DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組) のクチコミ掲示板

2004年12月 発売

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メディアタイプ:DVD-R 容量:4.7GB パッケージ枚数:50枚 対応書込速度:16倍速 その他:プリンタブル DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の価格比較
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のスペック・仕様
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のレビュー
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のクチコミ
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の画像・動画
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のピックアップリスト
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のオークション

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)That's

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の価格比較
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のスペック・仕様
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のレビュー
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のクチコミ
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の画像・動画
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のピックアップリスト
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組) のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)」のクチコミ掲示板に
DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)を新規書き込みDR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタブルについて

2007/07/28 17:19(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

スレ主 you-20cさん
クチコミ投稿数:20件

最近プリンタブルのDVDが増えてきたように思います。私は昨年CASIOのレベルプリンタを買ったのでプリンタブルのメディアには書き込むことができません。誘電さんのセラミックコートも非常に重宝していますが16倍になるとkakaku.comではカタログにも載りません。今後やはりプリンタブルが増えていくのでしょうか。レベルプリンターを見るとセラミックコートが消えていくようで寂しいです。

書込番号:6585406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/07/29 01:29(1年以上前)

プリンタブルの方が国内では需要ありますし、なにより生産コストも通常レーベル品と大して変わらないか、下手するとプリンタブルの方が安かったりもするくらいですからね。

多分プリンタブルが減少傾向に転ずる事はもう無いんじゃないかと思います。

書込番号:6586932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

これは偽者なんでしょうか?

2007/07/16 02:45(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:3件

このクチコミでも名前がでているアキバの某有名ショップで、最近、このメディアを購入しました。私のドライブはND-2500Aなので、8倍速でしか焼けないのはしょうがないと思っていたのですが、
4倍速でしか焼けず、Nero CD-DVD Speedの結果はしたの通りでした。パッケージは見た目、他店とかわりありませんでしたが、開封後、メディアの中央の透明部分に、TAIYOU YUDEN の刻印等はありません。やはり偽者なのでしょうか?
おわかりになる方、お教え願います。

Nero CD-DVD Speed: Disc Info
基本情報
ディスクタイプ: : DVD-R
ブックタイプ: : DVD-R
製造者: : 未知
MID : TYG03
書き込み速度: : 2 X - 4 X
空き容量 : 4.38 GB
: 4488 MB
: 4706076672 bytes
詳細情報
レイヤー : 1
処理 : General
著作権保護 : n/a
ドライブ情報
ディスク状態 : 空

書込番号:6540190

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/16 03:20(1年以上前)

MIDがTYG03なら誘電物だとおもうけど?
8倍速非対応のディスクだったってだけでは?
高速なディスクだとその辺のデータ持ってない物もありますし。。。

それと8倍速出るのは外周の一部のみ
データ量が少ないと必然的に8倍の速度は出ませんよ(フルに書き込んだときのみ8倍速になる)
その辺の確認を。。

書込番号:6540248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 06:55(1年以上前)

Birdeagleさん、早速、お返事ありがとうございます。
MIDがTYG03についてですが、他の方の質問の「誘電の偽物があるそうですが???」で、MIDは偽装される事があるように書かれているので信用できないのかなと思っています。
8倍速非対応のディスクでは?についてですが、ディスクは DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)で、ドライブのND-2500Aは最大8倍速なので問題ないように思います。それと、誘電の8倍速のメディアをNero CD-DVD Speedで調べた結果は、
  :
書き込み速度: : 2 X - 4 X - 6 X - 8 X
  :
と出て、実際に焼く時も対応した書き込み速度を選べるのに対して、このDR-47WPY50BNは、2xと4xしか選べません。
で、偽者と疑ってしまいました。
Birdeagleさんのご指摘のデータ量が少ないのでは?についてですが、今回、焼こうとしたデータは4.5GBあるので十分な量だと思います。


書込番号:6540390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/16 19:13(1年以上前)

ND-2500A、ずいぶん古いドライブですね。
ドライブとメディアの関係は、ドライブ内にある
各メディアに対するストラテジ情報によって決まります。
古いドライブは新しいメディアのストラテジ情報を
持っていないので、適当に焼こうとします。
(適当というのはいい加減という意味ではなく、
そのメディアに合ったパラメータで、という意味です)
その結果がiii_nakanakaさんが遭遇した状況なのでしょう。
まずはドライブのF/W Versionを確認してください。
次に新しいF/Wが無いか探してみてください。

既に最新F/Wだとしたら、そもそも16xには未対応
って事で諦めるしかありません。
またはいい機会だからドライブを最新にするか。
秋葉なら4000円台で買えますよ。

尚、パッケージまでそっくりなニセモノを作る根性は
ないでしょう。
ブランドモノの様に単価が高ければ可能性はありますが
単価が安いメディアなんかで稼ぐ為に危ない橋を渡る
とも思えません。
パッケージが無いバルク品を誘電製として売るのなら
まだ可能性としてはありでしょうが。
誘電は全て国産なので、台湾製として売られていたら
買っちゃダメですよ。

書込番号:6542487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/07/16 20:30(1年以上前)

あきばんぐで買った同じ商品があったので、Nero CD-DVD Speedでテストしてみました。

Nero CD-DVD Speed: Disc Info
基本情報
ディスクタイプ: : DVD-R
ブックタイプ: : DVD-R
製造者: : 未知
MID : TYG03
書き込み速度: : 4 X - 6 X - 8 X - 12 X - 16 X - 18 X
空き容量 : 4.38 GB
: 4489 MB
: 4707321856 bytes
詳細情報
レイヤー : 1
処理 : General
著作権保護 : n/a
ドライブ情報 記録ドライブ PIONEER DVD-RW DVR-112L
ディスク状態 : 空

刻印もありました。
うちのは大丈夫みたいです。

書込番号:6542783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 15:48(1年以上前)

無知蒙昧Limitedさん、まきぱおんさん、ありがとうございます。
F/Wをアップデートしたところ、8倍速まで認識するようになりました。無知蒙昧Limitedさんがおっしゃるように、確かに古いドライブなので、最新ドライブも検討してみます。
まきぱおんさんも、わざわざテストしていただきありがとうございました。刻印がないのは気になりますが、本物として使用したいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6545773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

誘電の偽物があるそうですが???

2007/06/25 16:45(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:58件

最近誘電の偽物が多く出回ってるそうですが、誘電の偽物ってどんなパッケージなんでしょう?
本物と同じようなパッケージで偽物があるのでしょうか?
最近誘電の品質がどうとか話が出ていますが、本物に混じって偽物が流通していて品質の話題が出ているのでしょうか?
最近かなり安くなっているので本物かどうか心配です。

書込番号:6471503

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/25 16:54(1年以上前)

誘電の偽者は 誘電OEM品とか称して売られているようです
スピンドルケースで50枚入り ラベルなどまったくナシ
購入してからでないと解からないのですが 
IDは偽装で判別できず でも偽者には青リングがないことくらいしか
見分ける方法がないそうです

書込番号:6471526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/25 16:58(1年以上前)

参考になるかな?
http://www.dvd-r.jpn.org/fake/index.html

書込番号:6471537

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/25 17:03(1年以上前)

http://www.yuden.co.jp/jp/info/070426.html
>これらを外観などにより、お客様が容易に模倣品と識別するのは難しいというのが実情です。

http://www.dvd-r.jpn.org/fake/index.html
誘電OEMとかバルク品として売られることもあるし…
真偽を見極めるのは難しいけど、気をつけてね。

書込番号:6471553

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/25 17:20(1年以上前)

まともなところで買えばそんなのに引っ掛かることは滅多にないよ
秋葉とかの怪しい店で買ったならまだしもw
まぁ怪しいと感じたらすぐに購入店に連絡
まともな店なら返品に応じてくれる(こっちも強気でw)

書込番号:6471602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/26 00:01(1年以上前)

ずいぶん古いネタだなぁと思ったら、誘電からのお知らせ
での注意喚起は今年の4末に出てるんですね。
こういうものはラベルも無く、例えば「業務用」とかで
売られている事もあるので注意しましょう。

しかし普通に秋葉原で買っても50枚2000円ちょいなのに
わざわざ怪しい店で1500円ぐらいのニセモノを買っちゃ
ダメですよ(^^)

コレ↓がワイドプリンタブルだったら買ってもいいかなぁ。
マクセルですけど。
http://www.akibang.com/view4.php?id=5202
あきばんぐが裏切るとも思えないし。
誘電OEMでこーゆー↓のもありますよ。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02000000/shc/0/cmc/4906933526241/backURL/+01+main
(通販で買えって意味じゃありませんよ。
 こういう値段でも売られているってコト)

書込番号:6473132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/06/27 22:19(1年以上前)

いやー、あきばんぐも詐称売ってた事あるんですよ。
http://hhg.sakura.ne.jp/cd-dvd/px712a/fake/fake-tyg02_gunma.htm

一時期は詐称メディアが店頭売りに大量に出回って問題になった事もありますが、そもそも偽物の被害ってYahoo!オークションが一番多いんですよ。
当時そういう事やってた出品者って3名(2社+1名?)いたんですけれど、うち2社は既にそういう売り方は止めてますね。
ただ、残り1名は今もまだ懲りずに出してますから気をつけてくださいね。
(ヤフオクで「国内メーカーOEM」とか検索すると引っかかります)


誘電のメディアは業者向けの簡易包装バルク品が売られる事もありますが、原則的にこういう特殊な形状をしたケースに入ってます。
http://dvd-r.jpn.org/media/label/TDK_16xPro.jpg
(このケースは太陽誘電の特許になってますので、他社は真似できません)
Birdeagleさんの仰る通り、基本的に通常の家電量販店舗で正規のパッケージ品を買うなら偽物掴まされる心配は無いですよ。

書込番号:6479148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/29 02:06(1年以上前)

>いやー、あきばんぐも詐称売ってた事あるんですよ。

あらら、そうなんですか。
実はあきばんぐではRitekとTDKしか
買ったコトありません(^^)
最近は誘電OEMのFUJIとTDKが安いのでRitekも
買っていませんし。(今はTDKオンリーです)
秋葉へ行くたびに必ず寄るんですけどね。

みなさんもニセモノには気を付けましょう。

書込番号:6483029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:58件

8倍速のメディアでも、8倍で焼くより6倍で焼いた方がエラーが少ないって聞いた事があります。
16倍のメディアの場合はどうなんでしょう?
16倍で焼くとエラーが多いようなら、8倍のメディアで十分な気がします。
どうなんでしょう?

書込番号:6471488

ナイスクチコミ!0


返信する
BMAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/25 16:42(1年以上前)

焼くのに使用するドライブの影響が出るでしょう。
長年にわたって保存する映像DVDなどはやはり低速で焼くほうがエラーや持ちに影響するそうです。

私はデータファイルを焼く上でなら最高速でぶん回してますが。

書込番号:6471496

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/25 16:52(1年以上前)

まぁ低速の方が焼き込みがしっかり出来るので持ちはいいですね
ただ、ディスクの中には低速書き込み対応してない物もあるのでその辺要注意でw(速度データが入ってないみたいです)
まぁあとは値段ですかね
たまに×16の方が安く売ってたりするのでwww

書込番号:6471517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/25 16:55(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
やはりドライブによって違いますよね。
現在、LITEON LH-20A1P で焼いていますが、どうなんでしょうか?
結構安かったのですが、LITEONって・・・
板違いですね。
ありがとうございます。

書込番号:6471528

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/25 17:14(1年以上前)

別にいいんじゃないですかねLiteonでも

俺は焼き込みはPioneerオンリーですけどw
ただパイオの読みはイマイチなのでLGのやつ使ってます
高速になるほどドライブの性能が出てくるような気がしますよ・・・

書込番号:6471581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/26 00:21(1年以上前)

8倍速メディアでは6倍速もありでしょうが、
16倍速だとどんなんでしょうね。
最近8倍速メディアが安くないんですよねぇ………

ちなみに6倍速云々はPioneerドライブの話だと思います。
6倍速までCLVで焼けるので。
LH-20A1のスペックを調べて、何倍速でどういう焼き方
(CLV/CAV/Z-CLV/P-CAV等)をするのか調べた方が
いいですよ。

書込番号:6473218

ナイスクチコミ!0


himaoyajiさん
クチコミ投稿数:111件 暇オヤジのページ 

2007/06/26 00:24(1年以上前)

>現在、LITEON LH-20A1P で焼いていますが、どうなんでしょうか?

このドライブ結構焼き良いですから安心して使って良いのでは?
ただ、16倍超のスピードで焼くとどのドライブでも外周で
エラー増える傾向がありますので、12倍迄におさえるのも良い
かもしれません。

書込番号:6473230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/06/27 22:14(1年以上前)

誤って最高速(20倍速)で焼かないよう・・・

書込番号:6479128

ナイスクチコミ!0


東村西さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/25 14:06(1年以上前)

誘電のメディアならx16を
20倍速で焼いても特にエラーはありませんよ。
5分で焼けて快適です。

書込番号:6575031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/24 23:31(1年以上前)

16倍メディアを16倍で焼いたらエラーがひどかった。
焼けただけで安心してる人かわいそうに。
16倍メディアでも6倍で焼いたほうがきれい。
でも8倍メディアを6倍で焼いたほうがもっとエラーが少ない。

書込番号:6902727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/26 15:48(1年以上前)

東村西さんが言っているのは書き込みソフトが
正常終了する「エラーはありません」であり、
panicriderさんが言っているのはドライブが読み出し時に
エラー補正した時のドライブ内部で検知している
「エラーがひどかった」ですね。
DVDドライブはメディアからのデータ読みとり時に
ある程度のエラー補正をしていて、そのエラーを
PI/POエラーといいます。
これらのエラーが少ない方が高品質となります。

エラーが発生すると、内部で補正をかけようとしたり
読み込みリトライをしようとするので、これらが頻繁に
発生すると動画再生では読み出しデータレートが
下がってしまうのでブロックノイズが発生したり
カクカクしたりします。
しかしリトライで救える場合は、DVDを別のDVDに
コピーすればまた普通に再生できる様になったりします。

#間違いがあったらご指摘を(^^)

書込番号:6908159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/10/30 17:41(1年以上前)

自分はどんなに早く焼けるメディアでもx2ぐらいで焼いてます。
時間が無くて焦る必要がないなら、そのほうが記録の持ちが良いようです。

テスト書き込みとベリファイも出来る事ならやった方がいいかも?

書込番号:6923703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

記録面の汚れ

2007/01/25 17:06(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:10件

ベスト電気で買ったら裏面の端に白い汚れのようなものがついてました。
仕方ないのでこれはレーベルの試し印刷用に使ってます。
そしてもう1つ買ってみましたが同じようについてました。
この店で落としたりしたときについたのかな?と通販で買ってみたけど同じような汚れがついてたので、
別に大丈夫だろ、と使ってます。
本当に大丈夫なのでしょうか?
ちなみにそんな大げさなものではないですが、光を当ててみたら小さな粒がたくさんあるみたいな感じです。大きさはあれど全てのメディアについてました。

書込番号:5921321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:763件

2007/01/26 01:12(1年以上前)

今、同じものが会社内にあったので見ましたが・・・
裏面ってどこのこと?

いたって綺麗なんだけど。
神経質なほどの細かいのでしたら、私には見えないかもw

書込番号:5923290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/26 04:10(1年以上前)

あの・・・ほんとすいません・・・。
違う気がしたのでもう1回調べてみたらDR-120WWY50BNでした。
この商品の掲示板で同じ事を聞いてみます。

書込番号:5923527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/26 04:17(1年以上前)

やっぱウザそうなのでここでかいときます。
数ミリとかじゃあないです。
端の全体ではありませんが一部に少ないのでも半径5ミリ、円に沿って1センチくらいの範囲でついてます。
神経質というかそんなメディア今まで無かったので・・・。
以前他のサイトで聞いたのですがその時はちゃんと証拠の写真も撮れるほどでした。
ギリギリまで焼いてデータ検証してみてもいいのですが、
私が持ってるドライブはDVDInfoしか使えないのであまり参考にならないかと。
しかし誘電のメディアは質が落ちてるとか言う噂もありそうなのでその弊害でしょうかねぇ

書込番号:5923530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格について

2005/09/24 10:18(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

スレ主 mankengetさん
クチコミ投稿数:3件

この製品,10本パックのものより,1本単価が高いのはなぜですか
スペックは当然同じなのに…
ふつうは,逆と思いますが 教えてください

書込番号:4451792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/24 15:25(1年以上前)

お店の都合かメーカーの都合か仕入れの都合でしょう?

お店の都合だと、高い50枚モノを安くするか安い10枚モノを更に安くするか
どっちを取るかと言うと、絶対価格的に安い10枚モノにすると思います。
例えば50枚通常4000円で売っているとしてこれを3500円に下げるのと、
10枚1000円で売っていたものを800円で売るのと、一般客に与える割安感は
800円の方が大きいのです。

一方メーカー都合の場合、商品をまず一般に浸透させる為に卸価格を下げて
小売店が安く売れる様にしたり、安くした分販促金を出す事があります。
50枚の方を安くするより10枚の方を安くするのは、上記の様に一般消費者に
与えるインパクトを考えての事です。
(各店の価格分布からすると、この可能性は薄いですね)

最後に仕入れの都合の場合、倒産品の買いたたきや危機的店舗からの現金
買い上げで安く仕入れられた場合ですね。
仕入れが安ければ安く売れるのは道理です。
ばんぐとばお〜なのでこれが一番可能性が高いかも(^^)

まぁ、店やメーカーがどう考えようと、何が安いのかを的確に判断して
購入するのが賢い消費者と言えるでしょう。
(まぁパチモンの可能性は考えなくてもいいでしょう(^^))

書込番号:4452449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/24 15:28(1年以上前)

しまった、マルチにマジレスしちまった。

書込番号:4452457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)」のクチコミ掲示板に
DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)を新規書き込みDR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
That's

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング