
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年9月25日 03:12 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月26日 07:29 |
![]() |
2 | 3 | 2006年11月29日 21:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > リコー > D8RDD-WW1CW-J (DVD+R DL 8倍速 1枚)
本製品の10枚パックを購入、使用して10枚中6枚で書き込みエラー発生。
パソコンは、DELL 1300ノートパソコン
OSは、XP HOME
ドライブは、バッファロー(パイオニアの112D使用タイプ)
書き込みソフトは、DVD Dectypter
メーカーのホームページに連絡しても、2週間以上も連絡無し。
日本製であるので、安心して購入したが、性能が悪いし、対応も悪い。
0点

どうでもいいけど文句言うのなら
まずドライブ付属のライティングソフト使ったり、
ドライブのファームを確認したり、
出来れば他のドライブで試してみてからじゃねぇの?
どんなドライブでもエラー頻発ならメディア側の不良だが、
特定ドライブでエラー頻発なんて良くあること。
書込番号:6643267
0点

> メーカーのホームページに連絡しても、2週間以上も連絡無し。
これはメーカー側が失念してるだけなのかもしれないし、貴方が連絡すべき部署を間違えてるだけなのかもしれない。またインターネット上のメールはサーバエラーで紛失するなんて事も結構ある話です。RICOHなんて大手企業が顧客からのまともなメールを無視するなんて話はありえないと思いますから、メールの内容・送付先に問題がないのなら再度連絡すべき。
書込番号:6644674
0点

>書き込みソフトは、DVD Dectypter
この時点でメーカーなら無視して当然です。
メーカーがフリーソフトのサポートをするわけがありません。
書込番号:6657522
0点

バッファローのホームページで、
ドライブのバージョンアップソフトをインストールして、
付属ソフトで書き込みを実施してもエラーが発生します。
試しに、I/Oデータのドライブ(日立製)を接続して、書き込みを実施すると
5枚書き込みしてエラーが1枚も発生しませんでした。
このディスクは、パイオニアのドライブと相性が良くないと思われます。
書込番号:6796227
0点



DVDメディア > リコー > D8RDD-WW1CW-J (DVD+R DL 8倍速 1枚)
聞いて、レス待ちより
自分で調べた方が早いですよ。
機種なんかいくらでもあるし・・・
全部、書けって事?
書込番号:5801696
0点


初歩的な質問をして申し訳ありませんでした。このメディアが国内産になったため8倍速DL対応のドライブでも新しいものでないと書き込みができないという投書をみましたので質問しました。リコーのホームページに対応ドライブの一覧があったのですが、市販の外付けドライブのどれが対応するかわかりませんでしたので情報を求めました。
書込番号:5802215
0点

>対応ドライブの一覧があったのですが、市販の外付けドライブのどれが
外付けドライブのメーカーHPでご確認を
搭載ドライブの表示有りますよ
書込番号:5802351
0点

現行モデルだと、以下のような機種。
プレクスター
PX-760A / PX-755A / PX-751A(6倍まで)
パイオニア
DVR-112L / DVR-112D / DVR-111 / DVR-111D / DVR-111L
SONY.NECオプティアーク
AD-7173A / AD-7170A
BenQ
DW1800 / DW1670(6倍まで) / DW1655
LG電子
GSA-H42N / GSA-H22N
LITEON
LH-20A1P / LH-18A1P / SHM-165P6S
東芝サムスン
SH-S182D / TS-H653A / TS-H652D
パナソニック四国エレクトロニクス
SW-9587
うち国内で外付けで発売されている主だった現行モデルは
以下の10製品
BUFFALO
内蔵
DVM-RXG18U2(Pioneer DVR-112D採用)
DVSM-XL1218U2(Pioneer DVR-112L採用)
DVSM-XL1218IU2(Pioneer DVR-112L採用)
DVSM-XL516U2(Pioneer DVR-111L採用/最新ファームウェア必須)
BenQ
EW167B(最高速度6倍速まで/最新ファームウェア必須)
アイ・オーデータ機器
DVR-UN18GL(ソニーNECオプティアーク AD-7173A採用)
DVR-UEN18GL(ソニーNECオプティアーク AD-7173A採用)
DVR-UN18GS(ソニーNECオプティアーク AD-7170A採用)
DVR-UM16G(パナソニック四国エレクトロニクス SW-9587採用)
DVR-UEM16G(パナソニック四国エレクトロニクス SW-9587採用)
ただし、SW-9587採用の製品は相性の面からお勧めは致しません。相性を考えるとEW167BかDVR-112採用のものをお勧めします。
もしくはいっそBenQのDW1800かLITEONのLH-18A1Pあたりを外付け化して使ってしまう手もあります。
書込番号:5804354
0点

詳細な情報をありがとうございました。実はこのメディアがDL8倍速対応のドライブでないと2.4倍速でも書き込みができないのを知らずに、近くの家電店で10枚¥4680円の超特売価格で売っていたため衝動買いしてしまったのです。早速ドライブの購入に行ってきます。
書込番号:5804647
0点



DVDメディア > リコー > D8RDD-WW1CW-J (DVD+R DL 8倍速 1枚)

お使いのパソコン、ドライブ、ライティングソフトなどを書いていただかないと分かりません。
書込番号:5652395
0点

国産に移行したことで今までの台湾製のものとリビジョンコードが異なってます。
Pioneer、BenQ、LITEON、プレクスター社等の最新のドライブを使わないとうまく焼けないと思いますよ。
うまく焼けるドライブなら品質は三菱並みかそれ以上です。
書込番号:5664143
0点

返信ありがとうございました。
どうもドライブの方がだめなようです、2層対応ドライブで購入したのでてっきり書き込めるとばっかり思いこんでいました。
ファームウェア更新しないと無理なようですね。
ドライブはNECのND-3500AGです。
ありがとうございました。(まだ試していませんが・・・)
書込番号:5694166
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


