



DVDメディア > KEIAN > KDVR-TA60-10 (DVD-R 2倍速 10枚組)


安かったので購入して焼いて見ました。
簡単なレポだけ・・・
まず、10枚中2枚1倍速の焼きで失敗しました。
安いからやっぱだめですねと
書込番号:2864564
0点

KEIANの4倍速を買ったけど、DVDレコーダーでは使用不可
PCでは2倍速で何とか焼けた
2度とは買いたくないメーカーだ。
reo-310
書込番号:2864733
0点


2004/06/01 14:25(1年以上前)
私も価格の安さとパイオニアラインでの製造品という表示でこの製品を買いました。今のところ3枚使用して問題は出ていません。
使用ドライブはLG電子のGSA-4082B、B.zGOLD7にて書き込みです。
書込番号:2872889
0点

5枚焼いて正常に焼けたのは1枚です…(泣)
ドライブは東芝のSD-R5002を使ってます。動作確認済みのドライブだつたはずなんですが…。
書込番号:2886395
0点


2004/06/06 08:00(1年以上前)
音質重視 さん 、はじめまして。東芝のドライブでエラー情報がありました。下記を一度確認してみてください。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/5002_6012j.html
なお、確認済みでしたらごめんなさい。
書込番号:2889467
0点


2004/06/06 08:10(1年以上前)
板を汚して申し訳ありません。上に貼り付けましたアドレスが間違っていました。
正しくは
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/5002_6012j.htm
です。
書込番号:2889477
0点

バンジットQさん、ありがとうございます。
NEC製PCに入ってるドライブなんで、メーカーが出してる物を適応させています。
やはり値段相応ということなんでしょうか。
書込番号:2890118
0点


2004/06/15 20:55(1年以上前)
TOSHIBA SD-R5002 にて20枚焼いて20枚とも焼けましたよ.
等倍でも2倍でも問題なく.
当たりロットがあるのか?
書込番号:2925081
0点


2004/06/18 21:35(1年以上前)
東芝のドライブはメディアの相性が激しいのでちょっと・・・
ちなみに日立LG GSA-4081Bで三枚焼いても問題ありませんでした。
べリファイ&コンペアも通っています。
ちなみにOEM元はBenQのOEM元と同じAuvistarみたいです。
書込番号:2935605
0点

質問なんですが、皆さんは焼くときどれくらいの容量で焼いてますか?
大体でいいので教えてもらえませんか?
ちなみに自分は容量ギリギリまで焼いて失敗してます(^^;
書込番号:2961011
0点


2004/06/27 01:11(1年以上前)
使用ドライブ:ソニーDRU-510A
10枚中7枚がnero CD SPEEDの書き込みテストで
Error - WRITE ERROR - RECOVERY FAILED (030C08)
ってエラーが出力されます。
動作確認済みのドライブなのに
当たり外れが多すぎなメディアだ
書込番号:2966018
0点


2004/07/05 19:12(1年以上前)
エラーの原因が解りました
パッケージ上では4.7Gの容量になっていますが
実際は4.1Gまでぐらいの容量までしか焼けない様にしています。
4.1Gぐらいまでなら他の作業をしながら2倍で焼いても問題ありませんでした。(現在3枚ほど成功)
4.7Gの容量は焼けないようなので
お気をつけ下さい。
書込番号:2997004
0点

そりゃDVDメディアにWin上の容量で4.7GB焼いたって入らないけど。
上のエラーコードはチラッと検索したら真偽のほどは知らないがレーザーがへたってるかうまく調整できてない状態だって書き込みはあったけど。
書込番号:2998148
0点


2004/07/08 00:11(1年以上前)
いやいや、台湾メディアは、3GBの法則というのがあって、
それ以上焼かないというのが、暗黙のお約束でしょ。
書込番号:3006013
0点


2004/07/09 05:31(1年以上前)
うまく焼けないっていう報告もどこまで当てになるか疑問ですね。
ドライブとメディアの相性を参考にしたいところですが、4.7GB焼こうとして10枚全部ダメ!なんて言っている方には驚きました。DVDの敷居が低くなってきて初心者が増えてきているのでこんな傾向は続くでしょう。
書込番号:3010180
0点


2004/07/12 04:05(1年以上前)
PLEXTER の PX-712A でも買って、Q-Checkでもしてご覧なさい、
初心者さん。
確かに、ドライブとメディアの相性は存在しますが、焼きの失敗は
初心者かどうかとは関わりなく、一箱(1スピンドル)10枚全滅
というメディアも実在するのですよ。
そして、海外のB級メディアと国産メディアの差は厳然として存在
するものなのです。
書込番号:3020928
0点


2004/07/19 13:45(1年以上前)
で焼いたけど
10枚中7枚が認識されず
1枚は1週間後読めなくなってしまった。
こんな商品店に置くな!!
大手家電量販店1*0**ルト
書込番号:3047448
0点


2004/07/19 18:58(1年以上前)
レポです。
数週間前に、安かったのでどんなものかと試しに50枚買って30枚ほど焼いてみましたが、何故か全部エラーが出ませんでした。
ドライブ:GSA-4040
速度:2倍速
容量:4G前後(3.8-4.2)
一応、焼く前にデフラグかけて一度再起動して、書き込み中は作業は一切無しです。
一応、3週間ほど前に焼いた物を数枚読み込んでみたら、一応、今の所は大丈夫みたいでしたが、バラツキが結構あるみたいなので、そのうち駄目になりそうでちょっと不安です。
一応、知り合いの話では、安いメディアは買う店によっても評価が違う場合があるので、他の店で買ってみるといいかも。
書込番号:3048364
0点


2004/10/11 23:35(1年以上前)
DVD−RメディアはCD−Rメディア以上に、品質問題がうるさいようですね。
台湾製のメディアで信頼できるのは2社程度らしいです。
それでも、最近は国産でも価格が安くなってきたので、あえて台湾製を選ぶ必要もないのではないでしょうか。
最近では国産でも1枚150円から170円ほどで売られているものもあります。
富士写真のメディアですと国産でも170円ほどです。
さらに、最近、市場に出てきたインターメディアですとなんと1枚当たり150円ほどです。
インターメディアは設計から製造まですべて国産で、私も使っていますが、盤のそりを防ぐ工夫をしているなど、とても高品質で満足しています。
安物買いの銭失いになりたくない人は、ぜひ一度使ってみてください。
品質は、国産のなかでも上位に入ると思います。
なお、新しい国産メーカーなので、必ずドライブのファームウェアを最新のものにアップデートしてください。
DVDドライブのメーカーに対応状況を確認されることをお薦めします。
メディアの品質はかなりのものです。
国産にこだわりなおかつ価格にもこだわるのなら、一番のお薦めです。
私は、ヨドバシ○○ラで買いました。
20枚組みだと3000円しません。
さらにポイントもつくので、1枚あたり135円ほどになります。
絶対のお薦めです。
インターメディアの掲示板がなかったので、ここに書きました。
書込番号:3375721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIAN > KDVR-TA60-10 (DVD-R 2倍速 10枚組)」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


