
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月18日 22:39 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年12月16日 06:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月4日 22:44 |
![]() |
14 | 12 | 2008年8月25日 19:37 |
![]() |
12 | 14 | 2008年6月15日 00:55 |
![]() |
4 | 2 | 2008年4月28日 03:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)
のどが痛くて、インフルエンザでなければいいなあと思っているくびの皮です。
MP610が壊れてしまって、年賀用に購入していたこのインクが大量にあります。
このインクが流用できる最新の機種ってありますか。なければ中古ででも、できるだけ新しめの機
種をオークション等で購入できればなあと思っています。ご存知の方いらっしゃったら教えてくだ
さい。よろしくお願いいたします。
0点






純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)

自分のは半年間放置しても何も変わりませんが、日本で一番位紫外線の強いところに5月から半年以上置いてますよ。(BCI-7eでコピーしたの)
書込番号:8733906
0点

質問の意味が解りません。
インクの話ですか?
インクなら、RGBじゃないでしょう?
3色って何の事を言ってるの?
普通プリンターってCMYKの4色以上でしょ?
書込番号:8734951
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)
以前6eのインクを使うプリンターを使っていましたが、退色に苦労しました。プロ9000で7eのインクを使っていますが、1年で変色、変色が認められます。このインクの皆さんの感想を聞きたいのですが
0点

普通に考えて、
保存方法・紙の質・保存室の状態・・・によって条件が変わってくるでは?
と思いますが・・・。
書込番号:6975502
0点

6とか7eのインク自体Epsonなんかのつよインクとは違って何も強化してないような物だから当然って言えば当然
用紙の質とか保管状態とかに完全に左右される
書込番号:6975883
1点

純正の紙を使い純正のインクを使うという前提で変色。退色させないためにはどの様にすれば良いんでしょうか。教えてください。キャノンは100年もつような表示をしていますがこれって、少し誇大では?
書込番号:6978410
2点

ちゃんとプロフォト使えば持つらしいですけどね
他の用紙使ったらそんなに持たない
書込番号:6978570
1点

「手貼りラミネートフィルム」
「UV-cut PACK」
これらの言葉で検索されたら、参考になる所があるかもです。
書込番号:6978645
0点

もちろんプロフォートペーパー使用ラミネート加工をした上で変色退色が認められるから質問しているのです。世の中食品などの不当表示で騒がれますが、プリンターについてももう少し厳格であってほしいものです。
書込番号:6981537
2点

インクカートリッジにインクが入った状態での変色が認められます。(黄色が黄緑色に) この事象は3e時代からのものです。何か関係があるのでしょうか。
書込番号:7088444
1点

Pro9000で黒がどのように変色したんですかね?
マゼンタに滲んだんじゃないの??
パウチすりゃ逆効果。
一番良いのはピクトリコのフォトグロスとベルベッティだということ。
プロフォト使ったって100年なんか持つ訳無い。キャノンもエプソンも誇大広告に近い。
書込番号:7252255
2点

誇大広告って
それは違います。
ちゃんと条件にアルバム保存とか書いてありますよね。
100年保存はフィルム密閉型のアルバムに入れて暗所に保存した場合
です。密閉型のアルバムに入れた場合ですよ
確かにe社製のインクは色あせなどにはとても強いですが。
6とか7eのインク自体何も強化してない?
7eのインクは違いますよ。なんのために7系ができたんだか
知らないで言ってるんじゃないですか?
保存性向上のために7系インクはできたんですよ。
昔キヤノンがPIXUS 990iを販売してた頃1ヶ月で見えなくなるとか
勝手な想像してた人がいましたね、うちの990iで印刷した写真
3年前にプリントした写真を見ても全く変色
してないんですけど、どういうことですか?
また車のなかで強烈な光を浴びても、色が消えたり
することはありませんでした。
これは対光性対策が
されてない6系インクでプロフォトを使用した結果です。
↓これは色あせの加速試験で純正インクと市販の詰め替えインクとの
テスト結果です。検証機関であるアリオン株式会社が検証したものです。
純正インクでの結果もあるので参考になると思います。
http://jp.allion.com/test-report.html
キヤノンのホームページによると
紫外線や蛍光灯などの光の影響に対して、直射日光のあたらない室内(1日当たり 500lux / 10時間の露光量を想定)でフォトフレーム(ガラス付額縁)に入れて保存した場合30年の保存性があるそうです。
たぶん来夏さんは直射日光に写真をさらすなど染料インクを使用した
インクジェット写真にとても厳しい条件に写真をさらしているのでは
と思います。解決方法は強い日光が直接あたらない場所に写真を飾るか
色あせに強い顔料インクを使用したプリンターを使用するかなどです。
また、紫外線をカットするスプレーも効果があるかもしれません。
http://www.studioshop.jp/store/product_info.php/products_id/3023
書込番号:7267630
0点

6のインクを使用した場合の退色や滲みについてはメーカーでも
認める電話対応でした。
6のインクで問題があったからこそ、急遽7のインクが売り出され
たものと推測するのが順当ではないでしょうか。
私はプリンターで印刷された写真がどの様な退色や滲みが生ず
るか実験するほど暇ではありません。特別の条件の下にさらした
写真の状況について述べたものではなく、通常生活する部屋に貼
っておいた写真の状況について、プリンターを選ぶ際のみなさん
の参考になればという報告です。
他のメーカーのプリンターは使っていません。念のため
書込番号:7274176
3点

キヤノンのサービスセンターに電話し、キヤノンも退色や滲むことを認めたとありますが、そこまで調べてスレ主さんが納得できないのであれば、エプソン・その他メーカーのプリントを使うのが一番良いんではないかと思いますが(^_^)
書込番号:7499809
2点

数ヶ月前の事ですが、むきになってすいません。
ご気分を害されたらすいませんね。
書込番号:8252257
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)
いよいよ出始めましたね。
共同購入にて2600円!
個人的にはICチップリセッター付き詰め替えインクが出るのを期待しているのですが。
みんなで買えば怖くない!?
http://www.rakuten.co.jp/jitdirect/721720/1781751/1781759/
1点

社外品又詰め替え品インクを使用して、故障すると
自然故障でもメーカー保証対象外有料修理に成る事も十分理解し
ご使用下さい。
書込番号:5557383
0点

修理出すときに純正に替えておけば問題ないのでは?
ICチップ付きだからプリンターに履歴残らないし。
書込番号:5566078
1点

そう言ったことも含めて自己責任で使用される分には構わないでしょう。
ただ、それが原因で調子が悪くなっただの、壊れてしまったのだのと、ここにたらたらとクレームを書き込んだり、メーカーに文句を言うのはやめてもらいたいですね(^_^;
書込番号:5746905
2点

ここにクレームを書くのはどうかと思うけど、
メーカにクレームを出すのは変じゃないと思います。
純正品を使えと言うのは、あくまでもメーカの都合。
メーカはクレームをもらってから考えるもんです。
実際にメーカが保障するか否かは、別の話ですがね。
まぁ、ここにはメーカの人が多く書き込んでいるから、
「余計なことはするな」でしょうけど。
書込番号:5773296
1点

品質も保証出来ない社外品のインクについてプリンタメーカーにクレームをつけてもね…(^_^;
あくまでも社外品のインクを使うのはユーザー自身の自己責任なんですからね。
書込番号:5784828
0点

以前、メーカー修理じゃなくて、インクの会社に
トラブルを伝えたら、すぐに代替のプリンターが送られてきて、
トラブルのあったプリンター(実際はトラブルじゃなかった)
も、調査して報告書がついて返ってきました。
万一故障したときは、そのインクの会社に連絡してみればいかが
でしょうか?
書込番号:5856204
1点

是非そこまでアフターフォローしてもらえるインクメーカーの名前を知りたいですね(^_^;
書込番号:5871532
0点

純正の黒って耐水性悪すぎませんか?
ちょっと汗ばんだ手で触っただけで黒くこすれてしまいます。
顔料インクじゃなかったのか???
エプソンの時はそんなことは全くなかったのに。
なもんでリサイクルインクを使ってみようと思ってます。
黒は顔料だけみたいだから。
皆さんどう思います?
書込番号:5909302
1点

F6000,MP950と5,6年注入するタイプのインクを使ってい
ますが今まで故障などでメーカーに修理依頼したことはあり
ません。
エプソンはインクの注入が面倒そうなので使いません。そ
ういう意味でキャノンは私にはぴったりの商品です。
今は、インクの注入自体も手を汚すこともなく作業できる
ように改善されており何の不満もありません。
書込番号:6474214
1点

最近はヨドバシなどでも売っているエコリカ製等、リサイクルメーカ品がなぜ価格.comで扱われないんでしょうか。 管理人さん、ご検討をお願いできませんか。
少し前に新聞紙面をにぎわした経緯もありますが、ビジネスとして違法ではないでしょうし、また省資源化にも一役買っているわけですから、そろそろ『リサイクルインク』のカテゴリとして認知されてもいいハズです。
私が2,3年ほど前に使用した感では(メーカ名忘れました)、純正インクより滲みが大きく、しばらく使って純正品に戻したことがありました。 最近はどうなんでしょうね。 常用の方のご意見頂きたいところです。
書込番号:6512187
2点

キャノンMP800で一度 BCI-7eのリサイクルインクを使用しました。初めのうちは良かったけれど途中から「違うインクが使われています」とエラーが出てプリンターが作動しなくなったので其のインクを何度も抜き差ししたのですが、ダメだったので純正に変えたら正常に作動しました。買い損でした。
純正と違って「良い悪い」がありますネ。
書込番号:7939087
0点

Canon PIXUS iP4500 で、ダイソーの 105円詰め替え用インクを IC リセットして使用しています。
純正の物と、写真紙印刷でも、殆ど変わり有りません。
元々 iP4500 も、インク切れ社外インクカートリッジ使用品に付き、完全ジャンク品
1050円付属品フルセットで、購入した物なので、全く気にせず詰め替えインク使用してます。
サポートのちゃんとした、リサイクル PC ショップでは、社外詰め替えインク使用暦が、有ると
発売3ヶ月未満でも、買取はジャンク品売りも、故障無しでも無保証ジャンク品です。
どっかのいい加減な、中古 PC ショップとはえらい違いです。
書込番号:7939612
0点

他機種(BCI−24)ですがほんの出来心で詰め替えインクを使用したところ印刷自体できなかった上にプリンタヘッドをやられました。インク自体は購入したビックカメラに言って返品出来ましたがプリンタは泣く泣く買いなおすことに。悪いことは言わないのでインク代はケチらないほうが身のためです。もちろん純正品のバカ高さには心より怒りを覚える一ユーザーではありますが・・・。
書込番号:7941369
2点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)
( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました
くわしい事が分りませんが 過去スレ〜だと
キタムラの場合空のカートリッジ+新インク購入で5パーセント値引だそうです
うちの近くの電気屋さんだと純正品ならインク購入時使用済みを1個10円(1回最大10個まで)
買取してくれます
詳細は分りませんが多分こんな感じだとは思います。
〜豆知識〜
純正品が多少安く販売されているお店がありますが
考え方にも寄りますが
量販店の場合ポイント還元率(XX%還元)を含めた価格にするとかえって
他の店で買うと損してしまう事があるので参考(注意)にしてみてください。
また空のカートリッジについてお店にも寄りますが
買取してくれ店・量販店があります買取額等はそれぞれ違うようです
地域により異なるので詳しくは御調べ下さい。
では
書込番号:7122493
1点

使用済みインクカードリッジもリサイクルインク製造業者にとっては資源です。
ケーズデンキやキタムラに限らず買取(値引き)してくれるところはあるようです。
ところが新しい機種のインクカードリッジは良く売れますが、古い機種のは売れる量も
少ないです。その結果、古いカードリッジはたくさん集まるけど売れない。
また、新しい機種のカードリッジは売れるけど回収が進まず欠品となってしまう。
売れないカードリッジは買い取っても不良在庫となってしまう。
このため、何でも買い取ってくれる訳ではありません。
こういった事情なんですが、家電店で型番ごとの買取価格表を表示する訳にもいかない。
ただでさえ多いカードリッジなのに買取価格もバラバラだと現場は混乱するだけです。
参考までに、個人で買取をしている所があるようですが、買取価格は機種によってバラバラです。
http://www.31-31.jp/buy.html
書込番号:7732283
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





