INFINITI-JC EIN650AWT-JC のクチコミ掲示板

2007年11月17日 発売

INFINITI-JC EIN650AWT-JC

13.5cmファンを搭載したの電源ユニット(650W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応規格:ATX/EPS 電源容量:650W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x160x86mm 重量:2.3kg INFINITI-JC EIN650AWT-JCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCの価格比較
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのスペック・仕様
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのレビュー
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのクチコミ
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCの画像・動画
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのピックアップリスト
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのオークション

INFINITI-JC EIN650AWT-JCENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月17日

  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCの価格比較
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのスペック・仕様
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのレビュー
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのクチコミ
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCの画像・動画
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのピックアップリスト
  • INFINITI-JC EIN650AWT-JCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

INFINITI-JC EIN650AWT-JC のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFINITI-JC EIN650AWT-JC」のクチコミ掲示板に
INFINITI-JC EIN650AWT-JCを新規書き込みINFINITI-JC EIN650AWT-JCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2008/03/23 18:17(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

今日、買いまして早速、既存の電源(EG701AX-VE)と交換をしたところ、
WindowsXP立ち上がったところで、電源が落ち、PowerGuard機能と思われる
「LED 赤ライト」+「2つのピーピー音間隔」の状態になります。

+12V2の2系統をバランスよく使用するため3つのパターンを試しましたが同じく落ちました。
1.「+12V1 M/B・drive」+「+12V2 HDDx5」
2.「+12V1 M/B・drive・HDDx1」+「+12V2 HDDx4」
3.「+12V1 M/B・drive」+「+12V2 HDDx2」

今はおとなしく元の電源を使用しております。
これは電源の初期不良なのでしょうか?それとも何か接続方法に問題があったのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

・スペック
【使用OS】Windows XP SP2
【CPU】Intel Core 2 E8200(OCなし)
【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS4 Ver2.0(BIOS最新状態)
【RAM】PC2-6400DDR2 SDRAM DIMM 2GB x2 =4GB
【VGA】ASUS EN7800GT TOP SILENT/2DHTV/256M
【HDD】1TBx2 500GBx3
【drive】LG GGC-H20N
【Sound】Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
【電源】INFINITI EIN650AWT-JC

書込番号:7576242

ナイスクチコミ!1


返信する
白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 INFINITI-JC EIN650AWT-JCのオーナーINFINITI-JC EIN650AWT-JCの満足度5 ニコ動 

2008/03/24 08:05(1年以上前)

初期不良か判断するために一度最小構成で起動してみることを薦めます。

書込番号:7579458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/05/13 20:03(1年以上前)

ケモリンさんこんにちは
実は私もまったく同じ状況です
最小限からの電源ONはもとよりCOMOSクリア、ちっこい電池の交換、12時間以上の放置プレイまで・・・
最後にはMBも替えてみたのですが状況は変わらずです
ケモリンさんはその後どうされましたか?
何か解決策があるのでしたら教えてください

書込番号:7803164

ナイスクチコミ!0


aki6666さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/20 22:10(1年以上前)

私も720AWTを使っていますが、同じ状況になりました。
その後なぜか鳴らなくなり、半年ほど使っていましたが、昨日また
同様の現象がおき、ビープ音が鳴り止まなくなりました。
昔の電源に直してみたら、普通に動いています。ちょっとCPUクーラの音が
うるさいですが。。。

なにか変だと思います。

書込番号:7833962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

avanzar…ふざけてんのか。

2008/03/28 15:03(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

スレ主 雨翁さん
クチコミ投稿数:2件

ここ数週間,毎日チェックをしたが
在庫のステータスはいつも「なし」

書込番号:7598509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/28 15:17(1年以上前)

いつ入るのか問い合わせてみれば良いじゃん。

書込番号:7598562

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨翁さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/28 17:11(1年以上前)

/元マザボメーカー社員(笑)さん

別に,他の方と言い争いをするつもりはないのですが。
最低でも週1回の入荷がある業界の特性と,
私がチェックした期間(およそ4週間)を考えると,
個人的にはユーザを欺いてるとしか思えない。
ということで,店舗への一言でした。

書込番号:7598884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/04 02:52(1年以上前)

ゆとり世代ですよね?
じゃなければ逆に恥ずかしいですよ?

雨翁さんはこの会社の広告や、電話やメールなどでの入荷確認をしたのですか?
メーカーから新製品も出てる状態です。新しい方にシフトする計画(もしくは新製品入荷済み)かもしれません。
しかしそのことを何も問い合わせもないイチ消費者に大々的にわかるよう発表するのが小売店の義務ですか?

削除しておいたほうがよろしい記事ですね。

書込番号:7759376

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったぞい!

2008/03/13 22:30(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

いままでタオのTAO-530WMPVRを使ってたんですけどやっぱこっちのいいですね!タオのは連動コンセントが付いてる事位で、動作音は結構してましたもん!こっちは静かですね。今のところ良好です。

書込番号:7528952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/14 15:53(1年以上前)

仲間入りですね。
タオはTopowerでしたか・・・?
むか〜し使ってました、P3全盛の頃。
まぁ文句は無かったけど値段が高かった。

Cool Guard必要と思いますか?

書込番号:7531691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2008/03/14 16:09(1年以上前)

>Cool Guard必要と思いますか?

無くてもいいような・・・。数秒でそんなに冷えるとはおもえないし。

書込番号:7531724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルだけ売って欲しい

2008/03/10 12:29(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

光学、HDDほとんどSATAにつき、ペリフェラル4pinは不要という環境で
同梱のSATA電源ケーブルだけでは足りない場合、もう1〜2本欲しいところ。
(理由は、負荷偏りの無いよう数本に分けたい等)
変換コネクタを使えばいいのですが、余計ゴチャゴチャになるし
空きコネクタの絶縁処理が面倒・・・。
(以前、遊んでいたコネクタの端子とケース金属部が何かの拍子に
 触れてしまい、火吹いたことがある)

ところがケーブルのみは売られていない。
某巨大掲示板を眺めていたら同様の書き込み発見。
・・・海外では売られているようだ。
どうしても欲しかったのと後学のため海外サイトから購入してみました。
1本us$8とそんなに高価でもないが、注文が英語であることと
送金方法、本当に着くのかが不安。

幸い(かどうかは分からない→レートが高い)支払いはPayPal可能だったので少し安心。
郵便扱いで送料us$6。たぶん船便。
ところが、約1週間後にはポストに投函されていました。
ずいぶん速いので拍子抜けしました。
現在快適にすっきり配線出来、満足です。
モジュラーケーブルだけの国内単品販売を要望します。>代理店様

書込番号:7512660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2008/03/10 16:56(1年以上前)

ケーブルだけも買えるんですね 参考になりました ところで、空きコネクタの絶縁処理とはどのようなことをしているんですか?教えてください

書込番号:7513497

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/10 17:35(1年以上前)

自分のお話ですが(横入りごめんw)

最近のサイズの電源は未確認だけど、
鎌力弐を購入した時には各端子用にキャップが付いていましたよ。

使わない所に栓が出来てとても重宝しましたw

書込番号:7513638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/10 17:36(1年以上前)

ロス支局様

お世話になります。
あまり需要はないのでしょうかね?ケーブル単品って。
通常使用で壊れる物ではないでしょうけど、さらに何本か欲しい
って場合もあるでしょうに。
ケーブルを自作した猛者もおられますが、面倒臭いし。

絶縁処理は例えば
http://www.ainex.jp/products/dc-008.htm
こんな物を使うとか。
当方の場合はケース内で余ったペリフェラル4pinの金属部分が、
シャーシの小さい凸部に運悪く入り込み触れたようです。
きれいにまとめればいいのですが、つい億劫になり・・・。

書込番号:7513647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/10 17:46(1年以上前)

平様

時間的に被りました。
例えばオウルテックのSeasonicにも保護キャップが付いている物がありますね。
付いているって事は、少なからず当方のような事故がある
ってことでしょうね。

先のリンク先のキャップは、結構クリアランスが大きくて
取り回し作業中にポロッと取れてしまうのです。
プラ製でなくゴム製の方が、コネクタにより食いつくと思いますが。
うまくいかないものです。

書込番号:7513691

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/10 18:14(1年以上前)

鎌力弐に付いてきた物は付属しているだけにポロッとはなりませんよ。(偶然?)

他の電源の場合は自分はポリ袋に詰めてます。(かさばりますが安全には替えられないw)
やはりショートが怖いですから・・・

書込番号:7513777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/03/10 19:08(1年以上前)

なんでそーなるの! さん、平_さん参考になります ついでにいうと、今はこの電源なのですが、これの前は鎌力参でした。参にはそのようなものはなく、ケーブルをまとめるマジックテープみたいなものがありました。これは重宝しましたが、今の話を聞いてると、これより、コネクタカバーのほうがよかったかも...ww

書込番号:7513989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

回転数

2008/02/19 00:04(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

クチコミ投稿数:181件

この季節だからかも知れませんが、暖房で23度に達してもファンの回転数が533/分(?)ぐらいですが、みなさんはどのくらい回ってますか? なんだか回転数が少なすぎる気がします

書込番号:7413457

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/19 00:33(1年以上前)

温度がひくけりゃ回転数も低くていいんじゃない?
12cmでしょ?
まぁ80Plusだから発熱も低いんじゃないかと勝手に予想してみる(正解かどうかは知らないw)

書込番号:7413613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/19 08:05(1年以上前)

12cmよりデカいファンだった気もする、コレ…………。
どんくらいで回ってますかと聞かれても、うちの電源はファン回転数検知のコネクタないのでわかりません(m_m)

書込番号:7414414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/02/19 23:07(1年以上前)

お二方早速の返信ありがとうございます。このファンは13・5センチファンだったと思います。さわってみた感じも熱くはなかったです。80plusってそういう意味だったんですね

書込番号:7418053

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/19 23:17(1年以上前)

13.5か・・・
でけーww

それと80Plusって発熱が低いって意味じゃなくてエネルギー交換比率が良い(高い?)ってことね
エネルギーを交換したときのロスが発熱になって出てくるから(10入ってきた物は必ず10の何かになって出てくる 途中で消えるなんて事はない)ロスが少なければ少ないほど熱は少なくなるって俺は考えた
違ってたらだれか突っ込んでねw

書込番号:7418128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/02/20 23:37(1年以上前)

難しい話はよくわかりませんが、効率がいいほどよいと、言われているので、それであってるかと

書込番号:7423202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/25 21:46(1年以上前)

うちのは472rpmですねぇ。(室温18度)
涼しいからでしょう。

書込番号:7446998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/02/25 23:42(1年以上前)

やはり、低排熱&冬だからそんな低い回転数なんでしょう ありがとうございました

書込番号:7447814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CoolGuardで

2008/02/18 18:42(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

スレ主 sorehimiさん
クチコミ投稿数:147件

ファンで冷やすのは良いのですが
電源を切った直後にまたONになるのはHDD的にどうなんでしょう?
イメージ的に頻繁にON/OFFすると負担になるような気がするんですけど
熱が籠もるよりはマシって事でしょうか?

書込番号:7411508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 19:42(1年以上前)

こんばんは、sorehimiさん。
一応メーカー的にはMBには電気が行かないようなので、影響がないのでは?
http://www.coolergiant.co.jp/Infinitisupport/CoolGuard%20support.html
私も詳しくは無いので微妙ですが・・・。

書込番号:7411774

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/18 20:01(1年以上前)

1回スピンアップすると寿命が1時間程度縮む程度の目安ですが、寿命自体いつくるかは運次第なのでHDDには良くないというだけの認識でいいと思います。
個人的にはそのまま切れた方が精神的に落ち着きますけど。

書込番号:7411856

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/18 20:04(1年以上前)

コーヒーにブライト・ノアさんのリンク先によると
IDE HDDだと動いてしまいそうですが
SATA HDDなら大丈夫ですね(電源以外に信号も無いと動かない)

書込番号:7411871

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorehimiさん
クチコミ投稿数:147件

2008/02/18 22:27(1年以上前)

SATAですが回ってますね。アクセスランプも点きます。
あまり気にしなくてもいいの・・・かな?
どうせなら電気の行かないポートもあると使い分けできて良いのになぁ

書込番号:7412771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/25 21:37(1年以上前)

Cool Guard時マザーにも電源供給していますよ。
ただしPG信号は出していないので、CPU演算やデータアクセスはしていません。
HDDのモーターには通電していますから回転はしますがヘッドは動かない。
よって、HDDには何ら問題はない、という見解のようですね。

うちのはエアフローがいいせいか、Lightモード(10秒動作)でしか動作しません。
だから不要な機能っていえば不要ですね。(10秒で何が変わる?)
ありがた迷惑or余計な問題を抱える要因、な機能かもしれません。

書込番号:7446940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「INFINITI-JC EIN650AWT-JC」のクチコミ掲示板に
INFINITI-JC EIN650AWT-JCを新規書き込みINFINITI-JC EIN650AWT-JCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INFINITI-JC EIN650AWT-JC
ENERMAX

INFINITI-JC EIN650AWT-JC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

INFINITI-JC EIN650AWT-JCをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング