『容量について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:625W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x140x86mm 重量:2.2kg PRO82+ EPR625AWTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRO82+ EPR625AWTの価格比較
  • PRO82+ EPR625AWTのスペック・仕様
  • PRO82+ EPR625AWTのレビュー
  • PRO82+ EPR625AWTのクチコミ
  • PRO82+ EPR625AWTの画像・動画
  • PRO82+ EPR625AWTのピックアップリスト
  • PRO82+ EPR625AWTのオークション

PRO82+ EPR625AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月29日

  • PRO82+ EPR625AWTの価格比較
  • PRO82+ EPR625AWTのスペック・仕様
  • PRO82+ EPR625AWTのレビュー
  • PRO82+ EPR625AWTのクチコミ
  • PRO82+ EPR625AWTの画像・動画
  • PRO82+ EPR625AWTのピックアップリスト
  • PRO82+ EPR625AWTのオークション

『容量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRO82+ EPR625AWT」のクチコミ掲示板に
PRO82+ EPR625AWTを新規書き込みPRO82+ EPR625AWTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 容量について

2009/01/31 18:14(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > PRO82+ EPR625AWT

クチコミ投稿数:5件

今回初自作をするのに、この電源の購入を考えているのですが、下記の構成でこの電源で容量、ケーブル類は大丈夫でしょうか?

ケース:Antec 1200
CPU:C2Q 9650
メモリ:UMAX DDR2-800 2G×2
MB:ASUS MUF(マキシマム2フォーミュラ?)
グラボ:ASUS GTX295
HDD:WD 640G
SSD:Intel MLC M25-M?80G
ドライブ:pioneer DVRーS16JーBK

携帯からなので、詳しい型番はわかりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9019611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/31 18:50(1年以上前)

出力の質問だけなので
可能です ただ構成が少ないならプラグインのほうがいいのかも。

書込番号:9019784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 19:34(1年以上前)

がんこなオークさん
返信ありがとうございます。構成が少ないとプラグインの方が良いんですか。プラグイン電源で検討してみます(^-^)

書込番号:9019966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/31 19:45(1年以上前)

行けるけど新たにGTX295を使って組むなら余裕を見てもいいでしょうね
700〜850W
今アルPCにGTX295を載せて動きますか??ならPRO82+ EPR625AWTなら
OKなんですけどね
電源が下にくるケースの場合はCPUへのケーブルは延長が必要な場合がありますよ。

書込番号:9020018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 22:30(1年以上前)

がんこなオークさん
今あるPCは古いので、新たに組むPCに載せます。なんで、電源700〜850Wで探してみます(^-^)
、がんこなオークさんのオススメ電源とかあれば教えて頂けると助かりますm(_ _)m

書込番号:9021032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/31 22:41(1年以上前)

私はQ9650にGTX285で
電源はINFINITI-JC EIN650AWT-JCです
INFINITI-JC EIN720AWT-JCあたりでも+12が強いので良いと思いますが
CorsairのTX850Wなんて850Wなのに安いですね
私はENERMAXかSeasonicが好きですけどね。

書込番号:9021104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 23:01(1年以上前)

がんこなオークさん
今、自分も調べていたらエナーマックスのINFINITI720Wがいぃかなぁっと思ってたら、がんこなオークさんもオススメみたいですし、少し値段が張りますが電源は大事みたいなのでエナーマックスのINFINITI720Wを買おうと思います(^-^)いろいろと、ありがとうございましたm(_ _)m
また何かあればよろしくお願いします(^^)

書込番号:9021222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/31 23:44(1年以上前)

OCとかする気ならメモリーはDDR2−1066あたりを買うほうがいいですよ
今は安いですしね
CPUはBOXだと思いますが最初からCPUクーラーを換えちゃうのもいいかも

書込番号:9021494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/01 10:58(1年以上前)

がんこなオークさん
おはようございます。
今のところOCはするつもりは無いので(知識が皆無なので)、メモリはDDR2-800でいきます(^^)OCしたくなった時に1066のメモリ買おうと思います。
CPUクーラーはZLMANのCNPS9700LEDを購入予定です(^^)ノ

書込番号:9023420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/01 16:46(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/209/209721/
ZALMANはいいですよ安めだと鎌アングルがお勧め。

書込番号:9024909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > PRO82+ EPR625AWT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源動いてる? 6 2009/10/09 23:31:40
最悪 8 2009/07/30 14:54:10
容量について 9 2009/02/01 16:46:27

「ENERMAX > PRO82+ EPR625AWT」のクチコミを見る(全 26件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PRO82+ EPR625AWT
ENERMAX

PRO82+ EPR625AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月29日

PRO82+ EPR625AWTをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング