
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年9月23日 14:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月15日 18:12 |
![]() |
5 | 10 | 2007年8月10日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月5日 22:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月18日 14:41 |
![]() |
4 | 11 | 2007年7月17日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)
シラコ知事と言います。
最近パナソニックのXP-11と言うレコーダーを買いまして、観たり消したりの繰り返しでしたけど、せっかくDVDに録画できるので、こちらでランキング1位の「ザッツ DR-120WPY10BA」を購入しました。
あきばお〜で10枚組693円でした。
ここで皆様方諸先輩方に質問なんですが…。
このDVDメディアとレコーダーの相性はどうでしょうか?
再生できないと言うことも聞いたもんで…。
また、おすすめのDVDメディアがありましたらご教授の方をよろしくお願い申しあげます。
0点

使えば分かることだろ。。。
手元にあるのになぜ試さん?
使って問題が出れば相性悪い
そうじゃなければ問題ない
それ以外の何がある?
書込番号:6788516
0点

大変分かりやすい回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
これからもみなさんの助けになってあげて下さい。
頑張って下さい!
書込番号:6788737
0点



DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)
【That‘s】のDVD−Rで(データ用)と(録画用もしくはビデオ用)がありますが、違いを教えてください。ちなみに使用目的は、アナログテレビでの番組録画と、パソコンでの映像録画に使用します。この場合、どちらを使用しても画質など同じですか?よろしくお願い致します。
0点

画質自体は同じですがテレビ録画するなら録画用を使ってください
この録画用のメディアには著作権の補償金が含まれてます
著作物を入れるにはその補償金が必須です(ないとやばいことになるかもしれません)
個人で撮影した動画とかを入れるならデータ用でも問題ないです
これは著作権がどこにあるかで変わってきます
書込番号:6598273
0点

データ用と録画用(もしくはビデオ用)のディスクは同じ物です
録画保証金が含まれているかどうかの違いです
画質などに差はありません
書込番号:6598307
2点

HDD,DVDレコーダーの一部には
ビデオ用しか受け付けない物が有りますが
PC用はどちらも使えたりします
書込番号:6598571
1点

ビデオ用もデータ用も中身は同じです。
パッケージが違うだけなので、安い方を使ってください。
同じディスクが違うパッケージに入ってるだけで値段が違います。
余分なお金を払う必要ありません。
書込番号:6598604
1点

たくさんの回答をして頂きまして、みなさんありがとうございました。値段のことを考えて【データ用】を使用したいと思います。
書込番号:6600366
1点

平_さん
>HDD,DVDレコーダーの一部には
>ビデオ用しか受け付けない物が有りますが
初めて聞きました。
よろしければ機種名を教えてください。
間違って買わない様にする為に。
書込番号:6606714
0点

>よろしければ機種名を教えてください。
機種うんぬんではなく(アナログ機なら問題ないわけで)
デジタル録画(CPRM)対応メディアかどうかという意味あいなのでは?
ならばビデオ用でないと使えないと
書込番号:6607386
0点

う〜ん、平_さんからのレスは無い様ですね。
FUJIMI-Dさんありがとうございました。
私もそう思いました(^^)
書込番号:6623898
0点

遅くなって申し訳ありません
かなり前の出来事だったので機種名等の記憶が出て来ませんでして・・・
FUJIMI-Dさん、無知蒙昧Limitedさん、の推測通り
CPRM絡みでの症状と思います
書込番号:6624994
0点

>CPRM絡みでの症状と思います
やはりそういう事ですよね。
平_さんありがとうございました。
書込番号:6626106
0点



DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)
この商品にはちょっと関係ないのですが、
質問する場所がわからなかったので
質問させてください。
HDDレコーダーに地デジ番組保存用に、
DVD−RW(CPRM対応)を購入しました。
このメディアを使って、パソコンのデータも保存する
事は出来ないのでしょうか?
PCへデータをコピーしようとしたら、エラーとなります。
※表示「コピーエラーが発生しました」
0点

PCのドライブが対応してるならデータの読み書きはできるはずですが
メディアとドライブの相性とかが在るのかも知れません。
型番など具体的な情報を書き込まれると「もっとマシなレス」が付くでしょう。
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=35403
書込番号:6610149
0点

すみません。
おっしゃるとおり情報が全然ありませんでしたね。
PCは、ソニーのバイオを使ってます。
型番:VGC-M71/Sで、ドライブはマルチドライブです。
DVD-RWは、TDKのCPRM対応のビデオ型です。
型番はわかりませんが、メディアに表面に記載されている情報は、下記です。
・TDK
・DVD-RW
・1〜2×
・120min
・for VIDEO
書込番号:6610947
0点

>この商品にはちょっと関係ないのですが、
>質問する場所がわからなかったので
そういう時は
DVDメディア > TDK > すべて
に書き込むといいですよ。
>このメディアを使って、パソコンのデータも保存する
>事は出来ないのでしょうか?
相性じゃないですか?
ウチは自作でDVR-111を使っていますが、CPRM対応-RWで
エラーが出た事はありません。
以下を試してみてください。
1.搭載RWドライブの型番をデバイスマネージャで確認
2.ドライブのF/Wバージョンを調べ、新しいF/Wがないか
捜し、あったらバージョンアップする
3.そのRWは使用せず他のRWを使用する
(台湾メーカーでも多分問題ないでしょう)
>PCへデータをコピーしようとしたら、エラーとなります。
これは「PCで」でいいんですよね?
書込番号:6612803
0点



DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

まず無い
偽物っていったってバルクとかの扱いで売られてる物の偽装でしかない
書込番号:6549345
0点

偽者はパッケージから怪しいラベル無しなので
店売りならまず大丈夫 気付きます
書込番号:6549413
1点



DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)
友人に「50枚とかたくさん入ってるやつ(たとえばこの製品のような)には1枚くらい不良品が入っているから10枚ずつのケースに入ったのを買ったほうが良い」と教えてもらったのですが、そんなことありえるのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

どんな物でも不良はあるから、そりゃ多くまとめて買えば引く確率は高くなるけど、50枚で買ったって10枚で買ったって引くときは引くから気にしない方が吉。
書込番号:6509259
0点

そんな高確率で入ってたら売れないしそもそも50枚に一枚あるなら10枚パッケージだって5個買ったら1枚は見つかるのでは?ww
まぁ海外の得体の知れないブランドのものとか偽物を買わない限りはほとんど不良はない
まぁ不良品の基準をどこにおくかが問題ですが、読み込めないというのが不良品の基準だとしたらたいていはディスク側の品質
俺の知る限りでは最高品質の太陽誘電製(業務用とかこの価格帯以外のものを除く 間違ってもMASTERなんかと比較しちゃだめですからねww)であればほとんどないと思って問題ない
俺は結構な枚数を使ってきましたが今のところ一枚もないですね
一年とか二年経過したディスクもまだ読めます(当然バックアップはとってありますがw)
書込番号:6509273
1点

ってか50枚の中で1枚あるのに10枚物を買ったら大丈夫という考え方がいまいちよくわからないのですが。。。w
単純に一個のパッケージでの確率は5倍には上がるけど同じ枚数で数えたら(50枚物の方は適当に10枚抜き出しで)確率なんて同じじゃないんですか?
違うメディアとかでの比較なら分からんでもないけど、、、w
書込番号:6509288
1点

スピンドルのDiscは基本的にはバルク品で、
選別をしていないだけです。
(一部を除く)
選別したものはプラケースに入れる等して、
別に販売します。
ここで気にすべき事は個体差の大きさです。
太陽誘電さんは個体差が少ないメーカーですので、
スピンドルだからと言って、使えない物がある事は
滅多にありません。
私はCD-Rも合わせると数千枚は使っているはずですが、
(多分、万は行ってない???)
論外なメディアに当たった事はありません。
Maxellさんでは若干悪いものが混じりますが、
1/50程度のレベルではないです。
粗悪メディアになると、下手をすれば半分以上
使い物にならない場合があります。
因みに余談ですが、プラケースの不良としては、
中にあるプラ板が無かった事が過去に3度程あります。
(つまり振るとメディアがカランカランと音を立てます^^;)
書込番号:6509297
1点

皆さん返答ありがとうございます。Birdeagleさん、「業務用とかこの価格帯以外のものを除く」ということですが、太陽誘電の最高品質というのはどのくらいの値段でしょうか。
それと、この製品は一位ですが、2位のものと何が違うのでしょうか。
質問多数で申し訳ありません。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:6509301
0点

http://www.thatscd-r.jp/shop/goods/goods.asp?search=category&category=2101&keyword=MASTER
太陽誘電のオンラインショップで売ってますよ
100枚で84000円
つまり1枚で840円です
まぁCDとかでもこれにするだけで音質よくなると言っている人がいるくらいなので効果はあるのでしょうが高すぎですw
普通のメディアの10倍ですね
もちろんこれはDVDです(DVDの板なのでwCDは半額くらいかな)
ちなみにMASTERの位置づけとしては通常の製品の中から質が高い物を選別した物です
ちなみにSONYがこのCDR版MASTERの選別品をイベントで出展してたらしいですw(知り合いからの情報)
選別の選別。。。やばい値段になるでしょうねw
ちなみに一位と二位の違いはたぶん印刷領域の違い
二位の物はワイドプリント対応(広い範囲印刷できる)
書込番号:6509393
0点

そうですか。ありがとうございます。
ということは、この製品をここで買えば安心という風に理解してよろしいでしょうか。 ・・・心配性なもので。
書込番号:6509439
0点

ここでといっても複数のショップがあるわけですが。。。
それに太陽誘電とかのディスクは偽物が出ています
まぁ掴まされる可能性は低いだろうけど危険性は0じゃないです
自分で確認できる店頭で買った方が安心では?
通販なんて詐欺の宝庫ですし。。(もちろんちゃんとした店の方が多いですけどね)
ディスクに関してはこれなら問題ないです
あとTDKも誘電のOEMを販売してますのでそれでもいいかと。。。
まぁ誘電は高品質
これは間違いなくいえます
もちろん誘電だって完全じゃないので不良品は出るでしょう
でも確率が違いすぎます
書込番号:6509477
1点

小田正和さん、こんにちは。
掲示板終わった後ですがちょっとお邪魔します。
MASTERは性能的には最高ですが、なにぶん値段が張りすぎるので大量に使うのはきついですし、高価なぶん取り扱いが気になり過ぎそうで。。。
太陽誘電のトリプルガードや日本製のTDKの超硬などのハードコートをしたディスクも良いと思いますよ。性能も良いですし(日本製でしたら両方とも太陽誘電製)、傷や汚れもつきにくいので、うっかりこすったりした時も影響が少ないですし。
太陽誘電トリプルガード50枚
http://kakaku.com/item/07106511602/
TDK超硬50枚
http://kakaku.com/item/07105511493/
心配でしたらバックアップを複数枚とっておけば確実です。
いろいろと選択肢がありますので、実際に購入して試すのも面白いですよ!
書込番号:6516630
0点

変身が遅くなり申し訳ありません。
参考URL等、詳しくありがとうございます。
いろいろな製品があるものですね〜。勉強になりました。ありがとうございます。実際に買って試してみます!!
書込番号:6545515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


