

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6450H-3
PCの電源を入れたら、M/Bから耳障りな『ピ〜〜』音がして、立ち上がらなくなりました。
ケースを空けてもう一回電源投入してみたら、もうM/Bは何も言いませんが、ケースファンとCPUファンが回っています。なんだか、CPUファンの回転が遅い。 ToT
先代のケース付属300Wに変えてみて、それでも起動しなくて焦りましたが、同時にIDEケーブルなどにも不具合を発症したようで、とにかく復旧に手間がかかりました。M/Bもまだ怪しいのですが、なんとかOS起動までこぎつけました。
で、取り外したSILENT KING-3からは、妙な、キーンという高い音がする。たぶん壊れちゃいましたね。昨年4月に購入だったので、しっかり保証期間を外してくれました。
ここの板を見ないで買ってしまったのですが、電源のケーブル長いなあと思ったら、しっかり既出でしたね。わたしも5インチベイに突っ込んでました。^^;
次は、別の電源、できれば電源からケーブルが取り外しできるものを探したいと思っています。お勧めがあったら、ぜひ教えてくださいな。
CPU:AthronXP2500+
M/B:NF-7
VGA:Aopen GeforceTi4200-128MB
HDD:Hitachiの80GBとSeageteの40GB
Mem:サムソンのPC3200・512MB×2
Drive:BenQ DW1625
0点

そういえばですね、この電源がまだ元気だった頃、電源を投入してあるパソコンの
ふたを空けて電源を覗いてみたら、ファンが回っていない時がありました。
この電源のファンは、常に回っているタイプでしょうか、それとも熱を持ち出したら回
り始めるタイプでしょうか。
もしかしたら、その時点から壊れていたのかなぁ…。
書込番号:4798375
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





