


DVDメディア > マクセル > DR120MIX.1P5S (DVD-R 4倍速 5枚組)


DVD-R for DATAのデスクは、DVDレコダ−で使用できますか?
どのように、すればよいのでしょうか?
よく分からないので、分かる人が、いたら教えてください。
書込番号:3399687
0点


2004/10/18 23:14(1年以上前)
簡単に言うと、使用できます。
普通に使用していただければ、問題なく録画可能です。
DVD−Rは、 for DATA でも for VIDEOでも構造は一緒
のようです。
違いは、お店で売る際にfor VIDEOには、私的録画補償金というものが
上乗せされています。
テレビ番組を録画をする際には、これを払う必要があります。
ルールとしては、レコーダーで使うなら、for VIDEOを買うのがよろ
しいのではないかと思います。
for VIDEOの媒体でもfor for DATAより安いものもあります。
書込番号:3399774
0点


2004/11/06 16:42(1年以上前)
嘘はいけませんね。DVDレコにDATA用は使えません。
逆は可能です。
書込番号:3467499
0点


2004/11/07 00:00(1年以上前)
↑あんたこそ嘘はいかんだろ。使っていーか、悪いかとなれば話は別だが
書込番号:3469383
0点


2004/11/29 00:22(1年以上前)
著作権が個人的な撮影物の場合、わざわざVideo用を
使う必要はありません。
Video用にそのことをきちんと書かない
協会はある意味、詐欺です。
書込番号:3561224
0点


2004/12/03 09:55(1年以上前)
DVDレコでもDVDライターでも どっちに何をぶっこんでも なんら変わりないけんど・・・・・
ただ 自分のばやい DVDライタとDVDレコ 同一メーカーで使用してますが 粗悪メディアの感知は DVDライターのほうが厳しいですよ。
パイオニアなのですが
レコでは録画できるメディアもライターでは 空ディスクとして認知してもらえないとか
しかしその ディスクへDVDレコで書き込んだ後は DVDライターもDVD-videoとして認知してくれるとか
まぁ DATA VIDEO まぎらわしいですね。
書込番号:3578590
0点


「マクセル > DR120MIX.1P5S (DVD-R 4倍速 5枚組)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/12/03 9:55:20 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/19 16:59:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/01 17:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


