DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組) のクチコミ掲示板

2004年12月 発売

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メディアタイプ:DVD-R 容量:4.7GB パッケージ枚数:50枚 対応書込速度:16倍速 その他:プリンタブル DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の価格比較
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のスペック・仕様
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のレビュー
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のクチコミ
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の画像・動画
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のピックアップリスト
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のオークション

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)That's

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の価格比較
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のスペック・仕様
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のレビュー
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のクチコミ
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)の画像・動画
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のピックアップリスト
  • DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組) のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)」のクチコミ掲示板に
DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)を新規書き込みDR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーでの使用について

2008/09/10 12:08(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

スレ主 ako-rubyさん
クチコミ投稿数:28件

教えてください!
データ用ということですが、DVDレコーダーでも使えますか?
また、デジタル録画の1回コピーのみの番組もコピーできるでしょうか?
どうして16倍より8倍のほうが安いのですか?
ビデオカメラの家族ムービーの保存用として使用するには安すぎて、少し心配です。耐久性などはどうなのでしょうか?皆さんお勧めの保存用DVDがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:8327642

ナイスクチコミ!3


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/10 12:12(1年以上前)

データ用は原則としてCPRM非対応

>どうして16倍より8倍のほうが安いのですか?

卸値が安いから
そもそもなんで16倍の方が安いと考えるのかを聞いてみたい

>耐久性などはどうなのでしょうか?

耐久性なんて個体差あるし保存方法次第でいくらでも左右できるから何とも言えない

>皆さんお勧めの保存用DVDがあれば教えてください。

俺は誘電製造のDVDを買ってきて使ってる
販売メーカーにはこだわらない

書込番号:8327663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/10 13:32(1年以上前)

私の場合ですと最近は太陽誘電しか使ってません。

自分でビデオカメラで撮影した動画なら何枚でもコピーできます。
耐久性を気にするならたくさんコピーをしておけばいいと思います。
あくまでも同時に全てのコピーがダメになる確率は低いだろうと言う希望的観測ですが・・・。

書込番号:8327938

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2008/09/12 12:19(1年以上前)

コピーワンスやコピーテンは使えないから
アナログ放送のみ使えます

>どうして16倍より8倍のほうが安いのですか?

新しいからじゃないですか 8倍速は無くなるから 在庫処分ということも
僕は8倍速で良いと思うし 16倍速になると今もってる機器と相性が悪いんじゃないかと心配したりします
DVDレコーダーのカテゴリの方で 昔4倍速から8倍速になった時にかなりトラブルが有った様に
DVDレコーダが4倍速までなのに 8倍速しか買えなくなったので



>ビデオカメラの家族ムービーの保存用として使用するには安すぎて、少し心配です。耐久性などはどうなのでしょうか?皆さんお勧めの保存用DVDがあれば教えてください。

大事なものはTDKの日本製 ビデオ用とDVD-RW両方に保存してます
(RWは台湾製ですが 日本製でこれって言うのが無いので)
TDKのDVD-Rは太陽誘電のOEMですが 太陽誘電は DR-47WPY50BNの画像見れば分かりますが
他社のと違ってケースの下の方が少し膨らんで2段になってますね
これ特許になっていて他社では作れないそうです
この形状のケースならメーカが何処でも太陽誘電に間違いないそうですよ

DVD-Rは直射日光と湿度に注意すれば問題ないです
温度は20度が理想とされてますが 30度前後でもそう問題は無いでしょう
後は傷 これは2枚作っておいて一枚は保存用にしまっておけば 問題なし

書込番号:8337147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2008/09/14 00:45(1年以上前)

>データ用ということですが、DVDレコーダーでも使えますか?

使えます。でも原則ビデオ用を使わないといけないことになっているので、その辺を遵守したい場合はTV録画にはビデオ用を使ってください。


>また、デジタル録画の1回コピーのみの番組もコピーできるでしょうか?

他の方も仰っている通り、地デジ等のコピーワンスな映像は「CPRM対応」という表記のあるディスクしか使うことができません。
CPRM対応ディスクとは、内部にコピーワンス録画のためのキー情報を備えた特殊なディスクです。日本でしか使われておらず生産数が少ないため、その分お値段も高くなっております。


>どうして16倍より8倍のほうが安いのですか?

例えば多くのメーカーは現在は8倍速ディスクの生産数を減らし16倍速に注力しています。
生産物というのは大規模な設備で大量に造った方が単価が安くなります。生産者側としては時代遅れな8倍ディスクに拘るよりも、最新機種に対応した16倍ディスクを安く大量に造りたいわけです。
これが8倍ディスクと16倍ディスクの価格が同じな理由です。
8倍の方が高く感じるのは単純に在庫の問題でしょう。
昔の在庫品よりも新しい品の方が仕入れ価格も安いから、安く売れるわけです。そうすると8倍速ディスクは売れ残っちゃうから安売りしないといつまでたっても在庫が捌けないわけなんですが、小売店は現場の担当者が勝手に値下げするわけにもいかないでしょうからね。


>ビデオカメラの家族ムービーの保存用として使用するには安すぎて、少し心配です。耐久性などはどうなのでしょうか?

高速記録へ対応した分、光への耐性は確実に低下します。
温度・湿度への耐性は未知数ですが、どれも恐らく8倍速時代の製品の方が若干高いのではないかと思われます。
だからといって8倍速を使えば安心というわけでもないでしょうけれども。

どうしても残しておきたい大事なデータなのでしたら、例えば「森メディア」などのマニア向け高グレード品を使うとか、複数枚ディスクを使ったマルチバックアップをお勧めします。


>皆さんお勧めの保存用DVDがあれば教えてください。
>宜しくお願いします。

私個人的には、価格と性能とのバランスが良い三菱化学メディアの8倍速ディスクを推しておきます。
たまに品質が低めの残念なロットが混じっていることがありますが、ちゃんと記録できたものに関してはあんまりデータが消えたという噂は聞きませんよ。

書込番号:8346030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2011/12/28 02:20(1年以上前)

安い買い物しちゃっ!ダメ、ダメ!DVDは、傷がつくものです。データ用、アナログ対応も同じく使ってます【松下電器】CPRM用は、デジタル放送フォーマットしだいです。停電の時、悪しからず・・・

書込番号:13949911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/12/28 02:56(1年以上前)

DVDは、精密なる円盤です。確実を、求めるならばハードコート、トリプルコートをお勧めします。高い買い物です。

書込番号:13949946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あ〜ん、これって偽者?

2008/07/25 23:23(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:39件

おしえてくださ〜い。
自作PCでDVDドライブはGSAー4120B 
ファームウェアは最新のA115

DR−47WY50BAでは Dicripter使用、8倍速で焼けていましたが
今回パソコ〇工房にて購入した物が
×2と×4しか選択できません。

Nero infoToolでチェックしたところ
対応送度はやはり2倍と4倍のみ
メーカーIDは”TYG03”となっていますが
どうしても4倍でしか書き込めません。

IDも偽装出来るとここの板でも見ましたし
太陽誘電のサイトにも偽者が出回ってるって記載があったけど。。。

あ〜〜かなしいよぉ
お店って交換とかってしてくれないですよねぇ・・
まぁそんなに高いものじゃないけどショックです。

書込番号:8127423

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/26 00:03(1年以上前)

ディスク記録面の「青リング」ありますか?
パッケージは正規物と同じですか いくらでしたか

書込番号:8127625

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/26 00:04(1年以上前)

ナミエ01さんこんばんわ

わたしのドライブはGSA-H10Aなのですけど、以前、太陽誘電の16倍速とスマートバイの16倍速を同じ時期に購入して、テストした時に、太陽誘電は8倍〜11倍でしか焼けなくて、スマートバイが15.8倍で焼けると言う事があり、ファームアップしてみました。

そしたら、今まで15.8倍で焼けていたスマートバイが10倍前後でしか焼けなくなり、太陽誘電も8倍止まりと言う症状が出て、ファームを書き戻しました。

書き戻しましたら、スマートバイは16倍で正規に焼けるようになり、太陽誘電も12倍まで焼けるようになり、狐につままれた面持ちでしたw

わたしが思うに16倍速と言っても、長期間店頭においてある製品だと、16倍までは焼けないのでは?と言う感じです。その後太陽誘電の16倍を別の店で買ってきたところ、16倍で焼けました。

書込番号:8127631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/26 00:52(1年以上前)

ナミエ01さん こんにちは。

>GSAー4120B

少し古いドライブなので、ファームウェアにライトストラテジ情報を持っていないのかもしれませんね。
私も所有していますが、自宅でないので試せませんが、もしナミエ01さん が他のドライブ(出来れば16倍速以上)をお持ちなら試してみるのもいいと思います。

感じ的には、GSA―4120Bは、割とファームウェアで品質が変わった印象があります。

書込番号:8127860

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/26 02:11(1年以上前)

わたしも、最初はGSA-4040Bを使っていましたけど、購入当初自分で書き込んだCD−Rが読み込めないと言う事(太陽誘電で)もありましたけど、ファームアップしていくごとに安定して最後はほとんどのメディアで失敗したり読み込めないと言う事がなくなりました。

それを覚えてたものですから、GSA-H10Aも同じくファームアップしてみましたら、逆に不安定になりまいたので、元のファームに戻してその後そのまま使っています。

書込番号:8128104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/26 02:51(1年以上前)

ナミエ01さん
あもさん こんにちは。

少し調べてみましたが、ファームウェアでA116とA117があるようです。
A117は、バッファロー(OEM製品)のサイトにありますが、対応可能かはわかりません。
詳しくはわかりませんが、ライトストラテジ情報がない場合、ドライブにも寄ると思いますが、確か?標準的なレーザー調整(出力)で書込みされるので、メディアの状態(品質)によって若干の違いが出てくるのかもしれません。

書込番号:8128194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/27 00:04(1年以上前)

みなさんこんばんは
なんとかファームウェアA117にアップして8倍速にはなりました
ありがとうございます。
問題はメディアでなく私の勉強不足だったみたいです。。。

FUIMIーDさん

こんばんは、記録面の青リング、記号等は太陽誘電のサイトに
記載があったものと同じ物がありました。
パッケージも同じで確か2500円くらいでした
どうやらメディアは本物だったみたいです。


あもさん

こんばんは
沢山のアドバイスありがとうございます。

元々はファームウェアA110と少し古いバージョンを使っていて
今回 A115にバージョンアップした際に
書き込み速度が落ちてしまいました。

A115にバージョンアップする際に
旧バージョンには戻せませんと記載はありましたが
まさか悪くなるとは思ってもいなくて。。シクシク
ファームウェアで色々と性能が変わるんですね。
勉強になりました。


SHIROUTO−SHIKOUさん

バッファーローにA117がありました。
LGのサイトにもないのに
他のメーカーに最新ファームウェアがある事にビックリです。

A117からは元のバージョンに戻せないとの記載がありましたが
このまま4倍だとツライので
思い切ってYESをクリックしちゃいました。
なんとか8倍まで認識するようになりました
ありがとうございました。

書込番号:8131946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/27 02:41(1年以上前)

ナミエ01さん こんにちは。

とりあえず良かったですね。
私は以前、光学ドライブ(メディア含め)に凝ったことがあるんですが、ファームウェア自体は、結構本家以外にも、OEM先のHPや、改ファームウェアサイトに情報があることがあります。

ただ新しいメディア自体は、今後も出てくるので、ファームウェアの更新がない製品は、ライトストラテジ情報が更新されないので、対応が取れない状況にはなってしまいますね。

プレクスター等の製品では、AUTOSTRATEGY機能(ドライブが自動的にメディア特性を学習して登録する)がありましたが、販売終了になってしまいました。
(最近のNEC製品でも、似たような機能がある製品がありますが、評価はプレクスター製品に比べ、どちらか言うとイマイチ?のようです)

書込番号:8132441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/12/27 21:26(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:304件

こんばんは
お店の人がDVD-Rならここが一番だということでこちらの商品を購入しました
いまひとつよく分からないまま買ってしまったのですが、
ちょっと疑問点があります。

@ 入れ物には16倍速対応で新規格に未対応のドライブでの書き込みを行うと故障、破損する恐れがあると記載されています、自分のパソコンはどうも対応していないようです、3枚ほど書き込みしましたが、今のところ無事ですこのまま使用しても良いでしょうか?

A パソコンは富士通のFMV-BIBLO NB90L/Wを使用しています、書き込み速度は最大で8.0Xと表示されていますが、実際には1.2Xとなっています、書き込み速度を変える事はできるのでしょうか? (デジカメの画像です)

Bデジカメで撮った動画を書き込むと(2G程度です)画像が飛び飛びで音声も変になります、こんなものですか?

ご存知方いらっしゃればどうぞ教えて下さい。

書込番号:7170468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/27 21:46(1年以上前)

確かに、NB90L/WはDVD-Rの書き込み速度が最大8倍速になっていますね。
ん〜、16倍速のDVD-Rだとうまく焼けないのかな〜。
でも、1.2xでしか焼けなくて、動画の再生も途切れるということはPIO病って可能性も考えられますね。

書込番号:7170567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2007/12/27 22:03(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん早速のお答えありがとうございます
IPO病初めて聞きました、今グーグルで見てみましたがさっぱりわかりませんでした。
デジカメの画像を保存するのをDドライブにしているのも原因なのですかね。

いろいろと調べてみます。

書込番号:7170663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/27 22:06(1年以上前)

働くおぢさんさん  こんにちは。

>パソコンは富士通のFMV-BIBLO NB90L/Wを使用しています、書き込み速度は最大で8.0Xと表 示されていますが、実際には1.2Xとなっています、書き込み速度を変える事はできるのでし ょうか? (デジカメの画像です)
 デジカメで撮った動画を書き込むと(2G程度です)画像が飛び飛びで音声も変になります、 こんなものですか?

切り分けとしてですが
他のPCをお持ちなら、書き込みしたDVDをそのPCで再生してどうか?ですね。
(お持ちでないなら、ご友人やお知り合いに頼むとか?・・・)
同様の現象が出るのなら、ドライブの問題(設定含め)か?・・・メディアの問題か?

書込番号:7170679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/27 22:46(1年以上前)

> IPO病
IPOじゃなくて、PIOです。
ディスクドライブとパソコンの転送速度が著しく遅くなる現象で、デバイスマネージャーでディスクドライブのプロパティを見ると分かります。
http://nrglog.seesaa.net/article/11990785.html

書込番号:7170880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/27 22:58(1年以上前)

書き忘れましたが

>実際には1.2Xとなっています

これは、常時1.2倍ということでしょうか?
ドライブにもよりますが、8倍指定で書込みを行っても、最初から8倍の速度は出ないので
もしかしたら、最初の段階の数値かもしれませんね。
またもし1.2倍で、2GBのデータを書込みと結構時間がかかると思いますが、どの程度で終わりますか?

>デジカメで撮った動画を書き込むと(2G程度です)画像が飛び飛びで音声も変になります、 こんなものですか?

例えば、通常の市販されているDVD(映画等)は問題なく再生されるのなら
デジカメデータをDVDへ書込む際の問題(ソフト等の設定や扱い・・・)かもしれないですね。

またドライブの転送モードについては
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=345&PID=4604-4549
http://support.microsoft.com/kb/418162/ja

書込番号:7170945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2007/12/27 23:30(1年以上前)

できました!
書き込みの速度も以前より倍以上はやくなりました!!
♪ぱふっ♪ さん SHIROUTO_SHIKOU さん
いろいろと教えていただき本当にありがとうございました。
感謝いたします。

書込番号:7171108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッファローDVM-X16U2との相性について

2007/11/10 22:53(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:6件

バッファローのDVM-X16U2で8倍速で焼いた方いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら、問題があったかどうかお教え願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6967421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/10 23:16(1年以上前)

クノイドさん こんにちは。

この製品は、出荷時期に寄って、どうやら東芝のOEMとパイオニアのOEMの製品に分かれるようです。
確かにパイオニアのDVR-110系の方が、焼き品質はいいですが、どちらにしろ国産メディアなので問題ないと思いますが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256010711/SortID=5122125/
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256010711/SortID=5081970/


書込番号:6967548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/10 23:18(1年以上前)

すいません(汗)
さっきの書き込み訂正させてください!!

BUFFALOのDVM-X16U2で16倍速で焼いた方いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら、問題があったかどうかお教え願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6967555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/10 23:28(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん

お教えくださって、ありがとうございます!!
バッファローDVM-X16U2を友達から借りることになっていて、実は初めてDVDを焼くんです。
時期によって本当に作っているところが違うなんて知りませんでした!!
まだ借りてないので詳しいことは分からないのですが、参考にさせていただきます!
ありがとうございました!!

書込番号:6967604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/10 23:41(1年以上前)

クノイドさん こんにちは。

確認する方法があります。
例えばXPなら(NECのサイトですが同じです)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003349

ここで、DVD/CDドライブの欄のDVD-110等の表示があればパイオニア、SD-****であれば東芝ドライブだと思います。

少しマニアチックになりますが参考です。(YSSさんのHP)
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr110d/dvr110d_dvd16x.htm

書込番号:6967673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/11 13:16(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU様

こんにちは。
親切に色々お教え頂き、ありがとうございます。
2層⇒1層とか、DVDを焼くのにも色々工夫が必要な事すら知らずに書き込みしていました。
大変勉強になりました。
私にはちょっと難しいところもあるのですが本当にありがとうございます!!
まず焼くのに必要なソフトをそろえないと。。。

音楽CDなら焼いたことがあったのでそれと同じ様に、映画のDVDも焼けるんだと思っていました。。。
圧縮とか必要ない部分を切り取ったりするソフトがいるんですね。。。
どんなソフトが一番ラクで安いのかなぁ。。。?
NEROってソフトがあればそれだけで十分なのかなぁ。。。?
ごめんなさい!!これは書き込む場所がそもそも違いますね!

SHIROUTO_SHIKOU様のお陰で色々なことが分かって来ました。
本当にご親切にありがとうございました!!

でも最後に一つだけ質問よろしいでしょうか?
「16倍速のドライブでDVDを焼くならメディアも16倍速じゃないとうまく行かないよ。16倍速のドライブを8倍速の設定で、8倍速のメディアを焼いたらきっとうまくいかないよ。」
ってお話を友人から聞いていたんですけど、そうなんですか?

色々お教えいただいた上に重ねての質問になってしまい恐縮ですけれども、何卒ご教授願います。

書込番号:6969666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/11 13:41(1年以上前)

クノイドさん こんにちは。

>「16倍速のドライブでDVDを焼くならメディアも16倍速じゃないとうまく行かないよ。16倍 速のドライブを8倍速の設定で、8倍速のメディアを焼いたらきっとうまくいかないよ。」
 ってお話を友人から聞いていたんですけど、そうなんですか?

一般的に問題ないですね。
逆に16倍対応のメディアでも8倍で焼く方が、品質がいい場合が多いように思います。
(私は8倍、若しくは6倍が多いです)

そもそも16倍速というのは、最大値あって最適値ではないと思います。
確かに、ドライブとメディアの相性があるのは事実なんですが、基本的に速度が上がると
品質が下がったり、失敗する確立は高くなります。

YSSさんのHPを見られたら分りますが、ドライブのテストをメディアごとにされていますね。
傾向としては、やはり高速で焼くと品質は下がる傾向にあるようです。

あと参考ですが、
最近のドライブでは、16倍速メディアを20倍や18倍で焼くことが可能な製品もあります。
ただあくまでも最大値であり、最適値でな無いようですね。

書込番号:6969743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/16 21:49(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU様

ご回答ありがとうございます!!
とてもよく分かりました!
16倍速のドライブで8倍速のメディアを使ってみようと思います。
勉強になりました。

重ねて感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:6991718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エラーがでて焼けません

2007/10/29 23:48(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:3件

初めて16倍速を購入したのですが、エラーがでて焼けません。
主にISOなどを焼くことが多いです。
ドライブは「MATSHITA DVD−RAM SW−9584」でPCの説明書を見ると約16倍速と書いてあります。
ファームウェアも最新のものです。
試しにライティングソフトの書き込み速度を8倍にしてみたのですがだめでした。
他のメディアではエラーはでないので、これはドライブが16倍速に対応してないってことなのでしょうか?
もう10枚ほどダメにしました;;
くわしい方教えて下さい><

書込番号:6921409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/30 00:38(1年以上前)

>ファームウェアも最新のものです。

最新て書かれるのが一番判断に困るんですよね。
ちゃんとバージョンいくつって書かないと。
B207ってのが2007/07/05にソニーから出てますがこれでしょうか?

>試しにライティングソフトの書き込み速度を

そのライティングソフトは何という名前でバージョンは
どうなっています?
ドライブと焼きソフトの組み合わせってのもあります。
(対応/未対応もあります)

書込番号:6921681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 01:40(1年以上前)

失礼しました
ファームウェアは2007/07/05のB207で間違いありません。

焼きソフトは DVD Decrypter ver.3.5.4.0
Roxio DigitalMedia Copy バージョン: 2.0.2 の2つで試しましたがエラーでした。

他メディアは SONY製「25DMR47GPC」と
RICOH製「D8RWD-S1CW」で問題なく焼けました。

よろしくお願いします

書込番号:6921896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/01/09 11:23(1年以上前)

>>焼きソフトは DVD Decrypter ver.3.5.4.0
Roxio DigitalMedia Copy バージョン: 2.0.2 の2つで試しましたがエラーでした。

どの段階でどんなエラーになるのか詳しく説明してもらわないと全く意味不明です。
もっと質問の仕方を勉強してください。。。

書込番号:7223778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/12/28 01:54(1年以上前)

トリプルコート、ハードコート選んでみてください。

書込番号:13949879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD RW DW-U14A

2007/10/19 23:59(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:40件

ソニーのPCV-HX50Bのパソコンでドライブ名はDVD RW DW-U14Aなのですがこの商品の8倍速のほうは問題なく書き込めたのですが16倍速は認識しませんでした。解決方法はありませんでしょうか?アップデートは2005年までしかありませんでした

書込番号:6884853

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/20 02:33(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/27/646144-000.html

×4までのドライブな訳だが。。。?
16倍速ディスクは低速じゃ焼けないようになってる(焼いてもエラー出る)
普通は回転数情報をディスクが持ってるけど×4対応の情報を持ってないだけでしょ

解決策は一応一つだけあるけど。。。

書込番号:6885342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/20 16:34(1年以上前)

その解決策というのは一体何でしょうか?

書込番号:6886960

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/20 16:41(1年以上前)

ん?
ドライブ買い換える
そんだけ

書込番号:6886975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/10/20 17:53(1年以上前)

SONYの旧世代ドライブっすね。既にファーム更新も止まってるから低速メディア使わないと駄目っすよ。
maxellやThat's、TDK辺りの国産4倍速メディアを使えばまだまだいけるとは思いますけれども、そろそろ4倍メディアも売ってないですかね。

どうしても安く見つかんなければたぶんこの辺りがお勧め。
http://www2.enekoshop.jp/shop/landport/item_detail?category_id=3844&item_id=50625

書込番号:6887216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)」のクチコミ掲示板に
DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)を新規書き込みDR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
That's

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング