SILENT KING-3 LW-6350H-3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SILENT KING-3 LW-6350H-3の価格比較
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のスペック・仕様
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のレビュー
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のクチコミ
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3の画像・動画
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のピックアップリスト
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のオークション

SILENT KING-3 LW-6350H-3エバーグリーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月16日

  • SILENT KING-3 LW-6350H-3の価格比較
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のスペック・仕様
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のレビュー
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のクチコミ
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3の画像・動画
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のピックアップリスト
  • SILENT KING-3 LW-6350H-3のオークション

SILENT KING-3 LW-6350H-3 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILENT KING-3 LW-6350H-3」のクチコミ掲示板に
SILENT KING-3 LW-6350H-3を新規書き込みSILENT KING-3 LW-6350H-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

是非是非アドバイスを!

2005/12/05 21:42(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6350H-3

クチコミ投稿数:61件

まだ自作2回目の初心者です。どーしても分らないことがありますのでどなたかお教え下さい。
環境は、マザボーGA-K8N51GMF-9+アスロン64、3500+

・組みあがっていざ電源(エバーグリーンver2.0、350W)を投入したところ、いったんCPUfan、ケースfan等は回転するのに、約3秒後位にストンと落ちてしまいます。(画面に何らかの表示をする間もなく落ちる感じです)
・確認した部位:CPUのピン折れ、リテンション締め付け確認、メモリは2枚挿しするところ一枚にして、あちこち差し替えても状況は同じです。
・電源を115V側にしてるのは確認
・各fanは短時間ですがきちっと回ります。
・CPU、メモリー1枚、HD一台のみの最低構成でも同じ状況です。

皆様ならこの後、どう行動しますか?、ここを見なさいとかアドバイスお願いします。新品電源の故障の可能性ってあんまり聞かないと思っていましたが・・・・
申し訳ありませんが、気が弱いので(-_-;)やさしくお教え下さい。
今泣きそーです。

書込番号:4633417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/12/05 22:11(1年以上前)

まずは落ち着いてください。

そしてもう一度接続を確認してください。本当に
全部、コネクタは刺さっているでしょうか?

後はいったんケースからM/Bを出して組みなおす
とか・・・。

書込番号:4633522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/12/05 22:16(1年以上前)

新品の電源でも絶対に故障していないとは言い切れないが・・・

とりあえず、CPUクーラーのヒートシンクとCPUのヒートスプレッダが密着しているか?
マザーとケースがショートしていないかを確認。

書込番号:4633541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/12/05 22:18(1年以上前)

しまった!
マルチにレスしてしまうとは・・・不覚。

書込番号:4633559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/12/06 08:55(1年以上前)

質問取り消します。回答くれた人ありがとうございます。

書込番号:4634639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2代SILENT-KINGの350Wの小さな高い音について

2005/08/07 20:34(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6350H-3

スレ主 mmnagoさん
クチコミ投稿数:13件

2代SILENT-KINGの350Wを使用しています。
音は小さいですが、電源から高い音がきこえます。
ファンを変えるとか、音をなくする方法あれば、ばらして対処しよう思います。
わかるかた伝授ください。

書込番号:4332977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/11 14:16(1年以上前)

ファンの高周波音は、放っておけば慣らしが終わって消える場合が多いようです。
それでも残る場合、KUREのエレクトロニッククリーナーをファンめがけてスプレーしたら音が消えました。ファンの寿命は短くなるかもしれないので自己責任でお願いします。
なお、5-56はプラスチックが溶けたりひび割れるので使わないで下さい。

書込番号:4418842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すべての原因はこいつにあり?

2005/05/14 06:22(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6350H-3

クチコミ投稿数:21件


以前からHDDや光学ドライブなどを認識しなくなることがあり、そのたびにドライブから一度電源コードを抜き、刺し直すと今度は認識するのです・・・それが頻繁に起こるもんですから、いつもカバーは開けっぱなし、ホコリだらけ・・・それだけならまだしも認識しなくなる症状がOS起動中にも起こる事です・・こうなるとHDDに不良クラスタは出来るし、とても大切なファイルは消えまくるし・・・(ものすごい怒りでどうしたもんか!)・・・・とにかく原因を追求すべくHDDが悪いと思い新しいものに変えましたが症状消えず・・・その間にもHDD2台御臨終・・もしや電源容量が足りてないのかと思いグラボを新しく、でも古い旧型の消費電力の少ないものに交換!でも症状変わらず・・・かくなる上はマザーボードごと消費電力の少ないペンティアム3−Sへ!でも症状変わらず・・・マザーボードまで買ったのに・・・うう(この辺まで行くと涙が出てきます・・)

もうすべてやり尽くした・・・出来ることはもうなにもない・・最初のマシンから電源以外完全に別物だ・・・ん!電源!まさか!いやそんなはずは・・これは買ってそんなにたってない清音仕様!お気に入りのSILENT KING君じゃないか・・・でももしかしたら・・・・・・・・・・・・・・・・でもこれって状況的にはこの電源しかないんですよね・・残ったのこれだけだし・・・

わたくし現在資金がないので新たな電源を買うことが当分出来そうになく毎日
いつ接触不良がおきるのかとびくびくしながら仕事などしております・・・
皆様も 安物の買ってそれが原因で大切なファイルと大切なお金をドブに捨てるような真似にならないようお気をつけくださいませ。

(今回の教訓)安かろう悪かろう

書込番号:4237882

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:878件

2005/05/14 10:53(1年以上前)

空と海の出会いさん

お疲れ様です。今ご使用の電源はSilent King3の350Wですよね?
HDDの突然死やいきなり今日になってHDDやらドライブ系が認識しなくなるのは、電源がやばい前兆なのですぐに新しい電源に交換した方がいいですね。保証が切れていないなら、一度新品と交換されては?新品に交換しても、まだそう言う現象が起きるなら、完璧に電源容量不足なので容量の多い物に交換する事をお勧めします。

書込番号:4238244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/18 21:57(1年以上前)

返信遅れてすいません、掲示板復活してたんですね・・・・

表記がなく確かではないのですが、もしかしたら時期的にこの電源はSilent King2だったのかもしれません・・・(まあ2と3がそこまで変わるとは思えませんが・・・)え〜結果的に新しい電源を買いました♪すこぶる安定しています♪揺すろうが叩こうが、HDD4台つなげようがものすごく安定しています♪(前のは電源ケーブル少し触るだけでキュ〜ンカチッとかいってフリーズしてましたw)推論ですが以前のは買った時点でどこか壊れていたのかもしれませんね〜(新品だからといって信じるのは危険ですね・・)結果的に多額なお金と大切なファイルが失われ今のようにまともに動く状態になるまでえらく高くついたなって感じです・・・・^^心配してくださった方ありがとうございました^^今は幸せです♪

書込番号:4289318

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/08/01 04:22(1年以上前)

空と海の出会いさん、お疲れ様です。

私は今日、HDD120GBが逝っちゃいました。長い間おつかれさ〜ん。って原因はなんだったんだろうか。電源じゃなければいいけど。

書込番号:4319046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新旧製品の騒音レベル比較

2005/07/09 07:08(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6350H-3

スレ主 taip0303さん
クチコミ投稿数:3件

現在、初代SILENT-KINGの300Wを使用しています。
SILENT-KING3の350Wへの交換を考えているのですが、静音レベルは
体感できるほど改善されるのでしょうか。
新旧比較されたことのある方がおられましたら教えていただければ
ありがたいです。

また、回転数の自動コントロール機能がついているそうですが、どのような
ものなのかも併せて教えていただけませんでしょうか。

書込番号:4268575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長いーーーー

2005/07/02 23:05(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6350H-3

クチコミ投稿数:20件

配線が長すぎ!!20ピン変換コネクター付けたら・・・
他の人も書いてあったけどここまで長いとは、正直びびりました
でも音はとても静かですよ!!

書込番号:4256498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

非常に良かった

2005/04/19 16:51(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6350H-3

先日SILENT KING-3 LW-6350H-3 を購入し、換装しました。
400Wの掲示板に高周波があるとの書き込みが多数あるので心配していましたが、全く問題ありませんでした。
ケースファンを5Vまで電圧を下げたところ、マシンがほぼ無音になりましたw
今度はHDDの音が気になります。

書込番号:4176469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/04/30 09:33(1年以上前)

私もこの電源に交換しました。
値段が安いのでどうかな?と思っていましたが、非常に静かで満足です。
ケースファンを同じく5VにしたらHDDの音が目立つようになりました(w
うれしいです。

良い買い物をしました。

書込番号:4201826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SILENT KING-3 LW-6350H-3」のクチコミ掲示板に
SILENT KING-3 LW-6350H-3を新規書き込みSILENT KING-3 LW-6350H-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SILENT KING-3 LW-6350H-3
エバーグリーン

SILENT KING-3 LW-6350H-3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月16日

SILENT KING-3 LW-6350H-3をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング