S12 ENERGY+ SS-550HT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:550W サイズ:150x140x86mm S12 ENERGY+ SS-550HTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S12 ENERGY+ SS-550HTの価格比較
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのスペック・仕様
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのレビュー
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのクチコミ
  • S12 ENERGY+ SS-550HTの画像・動画
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのピックアップリスト
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのオークション

S12 ENERGY+ SS-550HTオウルテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月26日

  • S12 ENERGY+ SS-550HTの価格比較
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのスペック・仕様
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのレビュー
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのクチコミ
  • S12 ENERGY+ SS-550HTの画像・動画
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのピックアップリスト
  • S12 ENERGY+ SS-550HTのオークション

S12 ENERGY+ SS-550HT のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S12 ENERGY+ SS-550HT」のクチコミ掲示板に
S12 ENERGY+ SS-550HTを新規書き込みS12 ENERGY+ SS-550HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれが良いのでしょうか?

2008/06/02 13:05(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-650HT

現在下記の構成で使用しているのですが
そろそろVGAを9600GTにしてメモリを後1G増やそうと思っています(出来ればサウンドカードも)
ですが最近のVGAは電源周りが強力でないと起動すらしない等色々と不安な話を耳にしました。

OS :Windows XP Home Edition 32bit SP3
CPU :Core 2 Duo E8400
Mem :Kingston KHX6400D2LLK2/2G (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
M/B :ASUS P5K-E
VGA :ASUS EN7600GS
電源:DELTA GPS-450aa-100a(CSI-3306II/450 というケースに付いてた450W電源です)

そこで、この電源を候補に上げているのですが
9600GTを増設した場合これ以上の電源が必要になるでしょうか???
あまりケースの中がゴチャゴチャしているのは嫌いなので着脱式の「AS Power Silentist S-550EB」を
第一候補にあげていたのですがクチコミで不安な書き込みばかりだったので妥協しました。
今は S12 ENERGY+ SS-650HT・EMD525AWT・EMD625AWT この三つで悩んでいます。

実際に同じような構成の人の意見が聞けたら嬉しいです。

書込番号:7887019

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/02 13:34(1年以上前)

ぴじょん☆ぶらっどさん こんにちは
電源の質や当たり外れwにもよりますが400Wで9600GTを
使ってる方は多々おられるようですが
グラボ用の6ピンが無い電源ですとさすがに厳しいですね
(変換する手もありますが+12Vが非力かも)
電源を質のよい物に変えるのはメリットも多いのでOKですが
安物だと余裕を見て高出力が安心ですが
ぴじょん☆ぶらっどさんが挙げている候補なら
450〜500タイプでもで十分9600GTと今の構成でいけますよ!
拡張性も含めても550〜600でいいんじゃないでしょうか
http://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html

http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp


書込番号:7887094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/02 14:45(1年以上前)

今は違いますが前の構成が近いので参考に
CPU   E8500
OS    XPプロ VistaUltimate
クーラー   ZALMAN CNPS9700NT
M/B     ギガバイトGA-EP35-DS3(rev. 2.1)
メモリー    トランセンドTX1066QLU-4GKへ
HDD     日立HDP725050GLA360 HDS721616PLA380
グラボ     GV-NX96T512HP(9600GT)  
DVD    LG電子 GSA-H58N  LITEON DH-20A3S-26  
電源     ZumaxZU-550Z
ケース      Centurion5(CAC-T05)
ビデオキャプチャ GV-MVP/RX3
サウンドカード    AudiotrakPRODIGY HD2ADVANCE

書込番号:7887232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/02 15:04(1年以上前)

がんこなオーク さんこんにちは。
親切に URL まで教えてくれてどうもありがとうございます。

> 400Wで9600GTを使ってる方は多々おられるようですが
> 450〜500タイプでもで十分9600GTと今の構成でいけますよ!

この言葉を聞いて安心しました。600W も必要無かったんですね。
早速これにしようと思ったのですが、やっぱり
着脱式が忘れられないので EMD525AWT にしようと思います。

凄い助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:7887280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初自作なのですが・・・

2008/05/28 17:20(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT

スレ主 CyberCrowdさん
クチコミ投稿数:5件

[CPU]  Intel Core 2 Duo E8400
[OS] WindowsXP HomeEdition SP2(DSP) (FDDとセット)
[M/B] ASUS P5K-E
[メモリ] UMAX Pulsar DDR2-800 4GB(2GB×2 デュアルチャンネル)
[HDD]  HDDP725050GLA360 (500G SATA300 7200rpm)
[DVDドライブ] LG電子GH20NS10BL BLK
[FDD]  SamSung SFD-321B/LFJBL
[グラボ] LEADTEK WinFast PX8800GT (PCI-Exp 512MB)[ケース] クーラーマスターCenturion5 CAC-TO5-UB
[モニタ] I-O DATA製19インチ

[用途]ゲーム(3D含む)、動画鑑賞。等(大抵ゲームです。動画は時々)

ここまで構成は決めたんですが、最後の電源の選択で迷っています・・・><
初自作なのでいろいろ調べて決めていたんですが電源だけはどうしても決めかねて・・・
もしよければこの構成に最適な電源を教えていただけないでしょうか?
後、あつかましいですが部品選びにミスがあれば指摘していただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:7866151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2008/05/28 17:52(1年以上前)

この電源で問題ないと思います。この価格帯の中ではかなりの品質ですし。

書込番号:7866256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/28 23:20(1年以上前)

電源は、コレでいいと思います。
問題はHDD。HDDの掲示板いってみよう。

書込番号:7867871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 S12 ENERGY+ SS-550HTのオーナーS12 ENERGY+ SS-550HTの満足度5

2008/05/29 09:10(1年以上前)

いい電源ですよ。間違いないと思います。

モニタが19だけどこれだけちょっとプアな感じが。。。
24とかのほうが。グラボもいいやつだし。
予算が厳しいのかな・・

書込番号:7869116

ナイスクチコミ!0


スレ主 CyberCrowdさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/29 16:40(1年以上前)

返信遅れました;;レスありがとうございます!

>>うっかり安兵衛さん
 
 やっぱりこの電源でよかったんですね!ありがとうございました。

>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん

 HDDがダメなんですね・・・;; HDDの掲示板行って調べなおしてみます!ご忠告ありがとうございました。

>>ブンタ2さん

 予算がなくて・・・仕方なく19インチにしたんですがやっぱり24くらいあったほうがいいですかね?
頑張ってお金ためます・・・


皆さんアドバイスありがとうございました!初心者でこれでいいのか不安だったので大変参考になりました><また何かあれば質問させていただきますのでよろしくお願いします。

書込番号:7870286

ナイスクチコミ!0


スレ主 CyberCrowdさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/29 18:08(1年以上前)

すいません・・・なんか初歩的な質問で申し訳ないんですが、HDDがダメなのはメーカーが、なんでしょうか?それともこの型版が・・・?

メーカーがダメならSeagateのST3500320ASあたりに変えようかと思ってるんですが・・・

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:7870539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 S12 ENERGY+ SS-550HTのオーナーS12 ENERGY+ SS-550HTの満足度5

2008/05/29 20:10(1年以上前)

IDEモード以外で使用するとフォーマットできないなどの
トラブルがあるからでしょう。
このHDDのクチコミみてみましたか?
沢山書いてありますヨ。

書込番号:7870972

ナイスクチコミ!0


スレ主 CyberCrowdさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/30 11:43(1年以上前)

>>ブンタ2さん

すいません><私が見落としてました・・・確かにそういう口コミがありました・・・

書込番号:7873468

ナイスクチコミ!0


雪平さん
クチコミ投稿数:115件

2008/06/01 18:07(1年以上前)

>スレ主様へ

Intelから修正されたIMSMドライバが提供されたので
HDDP725050GLA360の問題も解消されましたよ。

ご報告まで

書込番号:7883653

ナイスクチコミ!0


スレ主 CyberCrowdさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/02 00:19(1年以上前)

>>雪平さんへ

貴重な情報をありがとうございます><なるほど。IMSMに問題があったのですね。

ただ、今回はもう上の方に書いたSeagateのHDDで組めるように予算を組んでしまったのでそっちで組もうと思います。

わざわざ教えていただきありがとうございました。


>>レスしてくださった皆様へ

たくさんの情報、ご教授ありがとうございました。

今回はHDDをSeagateに変えて、ディスプレイも予算がなんとかなったので思い切って24インチくらいを買って、組んでみようと思います。

みなさんご教授ありがとうございました。もしまた分からないことがありましたら、恐縮ですが、ご教授いただければ嬉しいです。

本当にありがとうございました。

書込番号:7885580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連動OAタップとの組み合わせについて

2008/05/23 17:56(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT

電源自体の質問でなくて申し訳ありません。サンワサプライの電源連動タップと
SS-550HTを組み合わせてPCのシャットダウンに合わせて周辺機器の電源を
落とそうと考えています。

http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html

>※パソコン専用口には消費電力500ワット以下のパソコンを接続してご使用下さい。

と上記リンクの商品詳細ページに記載されており、電源の必要なW数を計算できる
いくつかのサイトで現在のPCの構成を計算してみたところ200〜250Wとなりました。

電源容量が550Wの製品は最大出力が550Wであって常時550Wで動作している訳では
無く、200〜250W(自分の環境では)付近で動作しているという認識で良いのでしょうか?

書込番号:7844939

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 S12 ENERGY+ SS-550HTのオーナーS12 ENERGY+ SS-550HTの満足度5

2008/05/23 18:25(1年以上前)

>電源容量が550Wの製品は最大出力が550Wであって常時550Wで動作している訳では
無く、200〜250W(自分の環境では)付近で動作しているという認識で良いのでしょうか?

そういうこと
電源容量=最大容量であって常時使用量じゃない
ただ、最大容量に比べて使用容量が少なければ効率は悪くなるらしいけどね
200〜250Wを効率で割れば理論的な実使用量は出てくるけど

書込番号:7845052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/23 23:06(1年以上前)

Birdeagleさん、レスどうもです。

電源タップ(非連動タイプ)で使えるのに連動タイプのタップでは無理ってのは
構造は違えど無いだろうなと予想していましたが、やはりそうでしたか。

書込番号:7846257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めての自作

2008/05/04 20:29(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT

スレ主 kantigaiさん
クチコミ投稿数:3件

どうも、初書き込みなのです。

自分の無知さ加減を披露しているようで恥ずかしいのですが
S12 ENERGY+ SS-550HTの24Pって、この様な作りなのですか?
それとも、やはり不良品なんでしょうか?

書込番号:7761931

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/04 20:39(1年以上前)

今はもう使われていない-5Vの場所でしたっけ?

書込番号:7761974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/05/04 20:47(1年以上前)

>S12 ENERGY+ SS-550HTの24Pって、この様な作りなのですか?

 そうです。
 不良品じゃないので、ご心配なく。

書込番号:7762018

ナイスクチコミ!0


スレ主 kantigaiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/04 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「今はもう使われていない」と言う事は
不良品では無いと言う事ですか?

書込番号:7762021

ナイスクチコミ!0


スレ主 kantigaiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/04 20:52(1年以上前)

平_さん 、ハナムグリさん 
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7762045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続について

2008/04/12 16:24(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT

クチコミ投稿数:28件

今電源を装着しているのですが、マザーボードとの接続がいまいちよく分らないので同じマザーボードを使っている方いましたら指摘お願いします。

マザーボード:P5K-E
ケース:P182
ドライブ:DVR-S15J(シリアルATA接続)

電源 ATX 24/20pin→マザーボード 24pin/EATXPWR
電源 ATX 4pin→マザーボード 2×4pin/EATX12V
電源 HDD 4pin→ケース FUN 3つ
電源 SATA→DVDドライブ

に接続しています。そのほかEPS 8pin、PCI-E 6pin、SATA、HDD 4pinがありますが、残りは何処に接続すればいいのでしょうか?
全くの初心者なので初歩的質問ですいません。。。
ヨロシクお願いします。


書込番号:7663808

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 S12 ENERGY+ SS-550HTのオーナーS12 ENERGY+ SS-550HTの満足度5

2008/04/12 16:33(1年以上前)

電源って全部繋がなきゃいけないわけじゃないんだが・・・
家の中にコンセントがいくつかあったら全部使わなきゃいけないなんてアホな話は聞いたことないでしょ
それと同じ

そもそも構成が分からんのに何処に繋げばいいかなんて言える訳がない

書込番号:7663838

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/12 16:41(1年以上前)

>そのほかEPS 8pin、PCI-E 6pin、SATA、HDD 4pinがありますが、残りは何処に接続すればいいのでしょうか?

全部を接続する必要は一切ありません。

すべて接続しきったら、そのまま宙ぶらりんにしておけばOK
後日何かを追加したときの拡張用です

>EPS 8pin、PCI-E 6pin

この2つは主にハイエンド向けのビデオカードを増設した際の物ですね

書込番号:7663864

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/04/12 18:25(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

電源規格について質問です

2008/04/07 15:45(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-650HT

クチコミ投稿数:11件

ver2.0のマザーボードと組み合わせようと思ってるのですが、この電源はver2.2ですよね
この2つを組み合わせることは可能でしょうか?
しょうもない質問かもしれませんが、よろしくお願いします

書込番号:7642380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/07 16:56(1年以上前)

ちょっと分からないところがありますが、
マザーと電源のVERSIONは関連性が無いのでが大丈夫でしょう。
たぶん。

書込番号:7642552

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/07 17:28(1年以上前)

髑髏よしえさんこんにちわ

Ver2.0のマザーボードということは、PentiumIII辺りのマザーボードでしょうか?
ATX2.2でも、ATXのガイドラインに沿って、コネクターや電源ユニットのピンアサインが決められていますから、基本的に使うことができます。

ただ、24Pinコネクターになっていますから、場合によっては20Pinに変換しないと取り付けができない場合もありますけど、たいていの場合20Pinと兼用になっていますから、24Pinを分岐させれば使えるはずです。

書込番号:7642623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/04/07 17:35(1年以上前)

RATPさん
あもさん
返信ありがとうございますm(__)m
一応は使えるんですね(^_^;)
ちなみにマザーボードはMSIのP35PlatinumComboです

書込番号:7642643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/04/07 22:32(1年以上前)

めっちゃつかえます!!!

書込番号:7644096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/04/07 23:47(1年以上前)

まじすかRATPさん(゚∀゚)
おかげで安心しました
本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:7644562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S12 ENERGY+ SS-550HT」のクチコミ掲示板に
S12 ENERGY+ SS-550HTを新規書き込みS12 ENERGY+ SS-550HTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S12 ENERGY+ SS-550HT
オウルテック

S12 ENERGY+ SS-550HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月26日

S12 ENERGY+ SS-550HTをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング