
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




二年ぶりに電源を買い換えました。
ものすごく静かだ!
と言うのが第一印象です
季節柄、回転数は少なくて済んでいると言うこともあるのでしょうが、
ファンの音は全く聞こえません。ファンレス電源か?と思っちゃうレベルです。
昨日付け替えたばかりなので、自信を持っては言えませんが、
多分、安定もしてます。
いろいろ電源を比較したことはありませんが、静音性と性能の点で、
買って後悔することは無い商品だと思います。
0点


2005/01/17 09:49(1年以上前)
私も買いました。
PentiumIII-Sにハードディスク3台の構成なので、この容量で十分です。
最初に通電したときにまず驚いたのは、「静音っていうか無音」というくらい静か、NECの水冷だって冷却水の循環のためのコンプレッサーの低音が聞こえるので結局はそんなに静かではないと思ってる方なのですが、こいつは耳を近づけないと通電してるのかどうか分からないくらい静かです。
ファンの静音性はもちろんですが、ファン回転中の振動ノイズが殆どない事が幸いしているのでしょう。
店頭で現物確認したときに、ファンの送風音を確認するのはもちろんですが、電源筐体を手で触って振動具合を確認して買ったのは正解でした。
いや〜、いい電源です。
書込番号:3792113
0点


2005/01/17 09:51(1年以上前)
顔アイコンの表情設定を間違ってしまいました。失礼(^^;;;
書込番号:3792119
0点


2005/02/13 17:54(1年以上前)
この電源を2/12に買いました。
以前ケースに付属していた電源では、
電源を入れるとラジオ(FM)にノイズが入ったのですが、
こちらの電源ではほとんど入りません。
静音だけでなく、電磁波の放射も少ないようです。
http://www.seasonic.com/pdf/datasheet/01PC/S12.pdf
を見ると、MTBF(平均故障間隔) 10万時間(@25℃)以上となっていました。
すごい丈夫なんですね。
ただ、どうして日本語のページには書いてないんでしょう?
書込番号:3926578
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





