番号:5578462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2006/12/21 11:43(1年以上前)

知らないうちにレスついてました^^;

どちらの電圧も誤差範囲ですのでご了承ください(__)

書込番号:5785216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ったはいいけど・・・

2006/12/19 14:38(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

スレ主 kichikunさん
クチコミ投稿数:17件

とうとう、買っちゃいましたよ。
早速、組みなおして電源入れると
ファンがカタカタ鳴っちゃいましたよ。
1分ぐらいでカタカタは鳴らなくなるんですけど
この電源ってこういう仕様なんですかね。

書込番号:5778578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/19 19:33(1年以上前)

仕様というか・・・不良でないでしょうか。

下記参照してください。
[5776777] 購入して使ってみて・・・・

書込番号:5779374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2006/12/19 20:23(1年以上前)

不良品っぽいですね^^;

私のはそういう音はしませんよ

書込番号:5779554

ナイスクチコミ!0


スレ主 kichikunさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/20 09:12(1年以上前)

ニョンちん。さん、自作初心者^^;さん

そうですか。

不良品ぽいですか。

一応、購入店に相談してみますね。

ありがとうございました。


書込番号:5781507

ナイスクチコミ!0


スレ主 kichikunさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/20 21:04(1年以上前)

メーカーに問い合わせしたところ異常ですので修理と

いう事になりました。

早速、修理に出しました。

いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:5783148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源について

2006/07/27 01:01(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT620AWT

スレ主 bushiwayさん
クチコミ投稿数:5件

M/B:i975Xa-YDG
CPU:Core Duo T2600
RAM:D2/N667-1G ×2
VRAM:RADEON X1900 CrossFire
   RADEON X1900 XTX
HDD:WD1500ADFD

あとドライブ関係いくつかで新しく組もうと思うのですが、
LIBERTY ELT620AWT、この電源で十分でしょうか。
それとも550Wクラスの電源でも大丈夫でしょうか?

書込番号:5292516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/27 02:16(1年以上前)

このマザーを400Wで使用しています。

構成
CPU Celeron430
MEM DDR2-800 512MB×2
VGA PCI-E Geforce 6200 1枚
HD SATA 250GB×2
DVD PX-716A
PCIボードを1枚(PCカードアダプタ)
外付けHD IDE 250GB×1(USB接続)

で問題なく使用しています。
ご参考に。

書込番号:5292652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/27 10:26(1年以上前)

☆まっきー☆さん、グラボが全然違うので参考にはならないかと・・

CoreDuoは、省電力で多少低い電源を使っても大丈夫でしょうが、グラボがX1900 CrossFire+X1900 XTXですからね。
+12V1をかなり多めにしないといけませんね。

メーカー側としては、550W電源推奨。12Vラインは38Aの供給能力必須と言っているようですね。
http://journal.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=31493

620Wの方が無難だと思います。
当方は、それほど高価な仕様では組んでいないので、550Wで動作できるか試すことが出来ないので申し訳ないです。

Abee SR-2600A、ターボパワースイッチで+12Vの1系統2系統の切り替えが出来る高負荷に対応出来ます。
人気商品で、値段も近いです。
http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power/SR-2600A/index.html

書込番号:5293106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/27 10:41(1年以上前)

スレ主さん パーシモン1wさん

グラボは、CrossFireで違うのは分かっていましたが
他のパーツで参考になればな〜って感じでレスしました。
参考にならないなら、スルーしてくださいね(笑)

書込番号:5293134

ナイスクチコミ!0


スレ主 bushiwayさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/27 20:48(1年以上前)

☆まっきー☆様、パーシモン1w様返信有難うございます。

12V、36Aで何とか行けるかと思っておりましたが…
再検討してみます。

リンク先参考になりました。
有難うございました。

書込番号:5294307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LIBERTY ELT620AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT620AWTを新規書き込みLIBERTY ELT620AWTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LIBERTY ELT620AWT
ENERMAX

LIBERTY ELT620AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月12日

LIBERTY ELT620AWTをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング