


DVDメディア > マクセル > DR47C.1P10S (DVD-R 8倍速 10枚組)
ドライブはTOSHIBA DVD-ROM SD-R5002を使っているんですけど、
このメディアは今まで24枚焼きました。
そして太陽誘電のメディアを10枚焼いて、またこのメディアを焼いたら
もうすでに連続5枚書き込み失敗して、書き込みできた物と比べると、
失敗した方の記憶面が少し暗い感じがします。
これはドライブの故障なんでしょうか?
それとも他に何か原因があるんですか?
書込番号:4495254
0点

そろそろ新しいドライブに買い換えられたらいかがですか?
東芝は記録型DVDドライブ市場では後発で、他社との競合に勝つためにコストダウン路線を
ひたすら突っ走ったものの、その性能や耐久性の悪さなどで評判は全然良くありませんでした。
それに加えて東芝は韓国の大手メーカーと提携して子会社を作り、そちらでドライブを
生産しているので、ある意味本社は今でも開発に本腰を入れているようには感じられません。
そしてSD-R5002はDVD-R1-2倍速対応のみの初期モデル。
現在売られている8倍速などの高速メディアを綺麗に書き込めるとは到底思えません。
新しく購入するドライブは、パイオニア、松下、NECなどがオススメです。
書込番号:4495513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マクセル > DR47C.1P10S (DVD-R 8倍速 10枚組)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/10/11 4:48:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


