『大口径ファン=静音とは限らない』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SF-400TS/14cm Fanの価格比較
  • SF-400TS/14cm Fanのスペック・仕様
  • SF-400TS/14cm Fanのレビュー
  • SF-400TS/14cm Fanのクチコミ
  • SF-400TS/14cm Fanの画像・動画
  • SF-400TS/14cm Fanのピックアップリスト
  • SF-400TS/14cm Fanのオークション

SF-400TS/14cm FanSUPER FLOWER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月17日

  • SF-400TS/14cm Fanの価格比較
  • SF-400TS/14cm Fanのスペック・仕様
  • SF-400TS/14cm Fanのレビュー
  • SF-400TS/14cm Fanのクチコミ
  • SF-400TS/14cm Fanの画像・動画
  • SF-400TS/14cm Fanのピックアップリスト
  • SF-400TS/14cm Fanのオークション

『大口径ファン=静音とは限らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「SF-400TS/14cm Fan」のクチコミ掲示板に
SF-400TS/14cm Fanを新規書き込みSF-400TS/14cm Fanをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大口径ファン=静音とは限らない

2004/09/20 20:47(1年以上前)


電源ユニット > SUPER FLOWER > SF-400TS/14cm Fan

スレ主 無駄使いしてしまったさん

私は、Pentium4:2.8CGHz、電源ユニットはENERMAX
EG465PVE2の環境でパソコンを使っていて、十分静音な電源ユニット
でしたが、14cm大口径ファンへの期待もあって、更なる静音を求めて、
SF-400TSを購入して、電源ユニットを交換して使ったところ、
ENERMAXよりファンの動作音が大きいではありませんか。
動作音を騒音計で測定した訳ではありませんので、感覚でしか表現
できませんが、「うるさいとまでは行かないが、決して静音でもない」
という程度です。(自動モード時)
音の質もENERMAXに比べると耳障りな感じです。
現在はENERMAXに戻して使っています。

やはりファンレスにしないと劇的な静音効果は望めないのでしょうか。
どなたか、岡谷エレクトロニクスの無音(400W)の使用感を
教えていただけませんか?
特に気になっているのは、無音の場合定格は280Wですよね。
Pentium4 : 3GHz クラスでの使用感が知りたいのですが・・

書込番号:3291043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SUPER FLOWER > SF-400TS/14cm Fan」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
大口径ファン=静音とは限らない 0 2004/09/20 20:47:09
SF-450TSの電源温度センサー 8 2004/08/02 7:52:56
静かですね〜 0 2004/06/10 12:29:14
3ヶ月半使用した感想 5 2004/06/02 23:06:01

「SUPER FLOWER > SF-400TS/14cm Fan」のクチコミを見る(全 17件)

この製品の最安価格を見る

SF-400TS/14cm Fan
SUPER FLOWER

SF-400TS/14cm Fan

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月17日

SF-400TS/14cm Fanをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング