最安価格(税込):¥4,600
(前週比:±0 )
登録日:2008年 9月17日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 13 | 2010年10月26日 12:06 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月15日 19:28 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月5日 09:58 |
![]() |
7 | 6 | 2010年8月1日 00:19 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月31日 23:06 |
![]() |
3 | 12 | 2010年4月2日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
非常に安い互換インクで印刷しましたが、インクが悪いのはプリンターが悪いのか分かりませんが、
色が薄く青系の色が出ません。
認識はしています。
原因は何でしょうか。
どうすればよいですか。
7点

安いインクを使っているからですね。
純正のインク購入を勧めますよ!
書込番号:12064250
4点

以前はちゃんと原版通りの色が出ていたのですが、どうもシアンが認識されてはいますが、
噴射されないようです。
書込番号:12064295
2点

互換インクの使用は自己責任。
なんか高いからって純正じゃなくて互換インク使ってる方が多いみたいですけど、そのようなリスクを考えないで使用している方が多いようですね。
書込番号:12064561
6点

強力クリーニングしたところ、1枚目は大丈夫ですが、2枚目は駄目です。
プリンター自体の故障かもしれません。
盤面印刷何千枚もしてコピー機自体の故障でしょうか。
このインクではありません。
BCI-7です。
ip4500です。
新機種出るたびにインクの種類変えるのが困りますよね。
インクまとめ買いできませんよね。
書込番号:12065167
3点

>プリンター自体の故障かもしれません
故障つうか、あなたが壊しただけでしょう。
保証期間内でもメーカーがインキ成分を調べれば無効になりそうな気がするね。
ヘッドなんて精密パーツだから、非純正インキだと致命的なヘッド詰まりとか起こしそうだもんな。まぁ、修理に出してみたら?
書込番号:12067799
7点

純正でない物を使用してプリンターを壊したってことですね。
物のせいではなく、自分のせいですね。
書込番号:12067809
1点

純正インク買って確かめてみます。
これで直ったら互換性インク買わない方がよいですね。
だからまとめ買いで非常に安くするのかもしれませんね。
また報告します。
書込番号:12067946
2点

スレ主さんへ
> このインクではありません。
> BCI-7です。
> ip4500です。
真面目に読んでたら何ですか。
このインクの話じゃないのに何故ここに書くのですか?
ここではなく、該当のインクかプリンタの掲示板に書くべきじゃないですか。
書込番号:12074903
2点


こまもの本舗がまとめ買いで非常に値引きするのにはやはり理由があったのですね。
書込番号:12117235
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
価格.comの価格比較の順位は当てにならない。
即ち、こそくなショップは、商品価格は最安値で送料無料でも代引き料が他店より高い(引っかけてる)。
結果、総調達額の順位はがぜん下がる。
ネットショップ利用者は「代引き扱い」を前提で考えているから「送料込み+代引き料込み=総調達額」を一瞬で評価(順位)できればと思います。
そんなサイトが在れば最高に重宝するのだけどね。
価格.comさん宜しくお願いします。
以上
1点

>ネットショップ利用者は「代引き扱い」を前提で考えているから
代引きだけが購入の手段ではないかと。
銀行の振り込み手数料は、銀行ごとに違うので初めから合計として表示できませんね。
コンビニ支払いやクレジットを使用する方もしますy
それら全てにおいて、総合計の表示をし比較ができなければ、代引きだけ出来ても意味はありません。
価格.comで最安値として表示されるのは商品の価格のみです。
送料は価格比較一覧をみれば載っていますが、それは含まずのランキング表示。
ですので、送料も含めどこが安いのか、自分が購入に利点があるところはと探すのは購入者です。
私としては、価格比較と送料まで書いてもらえるだけで大助かりです。
各店舗ごとの細かい比較は自分で行いますy
インクのように数千円で100円200円の差は大きく感じますが、数万円のものになると100円の差より配送会社や保証などのほうが気になりますね。
インクだと、配送を待ったり来るのに数日かかったり、総合計を考えると仕事帰りに近くの量販店で買ってもそう大きく差は無いような気はします。調べたりする手間も考えれば。
書込番号:11913740
0点

最安値で買いたければ
少しくらい手間かけたらいいかと。
手間かけたくないなら
ある程度の安値で我慢すればいい。
書込番号:11913849
0点

…なるほど、色々な受けとめ方があるのですね!?
実を言うと細かい事はどちらでもいいのです。
…何を期待して「価格.com」にアクセスするのか?。
勿論、商品の最安値を知りたい方もいるでしょう。
しかし、購入が目的であれば、質・コスト・納期・手間などを意識するのではないでしょうか。
特に「総調達額」が比較できれば言う事のないシステムである。
支払方法も多々ありますが、「※価格.comでは、商品到着時に支払いをする「代金引換」を推奨します。」と、コメントしています。
全ての支払方法の比較ができれば良いとは必ずしも思わない。
…総調達額(=価格+送料+代引き料)を瞬時に評価できる機能を提供(付加)していただければ大助かり。
確かに「最安値で購入しようとするなら手間を惜しんではいけない」かも知れませんが、
私が言いたいのは「より利便性の高い仕組みを提供していただければ」と切望するしだいです。
ご理解下さい。
書込番号:11914631
0点

価格.comはクチコミ以外はあまり価値がないと思います。
大体、ショップが自分で価格を登録する仕組み上、正確な最安値を表示することはできません。最安値のショップが登録しなかったら本当の最安値は表示不可能です。
まああれば便利でしょうが、送料とか何とかを登録しないショップが続出するのではないかと。
送料等含めた登録を強制できるかは問題だと思います。
書込番号:11914702
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
NIC-320+321-5PというG&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジを使っています。先日 1800円というネットショップから購入しました。
G&GカラークリエーションのWebにはG&Gカラークリエーションのニセモノが出回っているとのことだったので、手元に届くまでは不安でしたがELECOMから直接届き、現物も問題なさそうなので、実際に使ってみないと判りませんが、まずは安心と思っています。
質問です。G&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジとは別に以前ELECOM社の充填インクを購入したのですが、価格.comのクチコミで「違うメーカのインクを使うと目詰まりの可能性が高い」と聞いたので、購入した充填インクを使っていません。
ところが、ネットでG&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジを検索するとほとんどELECOMの表記も一緒に出てくるし、今回のネットショップから購入もELECOMから届きました。
G&GカラークリエーションとELECOMは関係ある会社なのでしょうか?
G&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジの中身とELECOM社の充填インクは同じものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
0点

G&Gカラークリエーションは中国・台湾系のメーカーのようですし、国内販売についてエレコムと提携しているのでしょう。
インクだけエレコムに供給しているかは不明です。
後は自己責任です。心配であれば、純正カートリッジに詰め替えてください。
書込番号:11721890
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
設定価格以下になったとのメールが届いて、
見てみたら、お!3000円割っているでも送料が、、、、
念のためショップページを覗いてみたら、
「互換インク」
じゃないですか。いい加減にして下さい。価格.comさん!!
3点

価格コムにも責任はあるけど1番問題なのは違う商品なのに価格を乗せたお店のほうじゃないかな?
とりあえず表品が悪ではないので価格コムに要望及び指摘でもだしたほうがいいよ。
店の販売ページもちょっと狙ってる感じもするけど。
書込番号:11098733
3点

店の評価も自由に書き込めるシステムなんだがな、、、
書込番号:11099090
1点

メモリカードカテゴリのように互換インクも商品登録されていれば明確に登録も可能になるかと思いますが待つしかなさそうですね…
互換インクも安いところではマルチパックで2000円切ってきているのでお買得ではありますが純正との住み分けはしてほしいですね。
書込番号:11691562
0点

>設定価格以下になったとのメールが届いて、見てみたら、お!3000円割っているでも送料が、、、、
(略)
>いい加減にして下さい。価格.comさん!!
価格.comにこんな機能があったとは
設定価格登録メール連絡の方法を知りたいです
どのようにやるのですか?
書込番号:11700553
0点

音楽ポッドさん、こんにちは。
下記のページの「お気に入り製品の登録手順」の中で記されています>最安お知らせメール
「クチコミ掲示板 お気に入り製品」
http://kakaku.com/help/my_fav.htm
書込番号:11702208
0点

カーディナルさんありがとうございます
こんな機能あったとは・・・・
自分はいつも気になるものはブラウザでブックマークして
一括タグ表示で閲覧チェックするのですが、今度利用してみようと思います
ありがとうございました
書込番号:11703683
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
待望のリセッターが、昨日届き
今まで残量検知が321や320の詰め替えでは、出来なかったのですが、これで普通に使えるように成りました。
使い方も簡単で、失敗も10個ほどやりましたが失敗なし
おすすめですよ。
保証が無くなるとか言う人がいますが、インク代の差額で、プリンター買えちゃいますから
自分は、昔から詰め替えしてますよ。
0点

>待望のリセッターが、昨日届き
どこの製品がわからないような気がするのですが
書込番号:11219437
0点

すみません
エレコム製ICチップリセッターです。
現時点、321や320用は、多分これしか売られてないと思います。
書込番号:11219771
0点

遅レスになりますが、エレコムのBCI-321・BCI-320用リセッター付き詰め替えインクセットを購入しました。
1年余り前から、同社のBCI-7e・BCI-9用セットを愛用して来ましたが、321・320用では、カートリッジへの穴あけ補助具がむちゃくちゃ便利になっており、更にインク充填時にインク漏れを防ぐためのL型キャップも簡単にセット出来て漏れは全くなしだし、リセッターの電源はもちろんUSB給電だしで、7e・9用の問題点が一気に解決されておりました。
改善されたL型キャップは、7e・9用でもそのキャップが同梱されたセットがあったので、それも注文してしまいました。
ここまで改善されれば、誰にでもおすすめ出来ますね。(前は出来なかった・・・)
書込番号:11435463
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)

最近は互換インクを続けて使っています。
特に使い勝手も色も変わりません。(開封手順が少し違う場合はあります)
印刷結果も間違い探しみたいなことをすれば、ここの髪の毛の部分がちょっと色が違うとか、そんなのはありますがそれだけ見ればハッキリ言って素人にはわからないです。
色が明らかにおかしい場合は、どれかの色が出てないから。
何年か使ってるプリンターの場合、目詰まりは当然進んでいるわけで違う商品に変えた時は発生しやすい。
これは機械や化学物質について知識があれば自然なことで驚いたり非難すべきものではない。
ネット専売のメーカー不明の類の商品はわからないが、量販店で売っているものであれば根本的な欠陥などの問題はない。インクメーカーのサポートもきちんとしている。
品質というより「今まで使ってたものと僅かでも違っていたら許せない」的な性格の人は止めた方がいいと思います。
あと、ちなみに非純正品が入っててもメーカーは無償期間なら無償でちゃんと修理してくれますよ。
修理前の牽制発言はするようですが。
書込番号:10267291
0点

赤白黒うさぎさん、御返信ありがとうございます。
自分も色とか、あまり気にするタイプではないんで、
今後は、量販店に売っている互換インクのメーカー品(G&G=カラークリェーション)をネットで安く買って使ってみようと思います。
参考になりました。
書込番号:10282160
1点

互換インク使用の場合、メーカー保証中の故障は有料修理に成ります。
無償修理が有効なのは純正品継続使用の場合に限られます。
書込番号:10284769
1点

販売店独自の延長保証で
特に互換インク使用は駄目とうたっていない場合には
保証はどうでしょうか
書込番号:10406751
0点

販売店独自保証制度でも、保証内容を良く確認しメーカー保証内容に準ずる等の記載がが無いか?
書込番号:10406842
0点

目詰まりって、ありません?
(症状が目詰まりかどうかも分からないのですが)
MP630を使ってます。1年くらいたったでしょうか。
使用しているインクは、今まで純正のものばかり使っていました。
安い奴でもよいかということで、
12月にネットショッピングでG&Gのやつを購入。
12月終わり頃、
純正インクで年賀状印刷を開始。
残り20枚くらいになったところで、
途中でマゼンタとシアンをG&Gに交換。
ここまでは問題ありませんでした。
その後、印刷するものもなく、1週間経過。
年賀状を増し刷りしようと印刷しようと、
再度印刷をしたところ、シアンが出ないんです。
何回ヘッドクリーニングをやっても・・・・ダメです。
今のところ、マゼンタは問題ないようなんですが。
こんな不具合ってありませんか?
とりあえず、純正のやつを買ってきて、
入れ替えてみようとは思ってるんですが。
あとインクカートリッジが入っていた箱に、
一度セットしたら決して取り外すな!とも書いてあり、
外して確認もできない状況です。
やっぱりハズレ商品なんでしょうか。
書込番号:10723952
0点


sasukeさん ありがとうございます。
情報有り難うございます。
今回、NANOS−S(amazon.com)で購入したんですが、
自分が買った物がそれにあたるのかどうか・・・
1色あたり500円程度での購入なので、
まーこんなこともあるのかなと思っている状況で・・・
一応、ラップに包んで、一言添えて、
G&Gに送ろうかと考えています。
書込番号:10724628
0点

純正インクカートリッジに入れ替え、
ヘッドクリーニングしましたが、
すぐには綺麗に印刷できませんでした。
修理に出そう!?と思い、
一応、マニュアルにあるとおり、1日放置。
綺麗に印刷できました!
正月早々修理代やらなにやら・・・と思っていたところ、ホッとしてます。
今回、純正と互換のやつとで入れ替える時、
見た目での違いを比べたところ
(外側のプラスチック部の形状が違うことは抜きにして)
インクが出る部分が明らかに違っていました。
純正のものが綺麗なのに対し、
互換の奴の方はボサボサです。
これが原因かどうか分からないのですが。
ま、何はともあれ、うまく行ってよかったo( ^_^ )o
書込番号:10735227
0点

ちょっと質問させてください。
互換・汎用インクで印刷物の劣化具合ってどんなもんなんでしょう?
まだわかるほどの年月は経っていないとは思いますが、
純正は顔料インクで、互換・汎用品の中には染料インクのものがあると聞きました。
知人に写真をあげようかと思っているのですが、思い出の写真が退色・・・
とかあるのかな・・・と。
自分のものはデータさえ残っていればいつでも印刷できますが、
もらい物を「またクダサイ」とは粗末に扱ったみたいで言いにくいでしょうし・・・。
書込番号:11176377
0点

申し訳ない。上の質問は早とちりでした。
純正は基本染料で黒のみ染料と顔料のwインクでしたね。
お騒がせしました。
書込番号:11176414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





