


ビデオカメラ > EXEMODE > EXEMODE DV572
はじめまして。赤ちゃんが生まれたので、ビデオカメラを買いたいと思って探していた時にこの機種を見つけました。
ビデオカメラを買うのは初めてなので、入門用として安価で使い倒せるものが良いかな、と思っており、こちらは何といっても値段が魅力的なのでかなり興味があります。
ですが、画質はTVにつないで見たときに耐えられる、というのが購入の必須条件です。そこで購入されて実際に使われている方に是非教えていただきたいのですが、TVで見た時の画質はどうですか?自宅のTVはハイビジョンの薄型TVです。
いろいろ検索して、ブログにアップされているサンプル画像を見つけたのですが、それを見る限りでは動画の画質はところどころモザイクのようになって、かなり悪いように感じました。
私的には、ハイビジョンTVで見た時、昔の8ミリビデオカメラの映像と同等くらいが最低条件と思っています。
アナログとデジタルを比べるのは無理があるかもしれませんが、デジタルビデオの動画で、解像度が低いと言うのでしょうか、モザイクのようになってしまうような映像だけは避けたいです。
それから、EXEMODE DV572はマクロ機能が無く、撮影最短距離が1.5mとなっていますが、子供の顔を撮りたいので、それより近い距離で撮影するとどうなるのでしょうか?ピンボケのような感じになるのでしょうか。
デジタルビデオに関して全く知識が無いので説明も稚拙で申し訳ありませんが、ご意見いただけると大変ありがたいです。
そして、もしEXEMODE DV572の画質が私の思っているレベルの動画撮影が出来ない場合、5万円以内でTVで問題なく映像が見られるデジタルビデオカメラでお勧めのものがあれば是非教えていただきたいです。
条件としましては、
1.TVで問題なく見られる画質で動画が撮れる
2.室内での赤ちゃんの撮影がメイン
3.日常の成長記録のような感じで残しておきたいので、頻繁で短い時間の撮影
4.初めてのビデオカメラなのでなるべく安価で扱いやすいもの
このような感じのものを探しています。
いろいろ書いてしまいましたが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:6617326
0点

このカメラは、光学ズームも付いてませんし手ブレ補正もありません
ちょっと薄暗い室内ではすぐシルエットになりますし、フレームレートも低いので動きもイマイチです
肝心の画質も、一応写ってるのがわかる程度の代物です
早く言えば、防犯カメラみたいなカメラです
ハッキリ言って、安いからといってお勧めは出来ません
サンプル動画を見たことありますが、今どこにあるか忘れてしまいました(>_<)
とにかく、期待以下の画質である事は間違いありません
用途を限定するのであれば、そこそこ使えるカメラなんでしょうけど…
でも、子供に持たせてみると、何を撮って来るか楽しいかも知れませんね(^^)
昔ウチの子に古いデジカメを持たせたら、アリ目線でアリを追いかけ続ける動画を、上下逆さまで撮ってきました(>_<)
ローアングルの臨場感に驚きました(^^;
あ、別のお勧めカメラでしたね
SDカードへ動画を録画することに抵抗が無ければ
サンヨーのXacti DMX-CA65がいいと思います
http://kakaku.com/item/10067610059/
これは何も付けずに水中撮影ができるぐらい防水性能が優れていますから
お風呂の撮影でも安心して出来ます(^^)
大きい普通のビデオカメラに比べると、多少画質は劣りますが、普通にTVで観る分には問題ありません
パソコンのスペックが十分なら、付属のソフトでDVD−Video まで作れます
もちろんDVDレコーダーに繋いで、再生しながらダビングする事でも可能です
さらに暗所撮影の能力にも秀でてますから、薄暗い室内はもちろん
夜の街中などでも威力を発揮すると思います
小さくて軽いので、ちょっと大きめのポケットにならスルッと入ってしまいますし
モニター開けたらすぐ撮影できるので、楽しい記録が手軽に撮れると思いますよ
私は、家族で行く普通の買い物等にも持ち歩いて、変わった商品をみた時の反応とかをちょっとずつ撮影したりしてます
私はハイビジョンタイプのXactiを持っていますが、大きいビデオカメラに比べてとても使い勝手がよく
TDL等に行った際も、自分も一緒に楽しめるほど邪魔になりません
主な欠点としては、撮ったらすぐSDカードから別の媒体へデータを移動しないといけない点です
テープに撮るカメラなら、撮ってそのまま抜き出すだけですからね(^^;
私は2GBのカードを3枚持っています
それと、コンパクトタイプなので大きいバッテリーが付きません
いくつか予備バッテリーを持ってないと、旅行や行事の際困る事になると思います
ハイビジョンTVをお持ちなら、ハイビジョンザクティがいいのかも知れませんが
ハイビジョンは保存が大変なので、とりあえずは標準画質機を使ってみるのもいいかも?
でもまぁXactiはお勧めですよ(^^)v
もうちょっと予算があると、ハイビジョン保存が簡単な機種もありますが…
今の所全部揃えると15万円くらい行ってしまいます(>_<)
書込番号:6619591
2点

ゲームが悪い?!さん、早速の返信ありがとうございます!
やはりexemodeの画質はTVで見るには耐えられないんですね。
「防犯カメラ」という表現がすごく的を得ていて&分かりやすくて、なるほど!!と思ってしまいました^^
アドバイスありがとうございました。もう少し予算を増やしても別のカメラを買うことにします!
私もXactiシリーズは気になっていました。
ゲームが悪い?!さんは、ハイビジョン撮影の出来るXactiをお持ちとのことですが、DMX-HD1Aでしょうか、それともDMX-HD2でしょうか??
私は、勧めていただいた防水機能のあるDMX-CA65と、ハイビジョン動画が撮れるDMX-HD2で迷っています。
Xactiを買うなら、普通の写真サイズでプリントしてもキレイに仕上がるくらいの静止画機能も備わっていて、デジカメとしても使える機種を買いたいと思っています。
値段を考えるとDMX-CA65の方が安いですが、ハイビジョン画質も捨てがたいものがあります。
もし見たことがおありでしたら、DMX-HD1A・DMX-HD2・DMX-CA65それぞれの動画・静止画の画質の比較を教えていただけませんでしょうか??
個人的には、DMX-HD2の動画・静止画の画質がDMX-CA65より格段にキレイなのであれば、DMX-HD2を購入、価格差ほど画質が変わらないのであればDMX-CA65を選択したいと思っています。
ちょっとあいまいな質問で申し訳ありませんが、ビデオカメラの購入は初めてなので、本当に迷ってしまいます。
アドバイスよろしくお願いいたします!
書込番号:6620141
0点

この機種のスレで書くのは憚りますが…(^^;
私の持ってるのは初代HD1です(>_<)
画質はCA65と比べると雲泥クラスの違いがあります
やっぱりハイビジョンにはかないません
(TVがハイビジョンなら尚更です)
ですが、CA65の防水性能と暗所撮影能力は非常に魅力的です
これはHDザクティには無いので、私にはとてもうらやましい機能です
(HD2は暗い所もちょっと撮れますけどね)
入門用となれば、最初はCA65で様子みてもいい様な感じはします
標準画質がボヤけてみえてしまっても、将来アップコンバート機能のあるDVDプレイヤーを買うと多少改善します
もし他のちゃんとしたビデオカメラを買い増すにしても
水中撮影の出来るデジカメとして使い続ける事が出来ます
水中撮影可能って、実はかなり特殊ですからとても貴重なカメラなんですよ(^^)
でも気をつけてもらいたいのは、これらのカメラはフレームレートが全部30fpsだと言う事です
普通のビデオカメラはインターレースといって、TVと同じなめらかな動画を撮れますが
ザクティはその半分ですから、なめらかさに多少の違和感を覚えるでしょう
公式サイトでサンプル動画が観られますから、参考にしてみてはいかがでしょうか
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca65/image_sample/index.html
今年の秋から冬にかけて、HDザクティのインターレース版が出る予定だと開発者が答えていました
私はそれに買い換える予定でいます
…まぁそれより先に、パナソニックからフルHDのインターレース記録機がでて迷っている状態ですが…(^^;
http://kakaku.com/item/20201010324/
今買える物で一番いいのは、この「パナソニック HDC-SD7」と専用DVDドライブ「LF-P968C」をセットで買う事ですが
http://panasonic.jp/dvc/sd7/easy.html#sd7_easy03
とてもお高いのでとまどいます(>_<)
次書き込む時は、ザクティの掲示板で意見を訊いてみてはいかがでしょうか?
ザクティファンはみんな親切に教えてくれるはずですよ(^^)v
書込番号:6622182
0点

詳しくお答えいただいてありがとうございました!
大変参考になりました。
そうですよね、EXEMODE DV572のクチコミでXactiの質問をするのはちょっとオカドチガイですね^^;
今度はXactiのクチコミを調べてみます。
週末にお店でXactiを見に行ってこようと思います。2ヶ月弱の赤ちゃんがいるのであまり長時間外出は出来ないのですが、思い切って見に行って、どれを買うかを決めて、早く動画を撮りたいです。
何はともあれ、ゲームが悪い!?さんのアドバイス、とても助かりました。ありがとうございました。
書込番号:6626469
0点

おもちゃ用として買ってみましたが、使えます。
以前に使っていた京セラのデジカメ(300万画素)より画質がよいです。
機構的には、携帯用カメラのC-MOCカメラと液晶画面を組み合わせたものです。
レンズもパンフォーカスで自動フォーカス機構はありません。
屋外の明るいところなら、きれいに写ります。室内では、ノイズが載ってしまいます。
1.5メータ以下の近距離では、焦点が合わなくなりぼやけてしまいます。
ニッケル水素電池での持ちは、液晶画面をOFFにしておけば8時間は撮影できます。
PCのUSBポートとつなげて撮影データを取り込んでいる間は、USBポート側から電力をもらうので電池は消耗しません。
書込番号:8125496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
