鎌力 KMRK-350A のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 鎌力 KMRK-350Aの価格比較
  • 鎌力 KMRK-350Aのスペック・仕様
  • 鎌力 KMRK-350Aのレビュー
  • 鎌力 KMRK-350Aのクチコミ
  • 鎌力 KMRK-350Aの画像・動画
  • 鎌力 KMRK-350Aのピックアップリスト
  • 鎌力 KMRK-350Aのオークション

鎌力 KMRK-350Aサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月23日

  • 鎌力 KMRK-350Aの価格比較
  • 鎌力 KMRK-350Aのスペック・仕様
  • 鎌力 KMRK-350Aのレビュー
  • 鎌力 KMRK-350Aのクチコミ
  • 鎌力 KMRK-350Aの画像・動画
  • 鎌力 KMRK-350Aのピックアップリスト
  • 鎌力 KMRK-350Aのオークション

鎌力 KMRK-350A のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「鎌力 KMRK-350A」のクチコミ掲示板に
鎌力 KMRK-350Aを新規書き込み鎌力 KMRK-350Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とほほのほー!

2005/02/13 20:01(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

スレ主 盛音電源さん

極静音 2,000rpm で 19db と言う能書きを見て買いました。
現在、自宅に7台のデスクトップマシンがあるのですが、その
1台の電源ファンがうるさかったので付け替えました。

確かに前よりは静かになったが、思ったほど静かじゃないです。
別の「Silent King2」のマシンよりずっとうるさいですね。
勿論、ケースファン、CPUファンを停止させて電源ファンのみ
で確認してです。ちょっとがっかり。
この電源、ほんとに静かですか?、みなさん???。

うたい文句の「19db」ってのは信じがたいから、、残念!
もう、カマキリは飼わないので、、斬りっ!

書込番号:3927217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2004/07/31 02:50(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

スレ主 ?????????????さん

pen4 3.4G
HDD 160*2
IOデータ製 512MB PC3200*2
VGA Radeon9600Pro
これで350Wでもいけますかね?

書込番号:3090233

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/31 03:04(1年以上前)

????????????? さんこんばんわ

電源ユニットはメーカーにより、+5Vライン、+12Vラインがそれぞれ異なりますし、350Wというのは定格出力ではなく、ピーク出力ですから、実際に使用される3.3+5+12Vのコンバイン定格が足りているかどうかが重要ですから、こちらのサイトでお調べください。

電源電卓
http://takaman.jp/D/

300Wというだけでは適否は判断できません
http://takaman.jp/psu_how_to_select.html#PSU001

書込番号:3090257

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/09 14:13(1年以上前)

どうしてピークが350Wと分かるのでしょうか?

書込番号:3123745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/09 14:21(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あまり・・

2004/07/26 12:21(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

使ってみましたが、ファンの静かな事は静かなんですが。
電源から発せられる高周波音が酷くて耐えられませんでした。
キーーーーーンという音に耐えられる方は買ってもいいかも。
頭が痛くなって1時間も使わずに元の電源に戻してしまいました。
期待していただけに残念。

書込番号:3072985

ナイスクチコミ!0


返信する
アンディーヨークさん

2004/07/28 00:25(1年以上前)

私も同じ症状でした。
メーカーに言って良品交換してもらいました。
ちょうど今、良品にのせかえて様子見です。
dgehhさんそれは不良です。メーカーサポートに
連絡するのをお勧めします。
因みに、サポートの対応はとても良かったですよ。

書込番号:3079468

ナイスクチコミ!0


スレ主 dgehhさん

2004/07/28 16:20(1年以上前)

Resありがとうございます。
なるほど・・私の電源は初期不良っぽいですか。
激しい高周波音がする以外は普通に使えたので疑問に思いませんでした。
ちなみにマザーボードなどの相性かと思って、違うPC(3台)に接続してみたり
電源ケーブルを全てよじったりしてみましたが、やはりダメでした。
色々と静音電源を試していますが、不良は初めてです。
サポートに問い合わせをしてみますね。

書込番号:3081198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注文

2004/04/26 23:00(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

スレ主 う〜ん02さん

今日この350の電源と、静音のケースファン、CPUファンを注文しました。今爆音のPCなので、どれだけ静かになるか楽しみです。到着が楽しみのわしであった。。子供みたいじゃ(苦笑)

書込番号:2740232

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 う〜ん02さん

2004/04/29 23:22(1年以上前)

電源が届いたので、取り替えてみた。静か。換えたファンAINEX CFX-80S ノイズレベル :15.0dB以下とあったので、電源より静かだろうと思ってたが、電源より多少、音が大きいようだ・・・。静音ファンにして風量が落ちたのでCPU温度も上がったが、TVチュナー、ソフトエンコンダー使用時で、57度あたりで安定、少し高めだが、まぁ、使えそうだ。夏場温度が上がるだろうから、60度を越えるようなら、ケースファンをもう一つ付ければたぶん大丈夫だろうと思われる。アスロンXP2000のCPU、使用。・・・電源については、まだ2日しか使ってないが、調子よさそう、音も静か。値段もそこそこ。まあまあの商品だと思います。

書込番号:2750706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱

2004/04/05 00:07(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

鎌力KMRK-350Aの購入を検討しています。
ただ、鎌力KMRK-400Aの発熱による評価が悪いようですが、鎌力KMRK-350Aの発熱に関してはどうなのでしょうか。

書込番号:2667422

ナイスクチコミ!0


返信する
BB_RX-88さん

2004/04/08 10:05(1年以上前)

この電源にしましてから2週間ほどになりますが、今のところ発熱に関してはとくに気になったことはありません。

書込番号:2678862

ナイスクチコミ!0


cancan_さん

2004/04/18 03:07(1年以上前)

1ヶ月程「鎌力」400W×1台と350W×2台を使用しています。発熱に関してはケース外板まで暑さを感じる事はありません(鉄ケースですが)、後部(外側)面にファンが無いので、手を当てると直接に風を感じないので少し熱いのかなとは感じてしまいますが。「鎌力」はシャットダウン後一定時間排熱の為にファン専用コネクタへの出力を含めてファンが回る仕様となっていますが、400W×1台が主電源が入っている限り回り続ける不具合がありました(静かなので暫く気がつかなかった位)、直接メーカーに相談しました処、初期不良と云う事で直ぐに交換して貰え対応も非常に良かったです。
 排熱機能、回転制御付きのファン用コネクタ、静音、価格の面で非常に気に入って350Wを後2台追加購入して5台稼働中です、ちょっと持ち上げすぎかな、ただ静音性能はTORICAのSeiPlusの方が静かな様ですが、セカンダリファン搭載にしても倍近い価格は高すぎます。過度の発熱の書き込みがあったのでクーラー嫌いの私には今年の夏が少し心配になってきました。

書込番号:2710842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2004/04/25 21:39(1年以上前)

BB_RX-88さん、cancan_さん ご返信ありがとうございます。
現在、NEXTWAVEのLW-6300H-2とOWLTECHのSS-300FB・SS-350FBを所有しております。

LW-6300H-2は安価で排気も十分ですが騒音は大きめで、静音性からは選択から外れ
ます。

SS-300FBはまさに極静、SS-350FBはSS-300FBに比して静音性に欠けるかと。
SS-300FBは静音性が高い分、排気の面ではLW-6300H-2に劣ります。でも、安心感と
静音性は最高です。

4台目としてDuron1.8Gとサーマル85x60x80をMicroATXケースで組み立てます。
電源はSS-300FBまたは鎌力350Wと思っております。
排気に関してはケース内に装着可能なら電源をタンデムファン化すれば排熱の向上は
得られると思うのですが、価格で鎌力350W、安心感ではSS-300FBと思っております。
後はケースと電源購入するだけ・・・。

書込番号:2736410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2004/05/03 11:24(1年以上前)

鎌力 KMRK-350Aを購入しました。
同一PC構成で電源をNEXTWAVE LW-6300H-2から鎌力 KMRK-350Aに換装。
静音性はNEXTWAVE LW-6300H-2より確かに良いです。
ただ、CPU温度は同一条件下で2〜3度up。電源の発熱に関しては特に今のところ気になる事もありません。
一番の騒音源はCPUクーラーですね(CPUクーラーはFalconRock2を1371rpmで運用中)。
価格からすれば妥当ですが、静音性で選択すればSS-300FBの方が正解かもしれませ。

書込番号:2762846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シリアルATAコネクタ付

2004/03/28 07:02(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

スレ主 Mdoさん

この値段でシリアルATAコネクタ付だし。
静王買うよりはこっちって感じ

書込番号:2637552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「鎌力 KMRK-350A」のクチコミ掲示板に
鎌力 KMRK-350Aを新規書き込み鎌力 KMRK-350Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

鎌力 KMRK-350A
サイズ

鎌力 KMRK-350A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング