鎌力 KMRK-350A のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 鎌力 KMRK-350Aの価格比較
  • 鎌力 KMRK-350Aのスペック・仕様
  • 鎌力 KMRK-350Aのレビュー
  • 鎌力 KMRK-350Aのクチコミ
  • 鎌力 KMRK-350Aの画像・動画
  • 鎌力 KMRK-350Aのピックアップリスト
  • 鎌力 KMRK-350Aのオークション

鎌力 KMRK-350Aサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月23日

  • 鎌力 KMRK-350Aの価格比較
  • 鎌力 KMRK-350Aのスペック・仕様
  • 鎌力 KMRK-350Aのレビュー
  • 鎌力 KMRK-350Aのクチコミ
  • 鎌力 KMRK-350Aの画像・動画
  • 鎌力 KMRK-350Aのピックアップリスト
  • 鎌力 KMRK-350Aのオークション

鎌力 KMRK-350A のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「鎌力 KMRK-350A」のクチコミ掲示板に
鎌力 KMRK-350Aを新規書き込み鎌力 KMRK-350Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2004/07/31 02:50(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

スレ主 ?????????????さん

pen4 3.4G
HDD 160*2
IOデータ製 512MB PC3200*2
VGA Radeon9600Pro
これで350Wでもいけますかね?

書込番号:3090233

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/31 03:04(1年以上前)

????????????? さんこんばんわ

電源ユニットはメーカーにより、+5Vライン、+12Vラインがそれぞれ異なりますし、350Wというのは定格出力ではなく、ピーク出力ですから、実際に使用される3.3+5+12Vのコンバイン定格が足りているかどうかが重要ですから、こちらのサイトでお調べください。

電源電卓
http://takaman.jp/D/

300Wというだけでは適否は判断できません
http://takaman.jp/psu_how_to_select.html#PSU001

書込番号:3090257

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/09 14:13(1年以上前)

どうしてピークが350Wと分かるのでしょうか?

書込番号:3123745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/09 14:21(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱

2004/04/05 00:07(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

鎌力KMRK-350Aの購入を検討しています。
ただ、鎌力KMRK-400Aの発熱による評価が悪いようですが、鎌力KMRK-350Aの発熱に関してはどうなのでしょうか。

書込番号:2667422

ナイスクチコミ!0


返信する
BB_RX-88さん

2004/04/08 10:05(1年以上前)

この電源にしましてから2週間ほどになりますが、今のところ発熱に関してはとくに気になったことはありません。

書込番号:2678862

ナイスクチコミ!0


cancan_さん

2004/04/18 03:07(1年以上前)

1ヶ月程「鎌力」400W×1台と350W×2台を使用しています。発熱に関してはケース外板まで暑さを感じる事はありません(鉄ケースですが)、後部(外側)面にファンが無いので、手を当てると直接に風を感じないので少し熱いのかなとは感じてしまいますが。「鎌力」はシャットダウン後一定時間排熱の為にファン専用コネクタへの出力を含めてファンが回る仕様となっていますが、400W×1台が主電源が入っている限り回り続ける不具合がありました(静かなので暫く気がつかなかった位)、直接メーカーに相談しました処、初期不良と云う事で直ぐに交換して貰え対応も非常に良かったです。
 排熱機能、回転制御付きのファン用コネクタ、静音、価格の面で非常に気に入って350Wを後2台追加購入して5台稼働中です、ちょっと持ち上げすぎかな、ただ静音性能はTORICAのSeiPlusの方が静かな様ですが、セカンダリファン搭載にしても倍近い価格は高すぎます。過度の発熱の書き込みがあったのでクーラー嫌いの私には今年の夏が少し心配になってきました。

書込番号:2710842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2004/04/25 21:39(1年以上前)

BB_RX-88さん、cancan_さん ご返信ありがとうございます。
現在、NEXTWAVEのLW-6300H-2とOWLTECHのSS-300FB・SS-350FBを所有しております。

LW-6300H-2は安価で排気も十分ですが騒音は大きめで、静音性からは選択から外れ
ます。

SS-300FBはまさに極静、SS-350FBはSS-300FBに比して静音性に欠けるかと。
SS-300FBは静音性が高い分、排気の面ではLW-6300H-2に劣ります。でも、安心感と
静音性は最高です。

4台目としてDuron1.8Gとサーマル85x60x80をMicroATXケースで組み立てます。
電源はSS-300FBまたは鎌力350Wと思っております。
排気に関してはケース内に装着可能なら電源をタンデムファン化すれば排熱の向上は
得られると思うのですが、価格で鎌力350W、安心感ではSS-300FBと思っております。
後はケースと電源購入するだけ・・・。

書込番号:2736410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2004/05/03 11:24(1年以上前)

鎌力 KMRK-350Aを購入しました。
同一PC構成で電源をNEXTWAVE LW-6300H-2から鎌力 KMRK-350Aに換装。
静音性はNEXTWAVE LW-6300H-2より確かに良いです。
ただ、CPU温度は同一条件下で2〜3度up。電源の発熱に関しては特に今のところ気になる事もありません。
一番の騒音源はCPUクーラーですね(CPUクーラーはFalconRock2を1371rpmで運用中)。
価格からすれば妥当ですが、静音性で選択すればSS-300FBの方が正解かもしれませ。

書込番号:2762846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「鎌力 KMRK-350A」のクチコミ掲示板に
鎌力 KMRK-350Aを新規書き込み鎌力 KMRK-350Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

鎌力 KMRK-350A
サイズ

鎌力 KMRK-350A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング