LW-6350H-2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LW-6350H-2の価格比較
  • LW-6350H-2のスペック・仕様
  • LW-6350H-2のレビュー
  • LW-6350H-2のクチコミ
  • LW-6350H-2の画像・動画
  • LW-6350H-2のピックアップリスト
  • LW-6350H-2のオークション

LW-6350H-2NEXTWAVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • LW-6350H-2の価格比較
  • LW-6350H-2のスペック・仕様
  • LW-6350H-2のレビュー
  • LW-6350H-2のクチコミ
  • LW-6350H-2の画像・動画
  • LW-6350H-2のピックアップリスト
  • LW-6350H-2のオークション

LW-6350H-2 のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LW-6350H-2」のクチコミ掲示板に
LW-6350H-2を新規書き込みLW-6350H-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この電源

2004/09/02 19:25(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6350H-2

この電源は、AopenのAK86-Lとの相性はどうでしょうか?
今度この電源を買おうと思うので

書込番号:3215072

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンワンスタイルさん

2004/09/03 21:46(1年以上前)

前にも同じような質問があっただろ?
昨日今日この板を使い始めた人ならいざ知らず。
あんたの場合、質問してレスがあっても放置しているし。
そろそろ誰からも相手にされなくなると思われ。

とか、書くと暇人や偽善者がレスするのだが・・・

書込番号:3219638

ナイスクチコミ!0


スレ主 村対さん

2004/09/07 19:43(1年以上前)

一応お礼はしていますが、結果報告をしていませんでした。

書込番号:3235682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

休止状態

2004/09/03 21:47(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6350H-2

スレ主 とーさんさん

この電源に交換してウィンドウズの電源管理の休止状態やスタンバイが
できなくなりました。
これをなんとかしたいのですが・・・
こうしたらできたよって言う意見があればお教え願えないでしょうか?

M/B P4P800
CPU ペンティアム4 2.8
OSウィンドウズXP ホームです。

書込番号:3219643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源不足な俺は交換するべき?

2004/07/15 23:11(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6350H-2

スレ主 Good Boyさん

今のマシンはHDD7200回転2台、光学ドライブはCD-RW(高速型)とDVD-RAMの2台、PCIソケットはすべてボードで埋まってる状態です。(AGPは空っぽ。) 使っている電源は250W(PFC電源)です。前から電源容量がちょっと不安で、電源電卓のホームページで自分のマシンの状態で見てみたところ、最低電源容量を超えていました。それで、電源を変えてみようかなと少し思ってきました。やぱり電源は好感したほうが良いのですかねぇ?それとも電源が破壊されるまで、我慢したほうがいいのですか?今の所、CD-R書き込み等には影響が出ていません。それと、変えるならこの電源が良いと思っているのですが、実際使っている方どうですか?

書込番号:3034505

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Good Boyさん

2004/07/15 23:18(1年以上前)

-訂正-

最低電源容量を越していました。→最低電源容量が超えていました。

やはり電源は好感したほうが→やはり電源は交換したほうが


よろしくおねがいします。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

書込番号:3034546

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/16 00:07(1年以上前)

Good Boy さんこんばんわ

電源容量ぎりぎりで使用していますと、HDDを破損することもありますし、PCを安定させるためには、ある程度余裕のある電源ユニットをお使いになった方が良いと思います。

こちらのサイトを参考にどうぞ。

http://takaman.jp/D/

書込番号:3034812

ナイスクチコミ!0


スレ主 Good Boyさん

2004/07/16 22:48(1年以上前)

返信有難うございます。やはり落ちたときのHDDが怖いですねぇ・・・。
それではこの電源の購入を考えて見ます。どうも有り難うございました(^。^)

書込番号:3037715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

価格に関して。

2004/07/04 09:34(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6350H-2

スレ主 プリン酢さん

先週、新宿の某大型電気店でこの電源を購入した者です。
価格は5,750円でした。店頭で見た時は「おっ安い」と思い購入に踏み切ったのですが、価格コムの最安値をみてビックリ。
こっちの方がかなり安いんですね‥。
当方、学生でアルバイトもしていないためこの価格差はかなりショックでした。先にこっちを見とけばよかった‥(-"-;)
てゆうか、廉価物で価格に2,000円近くも差があるなんてアリですか?
もしかして新宿の電気店の値付けミスなんてことないですか?

                せこい質問ですいません↓

書込番号:2991779

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2004/07/04 10:39(1年以上前)

定価表示と言う物がほんの少しだけになっています現在は。
ほとんどがオープン価格。
どのような価格を付けようと自由です、安く買えるかは運至大な所があります。
ある程度の下調べは必要ですね、その間に売れてしまうこともあります、高くも買いたくないし難しいですね。

書込番号:2991970

ナイスクチコミ!0


きつね たぬきさん

2004/07/04 13:00(1年以上前)

秋葉原で税込み3680円で売っているお店もありますよ(><)

書込番号:2992446

ナイスクチコミ!0


きつね たぬきさん

2004/07/04 13:07(1年以上前)

すいません、LW-6400H-2と間違えました。LW-6350H-2ですと税込み2980円のショップがありますので調べてから買われたほうがよかったと思います。

書込番号:2992460

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリン酢さん

2004/07/11 03:34(1年以上前)

なるほど‥ショック(T0T)
次からはもっと慎重になります

書込番号:3017126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

配線が邪魔なんですけど・・・

2004/05/31 16:10(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6350H-2

スレ主 のりねこさん

初めて電源を単体で交換しました。
ちなみに値段は税込みで3980円。
なんでこんなに安いのか、最初は疑問だったんですけど、付けてみて納得。
配線が多いので、僕のミニタワーのPCだと中にいっぱい詰まって、PC内を暑くしてしまわないか不安です。
それでなくてもPC内のパーツ交換が難しくなるので、あの配線をどうにかしたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?
配線とは、黒と赤と黄色の一緒になった配線です。
それ以外は音も静かですし、不満はないんですけど・・・
もう少し調べてから買うべきでした。反省・・・

書込番号:2869440

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2004/05/31 16:21(1年以上前)

>黒と赤と黄色
HDDとかの電源ケーブルですか、不必要なら切ってしまいましょう後テープを巻いて絶縁して下さい。
保証が無くなるかも知れませんが、この価格なら別に気にすることもないかな。

書込番号:2869469

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/31 16:22(1年以上前)

どうしてもいらなければ切断すればよいでしょう。
ショートさせないよう気をつけてちょ

書込番号:2869470

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりねこさん

2004/06/02 01:12(1年以上前)

せ・・・切断ですか?
具体的にどこをどうすればよいのでしょうか・・・?

何せパーツ交換するのも始めてな、自作初心者ですので・・・

書込番号:2875135

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2004/06/02 22:16(1年以上前)

電源から4本セットでHDD等に供給する配線ですよね?
余っているコネクターの分だけじゃまになるのであれば電源の箱から出た所5センチぐらいでカット(ハサミでも切れます)
切った配線に絶縁テープを巻きましょう。
コンセントから抜いて作業のこと。
後々必要になるかなと思う分は残しましょう。
結構押し込める場所有ると思いますが?

書込番号:2877588

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりねこさん

2004/06/04 00:22(1年以上前)

そうですね・・・
また質問なんですが、押し込めるといえば、どこ辺りになりますか?
ttp://up.isp.2ch.net/up/c458602b430c.JPG
一応中身はこんな感じです。

書込番号:2881656

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2004/06/04 00:43(1年以上前)

ケースによりますが、この電源なら電源と5インチドライブの間にまとめるか、5インチベイのサイド側、5インチベイの中等でしょうか。
3,5インチベイのサイドもありますね、正面から見て右の方が広いでしょう(ほとんどのケースは)

書込番号:2881749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LW-6350H-2」のクチコミ掲示板に
LW-6350H-2を新規書き込みLW-6350H-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LW-6350H-2
NEXTWAVE

LW-6350H-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

LW-6350H-2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング