電源ユニット > SUPER FLOWER > SF-400TS/14cm Fan
私は、Pentium4:2.8CGHz、電源ユニットはENERMAX
EG465PVE2の環境でパソコンを使っていて、十分静音な電源ユニット
でしたが、14cm大口径ファンへの期待もあって、更なる静音を求めて、
SF-400TSを購入して、電源ユニットを交換して使ったところ、
ENERMAXよりファンの動作音が大きいではありませんか。
動作音を騒音計で測定した訳ではありませんので、感覚でしか表現
できませんが、「うるさいとまでは行かないが、決して静音でもない」
という程度です。(自動モード時)
音の質もENERMAXに比べると耳障りな感じです。
現在はENERMAXに戻して使っています。
やはりファンレスにしないと劇的な静音効果は望めないのでしょうか。
どなたか、岡谷エレクトロニクスの無音(400W)の使用感を
教えていただけませんか?
特に気になっているのは、無音の場合定格は280Wですよね。
Pentium4 : 3GHz クラスでの使用感が知りたいのですが・・
書込番号:3291043
0点
「SUPER FLOWER > SF-400TS/14cm Fan」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/09/20 20:47:09 | |
| 8 | 2004/08/02 7:52:56 | |
| 0 | 2004/06/10 12:29:14 | |
| 5 | 2004/06/02 23:06:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






