
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > KEIAN > 静か/KST-420BKV
秋葉原を探し回りましたがどこも品切れ。
やっとZOAにて5000円程で発見しました。
使用感は中々静かです。Athlon64を使用していますが
リテールファンより静かです。最初はちょっとキーンという音がしますが回し続けているうちに静かになります。次はCPUファンを換装しようかな…w
0点

これつけましたが音はかなりうるさいです、かなり激しく振動します、音のレベルはケース付属の360W電源と同じくらい。
もともと静音を意識したPCなのでHDDが一番うるさかったのですが・・・
CPUは冷えて4-5度下がりましたのでかなり満足しています。
Athlon64のリテールファンって五月蝿いみたいですね、64はファン交換必須なのか・・・
書込番号:4818994
0点

>音のレベルはケース付属の360W電源と同じくらい。
どちらのケースです?
当方は、前が古くうるさい電源だったので、かなり静かになったと思いますね。
静音を目的で組んでないので・・
>Athlon64のリテールファンって五月蝿いみたいですね、64はファン交換必須なのか・・・
サイズの忍者+、お勧めしますy
少し大きいのでケースに入るか、測ってからの方が良いですね。
書込番号:4821363
0点



電源ユニット > KEIAN > 静か/KST-420BKV
初めまして、このたびこちらの電源にFRRWAYのケース付属の350ワットの電源より交換したのですがBIOS画面で
”HardoWare Moniter found an error Enter Power Setup menu for details”
というのが出まして、setup画面を見てみたら-5Vのところが‐6.14v
となっており赤く表示されておりました。
そこで‐5vの項目をIgnoreにしたところ何事もなく起動して現在のところ問題なく使用できておりますがこんなこと初めてだったのでちょっと不安です。このまま使用してもいいのでしょうか?
PCの構成はこんなのです。
M/B ASUS A7PRO
CPU アスロン1ギガヘルツ
MEM 128+128+64 PC100
VGA GV-R955128D AGP
LAN I/Oデータの何か
サウンド SOUND BLASTER AUDIGY VALUE
HDD MAXTOR 6y080p0 80ギガ
DVD LG GSA4167BK
FDD メーカー不明
OS WIN2000PRO
どなたかわかる方よろしくお願いします。
0点

この電源もそうですが、最近の電源の多くが-5V出力を持っていません。
-5Vが異常なのはそのためだと思います。
-5Vは以前メモリ回りで使われていましたが、今は使われていないので動作自体には支障ないはずです。
念のため、発売元に確認するのがよいかもしれませんね。
書込番号:4755459
0点

だーす米田さん
返答ありがとうございました。
あれから今も問題らしきことは起きていないので少し安心いたしました、ただこの電源に交換するときにマザーボードの電顕コネクタ
にさすところにコンデンサーが邪魔で電源側のコネクターのツメを折ってしかささらなかったので気分的にいやでしたね。
書込番号:4757458
0点



電源ユニット > KEIAN > 静か/KST-420BKV
A8N-SLIでマシンを構築したのですが、用意した電源との相性で
起動しません。で、こちらの商品の購入を検討しているのですが、
どなたかA8N-SLIか同系統のマザー(Deluxe、Premium)をお持ちで
自作された方はいらっしゃいますでしょうか。
差し支えなければ稼動状況とマシン構成を教えてください。
ちなみに私の構成は以下の通りです。
CPU:Athlon64 3200+
M/B:A8N-SLI
メモリ:DDR400 512MBx2(NANYAチップ)
VGA:GV-NX66T128VP
全て同じショップで買ったので、検証してもらった結果が相性問題
でした。不具合のあった電源は別環境では動作します。
ショップの方からも電源での相性問題が多い機種だと伺いました。
ご回答の程よろしくお願いします。
0点

はじめましてApharmdさん
私の環境
CPU:Athlon64 3500+
M/B:A8N-SLI
メモリ:DDR400 512MBx2 (3 Max)
VGA:WinFast PX6600 TD (PCIExp 128MB)
電源はこれです
中身は噂どうりSeventeam製でした(開けてみました)
静かで、安定してます(使い始めて、3週間ですけど)
お勧めだと思います
書込番号:4701134
0点



電源ユニット > KEIAN > 静か/KST-420BKV
お世話になっております「てらさんのゴミ箱」にて掲載されておりました。
http://terasan.info/dengen/no088/index.html
Seventeam製とウワサ通りでしたね。
SeventeamのHPにST-420BKVとあるそうなのですが、日本では販売していないのか、見当たらないですね。
下記のHPでは、189ドル
http://groups.com.br/product/f/fonte_seventeam_420w_reais_preta__st420bkv__atx_20_comprar.php
米ドルなら1ドル120円と考えると、22680円ですね。
もし、同じならオトク?
0点

R$だからレアル(ブラジル)かな?
それでも日本円換算だと2万円位ですね。
ST-420BKVとの違いは、ファン制御部分みたいですね。
あと、若干パーツの質を落としてる可能性はありますが。
とはいえ、この値段考えたら十分お得な気がする。
書込番号:4626131
0点

やっと買いました。こちらに書き込んでから何日経った事やら・・・
感想ですが、当初はFANが若干高い音を出しておりましたが、2日も使用していると気にならない程度になりましたy
風量は予想より少ないですね。
勢いなら1800回転の8cmケースFANの方が断然強いです。
口が大きいので、総量は結構あるのかもしれませんね。
風の温度は、室温(18℃)より若干高めでしょうか?もしくは、同じくらい。
手のひらの感覚ですので、熱くは無く、やや涼しいかなと思ったので
電源終了後、3分間冷却ですが動いてません・・何故!
温度が低いと働かないって話を聞いたことがあるので、そのためでしょうかね?
アスロン64.3000+を使用していますが
室温18℃、CPU25℃と低く安定します。
前の電源と比べ、3℃低くなりました。5年前のケース付属の後部FAN型の電源でした。(今まで、ご苦労様でした。)
しかし、電源が静かになると次はCPUFANの音が気になりますね。
次は、何を物色しようかな・・・
書込番号:4654494
0点

あれから数日経ちますが、電源終了後3分間冷却ですが動いてません。
初期不良なんだろうか・・・ちょっと心配
キガ製マザボGA-K8NXP-SLI、EasyTune5での電圧表示では
VCoreA、1.110〜1.430A
+3.3V、3.370A
+12V、12.110A
と表示しております。
生憎、+5Vと+12V2系統それぞれの表示が無いため、詳しくはわかりませんでした。
CPU温度は、安定しております。
書込番号:4672844
0点

電源終了後3分間冷却のクールダウン機能は、50℃以上にならないと作動しないそうです。
50℃以上って、夏でもそうそう成らない気がしますね。
書込番号:4690785
0点



電源ユニット > KEIAN > 静か/KST-420BKV
特価COMにて4504円みたいです。
http://tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=4534782832482
あと最安以下ということでFaithにて4742円です。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000032861
この電源は私も使用していますが、本当に静かで良い電源だと思いますよ。
参考のため、箱裏に書かれているファンdBデータをどうぞ。
60W 105W 150W 195W 240W 295W 340W 385W 420W
ファンdBデータ 20 20 20 22.7 28 29.5 30.7 31 31.5
0点



電源ユニット > KEIAN > 静か/KST-420BKV
eMachines J2950に付けちゃいました。
元のが五月蝿く感じられたので交換しました。
ついでに、ケースファンをサイズから出ている、X9-1900にして、
CPUクーラーをcooler master cyprum(KI4-7H52A-OL)に、
おまけにIDEケーブルもスマートケーブルにしました。
これでケース内の風量、流量ともに良くなったんじゃないかな?
驚くほど静かになりました。(ノーマルに比べればですが)。
HDDのシーク音が耳につくようになったので、次はその辺対策かな?
システム構成は、メモリ512×2、グラボ:GV-R955128D AGP 128MBです。
そのほかは購入時のままです。
0点

PS
そうそう忘れてました。
電網太田ストアで4.907円でした。
ここに出てるとこより、最安値ですね。
書込番号:4608571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





