SS-500HT のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-500HTの価格比較
  • SS-500HTのスペック・仕様
  • SS-500HTのレビュー
  • SS-500HTのクチコミ
  • SS-500HTの画像・動画
  • SS-500HTのピックアップリスト
  • SS-500HTのオークション

SS-500HTオウルテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月上旬

  • SS-500HTの価格比較
  • SS-500HTのスペック・仕様
  • SS-500HTのレビュー
  • SS-500HTのクチコミ
  • SS-500HTの画像・動画
  • SS-500HTのピックアップリスト
  • SS-500HTのオークション

SS-500HT のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-500HT」のクチコミ掲示板に
SS-500HTを新規書き込みSS-500HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この電源は?

2006/01/11 11:58(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-500HT

スレ主 ☆Altairさん
クチコミ投稿数:13件

現在、seasonic製のSS-430HBを使用していますが大容量の電源に交換したいと検討しています。それで同じseasonic製のこのSS-500Hを候補にあげているのですが実際に使用されている方の感想をお聞かせ下さい。(安定性や静音性など)あとお勧めの電源がありましたら教えて下さい。

書込番号:4725186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無停電電源

2006/01/04 03:14(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-500HT

スレ主 stan88さん
クチコミ投稿数:1件

こまたび、PentiumD830マシンのため500HT購入しましたが、
これの無停電電源は、500VAのものが必要でしょうか。
350VAだとまずいでしょうか。
ここに質問すべきではないかもしれませんが、もしできましたら。

書込番号:4705200

ナイスクチコミ!0


返信する
K1-xwさん
クチコミ投稿数:105件

2006/01/05 10:07(1年以上前)

私が使っているPenD830のマシンは750VAのUPSを使っています。(モニターは別のUPSから取ってます)
付属のユーティリティーで見ますと接続容量は25〜30パーセント位になっていますので構成次第ですが350VAのUPSでも使えると思います。
ただし、接続容量が増えるとバックアップ時間が短くなるので、この辺りも十分考慮して多少余裕を持たせた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:4708116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量に関しての質問です。

2005/12/13 23:09(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-500HT

スレ主 Hideburinさん
クチコミ投稿数:66件

容量に関しまして質問させて頂きます。
パーツ購入・PC作成当初は、シングルDVD、シングルHDDでの使用でしたのでSS-500HTを購入しましたが、現在は下記の構成で稼動させております。

CPU PentiumD830
MEM PC4300 512MB×2
HDD HDT722525DLA380(250G SATAII7200)×2
VGA RADEON1300PRO 256MB PCI-Exepress
DVD IODATA  DVR-ABH16D×2
FD  OWLTECH FA404MX
電源 OWLTECH SS-500HT
HDDはRAID1を導入

更なるデータ保護を目的にHDT722525DLA380(250G SATAII7200)をもう1台購入しRAID5を構築しようと思っております。
下記のような構成になります。
CPU PentiumD830
MEM PC4300 512MB×2
HDD HDT722525DLA380(250G SATAII7200)×3
VGA RADEON1300PRO 256MB PCI-Exepress
DVD IODATA  DVR-ABH16D×2
FD  OWLTECH FA404MX
電源 OWLTECH SS-500HT
HDDはRAID5を導入

そこでご質問させて頂きたいのですが、この電源で対応出来ますでしょうか?google検索やこのくちコミに度々登場します電源電卓のHPも除いてみましたが、選択できるパーツに現在の使用パーツがなく解決に至りません。
ご存知の方がおられましたらご、教示願います。

書込番号:4654226

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2005/12/17 00:44(1年以上前)

昨今のCPUは12Vが勝負なので、できるだけ12Vの供給力が高い
電源がよいと思われます。

SS-500HTは12V2系統合計で396Wですが、小さい方が16Aの192Wで、
PenD830公称値130Wをまかなえそうです。
だめなら、さらに12Vの余裕を求めるるとして、例えばAntecのNeoHe、
500W品が12V3系統で合計456W、ここいらに換装でしょうか。

書込番号:4661912

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hideburinさん
クチコミ投稿数:66件

2005/12/17 03:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
既に構成変更予定としておりました構成に変更済みですが
ご回答を頂き安心致しました。
背中を押して頂きありがとうございました。

書込番号:4662211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SS-500HTで容量たりるでしょうか?

2005/12/08 21:56(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-500HT

クチコミ投稿数:20件

新しく自作するのに伴い今の400W電源では
容量が足りないような気がするので今回
このSS-500HTを購入しようと思ってます。
スペックは以下のとおりです。

OS:WindowsXP SP2
ケース:無名メーカーのATX
ケースファン:8cm x 2
CPU:Athlon64x2 4400+
CPUファン:Gigabyte GH-PCU32-VH
マザー:Gigabyte K8N Ultra-9
メモリ:バルク512M x 2
HDD:HDT722525DLA380(S-ATAU250G)
ビデオ:ATI Radeon X800XT 256M
DVD:LG製

この内容で500Wあれば問題ないのでしょうか?
もしくは上位機種の600Wのほうがいいのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:4641216

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/12/08 22:47(1年以上前)

星空キラキラさんこんばんわ

電源ユニットはW数も大事ですけど、12V、5V、3.3Vの各ラインごとのアンペアが足りているかどうかが重要です。

電源電卓である程度概算は出せると思いますので、ご利用ください。

電源電卓
http://takaman.jp/D/

電源ユニット・ケースの知識と実践

http://takaman.jp/case.html

書込番号:4641400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/10 13:29(1年以上前)

あもさん

大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4644645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの回転数は?

2005/04/10 06:19(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-500HT

スレ主 cockroachさん
クチコミ投稿数:8件

購入前です。

この電源のファンの回転数は、どれぐらいの範囲で変化するのでしょうか?

最小、最大のおよその回転数と、
これらの回転時の音量をどう感じておられるのかを教えてくださいませんか?

書込番号:4154670

ナイスクチコミ!0


返信する
PC老人さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/10 23:22(1年以上前)

ファンの回転数は
私のマザ−ボ−はユ−ティリティの不具合?で見ることができませんが
BIOS設定画面で見るといつも1000〜1020です、その時の音とパソコン使用中の音と変わりません(他のファンが五月蝿いので)
音量はかなり静かです
パソコン使用中 12Vだけ小刻みに絶えず変化しています

書込番号:4156646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SS-500HT」のクチコミ掲示板に
SS-500HTを新規書き込みSS-500HTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-500HT
オウルテック

SS-500HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月上旬

SS-500HTをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング