SS-460AGX のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-460AGXの価格比較
  • SS-460AGXのスペック・仕様
  • SS-460AGXのレビュー
  • SS-460AGXのクチコミ
  • SS-460AGXの画像・動画
  • SS-460AGXのピックアップリスト
  • SS-460AGXのオークション

SS-460AGXオウルテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • SS-460AGXの価格比較
  • SS-460AGXのスペック・仕様
  • SS-460AGXのレビュー
  • SS-460AGXのクチコミ
  • SS-460AGXの画像・動画
  • SS-460AGXのピックアップリスト
  • SS-460AGXのオークション

SS-460AGX のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-460AGX」のクチコミ掲示板に
SS-460AGXを新規書き込みSS-460AGXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あまりにも静か。

2003/12/18 01:31(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-460AGX

スレ主 カバライフさん

知らない間に電源も静かになったものですね。
一瞬、スイッチ入れ忘れたかと思ったほどに静かでした。
ケーブルも適度に長く繋げやすいですし、かといって
まとめるためのパーツも付属しているので、スッキリ収まります。
無論、電源としての安定度もバッチリです。
(ただ、ややP4よりの電源だとは思う。)

唯一の欠点は、外観がこれでもかというぐらいに地味な事。
私自身は電源にそんなもんを求めませんが、
この電源は黒くもないですし、光りもしません。
アップルのG5に闘志を燃やし、ケースの中までデザイン重視なあなた。
そんなあなたには、このシリーズは最悪と感じるでしょう。
普通の電源として見ても、群を抜く地味さ加減です。
実際に製品を手に取って見て外箱と見比べ、
「ああ、この電源、写真写りが良いんだな。」
と思った電源は、これが初めてです。(笑)

書込番号:2243283

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2003/12/18 06:34(1年以上前)

静穏化計画の人には願ってもない電源ですね、電源は安定性と容量、それと騒音以外に特に求めるものはないと思っています、中には電源にランプやらイルミネーションを付けた製品が有りますが、私としては邪道としか思いませんし、プラスチックの部分が多く光りを表に見せようと、へたに細工された製品は放射ノイズの発生源になるのであまり好きにはなれません、

書込番号:2243577

ナイスクチコミ!0


カバライフ2さん

2003/12/18 19:20(1年以上前)

私もXPマニア7さんと同様の考えなので、これを選択しました。
表記された数値が「定格最大値」であり、ピーク時のものではなく
必要な電源容量を計算して、自分の用途に見合った容量のものを
シリーズの中からチョイスしやすく、その点にも好感を
持ちました。

低発熱ゆえの静穏だという、この製品の売り文句にも
一切の誇張がない事を、実使用で確認しました。
シリーズにない500W超の電源が必要な方だとか
小型のケースをお使いのわりには、VGAカードなど発熱の大きな
パーツばかりで、換気パーツとしてデュアルファン電源を
お考えの方には、また違う選択肢もあるでしょうが
多くの方にお勧め出来る、とても優良な電源だと思っています。

書込番号:2245140

ナイスクチコミ!0


XPマニア7さん

2003/12/19 08:34(1年以上前)

私の場合ペンティアム4、2.8CのOCにNVIDIA FX5950,MTV3000、HDD4台と電源がとても足りないので500W超の電源にしました、お世辞にも静かとは言えない電源で、電源内部のフィン交換、ファンも交換温度コントローラで静穏化するしまつです、来年の頭には全て水冷にする予定です

書込番号:2247136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SS-460AGX」のクチコミ掲示板に
SS-460AGXを新規書き込みSS-460AGXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-460AGX
オウルテック

SS-460AGX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

SS-460AGXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング