SILENT KING-3 LW-6450H-3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SILENT KING-3 LW-6450H-3の価格比較
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のスペック・仕様
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のレビュー
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のクチコミ
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3の画像・動画
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のピックアップリスト
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のオークション

SILENT KING-3 LW-6450H-3エバーグリーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月16日

  • SILENT KING-3 LW-6450H-3の価格比較
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のスペック・仕様
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のレビュー
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のクチコミ
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3の画像・動画
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のピックアップリスト
  • SILENT KING-3 LW-6450H-3のオークション

SILENT KING-3 LW-6450H-3 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILENT KING-3 LW-6450H-3」のクチコミ掲示板に
SILENT KING-3 LW-6450H-3を新規書き込みSILENT KING-3 LW-6450H-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源電卓

2006/02/05 17:06(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6450H-3

スレ主 arosさん
クチコミ投稿数:11件

新しく電源を購入しようと思い
電源電卓のサイトにここ3日ほどアクセスしているのですがつながりません。
もしかして閉鎖されてしまったのでしょうか?

書込番号:4795905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保証が切れてる〜(泣

2006/02/03 09:47(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6450H-3

クチコミ投稿数:1398件

PCの電源を入れたら、M/Bから耳障りな『ピ〜〜』音がして、立ち上がらなくなりました。
ケースを空けてもう一回電源投入してみたら、もうM/Bは何も言いませんが、ケースファンとCPUファンが回っています。なんだか、CPUファンの回転が遅い。 ToT
先代のケース付属300Wに変えてみて、それでも起動しなくて焦りましたが、同時にIDEケーブルなどにも不具合を発症したようで、とにかく復旧に手間がかかりました。M/Bもまだ怪しいのですが、なんとかOS起動までこぎつけました。
で、取り外したSILENT KING-3からは、妙な、キーンという高い音がする。たぶん壊れちゃいましたね。昨年4月に購入だったので、しっかり保証期間を外してくれました。
ここの板を見ないで買ってしまったのですが、電源のケーブル長いなあと思ったら、しっかり既出でしたね。わたしも5インチベイに突っ込んでました。^^;
次は、別の電源、できれば電源からケーブルが取り外しできるものを探したいと思っています。お勧めがあったら、ぜひ教えてくださいな。

CPU:AthronXP2500+
M/B:NF-7
VGA:Aopen GeforceTi4200-128MB
HDD:Hitachiの80GBとSeageteの40GB
Mem:サムソンのPC3200・512MB×2
Drive:BenQ DW1625

書込番号:4789585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件

2006/02/06 14:31(1年以上前)

 そういえばですね、この電源がまだ元気だった頃、電源を投入してあるパソコンの
ふたを空けて電源を覗いてみたら、ファンが回っていない時がありました。
 この電源のファンは、常に回っているタイプでしょうか、それとも熱を持ち出したら回
り始めるタイプでしょうか。
 もしかしたら、その時点から壊れていたのかなぁ…。

書込番号:4798375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SILENT KING-4 は如何なものでしょう・・・?

2005/09/13 22:46(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6450H-3

再び質問させて頂きます。

SILENT KING-4 が発売されたようですが、

ケーブルの長さは相変わらず長いのでしょうか?

アドバイスお願い致します。

書込番号:4425401

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/14 01:12(1年以上前)

威吹鬼(いぶき)さん   こんばんは。  これですか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/09/01/657793-000.html

とぐろを巻いてますね。

書込番号:4425898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/09/14 01:26(1年以上前)

見た限りではケーブルは長いですね・・・。

う〜ん、迷います・・・。

書込番号:4425937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/19 08:48(1年以上前)

サイレントキング4の450wを購入してミドルタワーケースに入れてます。
ケーブルは確かに長いと思います。具体的な長さはドスパラのホームページに詳細が出てますのでそちらをご覧になるとよろしいかと。
ちなみにドスパラではdproシリーズとして電源(サイレントキング4−450w)を搭載したケースを8,980円で売り出したようです。私はこのケースの発売日を待てなかったので電源単体で買ってしまいました。

書込番号:4439037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/23 23:36(1年以上前)

私も本日、SILENT KING-4 (450W)購入しました。5980円
確かに、むちゃくちゃケーブル長いです。軽くみてました。(^^;

鼠のラブマ(ケース、電源、ドライブ以外はほとんど交換済み)の
音が気になって、CPUファン・ケースファンを交換しましたが、
あまり効果がなく、ついに電源交換に踏み切ったのですが。
交換後に、一番うるさかったのはビデオカード・ファンだった
ことが判明・・・。

でも、ビデオカードはずしても、皆さんがおっしゃっているような、
「ほとんど無音」状態にはなりません。
私の認識では、電源が入っているのかどうかわからないレベルまで音が
なくなるのだと思ってましたが、そうでも無いんですか?

書込番号:4450983

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/24 01:39(1年以上前)

自作初心(小心)者さん  こんばんは。  マザーボードから 20Pを抜いて 2つのピンをショートすると 電源単体TESTが出来ます。
HDD、CDD、FDD等への 4Pコネクター抜いておけば 分かりやすいでしょう。
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm

書込番号:4451280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/25 20:26(1年以上前)

BRDさん
ありがとうございます。
でも、ちょっと怖くてできません・・・。
全てのファンの電源を抜き、
ビデオカードを外し、
HDDの電源を抜いた状態で電源オンしてみましたが、
やはり、音が気になります。
あとはもっと静音性の高いケースに交換かなぁ〜。
(今日、ZALMANのVF700付けてみましたが、結構良いです。
鎌鉾Zもなかなか。)

書込番号:4456149

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/25 21:13(1年以上前)

ケースの内側にカーペットの残りを貼り付けたことがあります。 気休めでしたが多少の効果はありました。

書込番号:4456290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/03 21:33(1年以上前)

今月のDOS/V Power Reportでは、
「ファンノイズが比較的目立つ」って書かれてましたね・・・。

書込番号:4476642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コネクタですが・・・

2005/09/05 01:30(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6450H-3

PCを静かにしたいと友達に相談すると電源を交換を勧められました。
SILENT KING-3 は必要なコネクタだけを接続する事はできるのでしょうか?
なるべく邪魔な物はなくして空気の流れを良くしたいので・・・。

書込番号:4401603

ナイスクチコミ!0


返信する
13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/05 04:12(1年以上前)

止めといた方がいいです、ケーブルが長すぎです。

邪魔で邪魔で仕方が有りません、私なんか、5インチベイの開いたところに突っ込んでいる位です。


↓「鎌力弐」なんていかがですか?

http://www.scythe.co.jp/power/20050428-122004.html

書込番号:4401769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/09/06 00:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

「鎌力弐」の方をチェックしてみます。

書込番号:4404092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってみました(^○^)

2005/01/14 00:05(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6450H-3

クチコミ投稿数:84件

親父のノートパソが壊れたため、新しいパソを組みました。
今まではintelばかりだったので今回はアスロンに挑戦しました。
買ってきたのは
ギガバイトのGA-K8NS 939のマザーボード
Athlon 64 3000+ Socket939
メモリはPC3200の256MBを1枚
モニタは年寄り向けに大きめの19型の液晶でHYUNDAI L90S
それにOSはXP-Proのステップアップ版。
キーボードとマウスは共にコードレスのLogicoolのCK-20M
予算10万円を3000円オーバーだけど、まぁいい線。
メモリは家にあったもう一枚と合わせて2枚乗せて…
グラフィックボードは姉貴の旦那から先日もらったAGP-V8440/DVI。
ケースは先日星野金属のSoldamWindyAltiumS8を買うまで使っていたヤツ。
さて…と言うところで何かが足りない…そうそう電源!
どこかにあったはず…と探してみると…250Wがありました。
小さいかなと思いながらも、HDDは80GB一台だし…大丈夫か…と思って電源オン!
PWRのLEDが点いた…と思ったら…すぐ切れる。
色々試してみてもAGPボードをPCIのグラフィックボードにしたり
FDDを外してみたり…色々してみたけど…やっぱりダメ。・゚゚・(>_<>
仕方ないのでPen4のOWLTECH SS-350AGXを繋いでみると…無事起動(^○^)
OSも無事インストールして完成!
初めてのAthlonはとにかく画像の切り替わりが速い!
エンコードはPen4の方が速いそうだけど、ネットや画像処理で使うにはPen4より快適かな?
で、問題はくれよん@彩のPen4!電源が無くなって2日間休息していましたが
EVER GREENのSILENT KING-3 LW-6450H-3を買ってきました。
ファンが12cmになってSS-350AGXより静かな?
夏の熱対策はわからないけど、現状では満足かな?
暑くなったら温度の低いAthlonに付け替えるってのもありかな?

書込番号:3775305

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:878件

2005/01/14 04:38(1年以上前)

私も、SK3の400Wと500Wの物を購入しました。FANは低回転で静かなのはいいのですが、排熱がちょっと弱め(低回転なので当たり前ですが^^;)なので、今度の夏が勝負ですね。
SilentkingUは、品質が悪いとか結構騒がれてましたがこのSKVでは改善された事を祈ります。今のところ高負荷でも、ビクともしません。

書込番号:3776087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/01/14 20:50(1年以上前)

Uは評判悪かったんですか?
本当はOWLTECHの400か450Wの12cmファンのが欲しかったんですが、
あいにく店頭になくこれにしました。安かったし…
12Vが2系統なのも興味を引かれました。
パソの構成は
CPU:Pen4−3GB(NorthWood)
MB:ASUS P4G800-V
HDD:Seagate ST3200822A(200GB)IDE
   Maxtor 7 Y250M0 SCSI Disk Device(250GB)S-ATA
   Maxtor 6 Y160M0 SCSI Disk Device(160GB)S-ATA
グラフィックボード:オンボード
ドライブ:LITEON LDW-851S改(SOHW-832S)
メモリ:PC3200×2枚です。
今の所支障無く使えています。

書込番号:3778477

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/01/14 21:04(1年以上前)

コンデンサ周りがあまりよくなかったみたいです。<安い理由はこれか!

まぁ、コンデンサが悪かろうと私はきちんと電源としての役割を果たしてくれれば、全然気にしない性分です。安物買って、フリーズばかり起こすような電源だったら、怒りますけどね。

SK3は、安い割りには挙動不審を起こすことも無く、S1&S3待機もきちんと動作し、なおかつ静かで負荷を掛けても安定してFANの回転数の割には電源の発熱が少なめなので、コストパフォーマンス的には最高クラスだと私は勝手に思ってます^^;

書込番号:3778538

ナイスクチコミ!0


烈風さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/23 17:36(1年以上前)

今日この電源を買ってきました。
元からあったケース付の電源(メーカー不明)がダメになったので初めて電源のみを購入しましたが、こう言った物って取説が無いのが普通ですかね?
複雑な物ではないとは言っても、紙一枚も入っていないとなるとちょっと不安になります。

書込番号:4186093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SILENT KING-3 LW-6450H-3」のクチコミ掲示板に
SILENT KING-3 LW-6450H-3を新規書き込みSILENT KING-3 LW-6450H-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SILENT KING-3 LW-6450H-3
エバーグリーン

SILENT KING-3 LW-6450H-3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月16日

SILENT KING-3 LW-6450H-3をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング