
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


AV30にてムービーを録画したのですが、「このファイルを再生するには、形式タグ 45 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。」と表示されて見ることができませんでした。Webヘルプにしてもコーデックが見つからないようでどうしたらみれるのかわかりません。わかる方おられましたらよろしくお願いします。
0点


2004/07/26 16:03(1年以上前)
使用されているパソコン環境が判らないので・・・・
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
G726をインストールして見てください。
書込番号:3073526
0点



2004/07/31 04:18(1年以上前)
ありがとうございます☆返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした!ハヤトラマンさんのおかげで無事見ることができました☆ほんとうにありがとうございます!!
書込番号:3090347
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


D-snap親ばかサイトのmusicにて「パッケージにはUSBカードリーダーが必要とありますが、AV30/AV35/AV50/AS10のUSB機能でOKです。」と記述してあったのですがやり方ご存知の方折られましたら教えていただけないでしょうか?
0点


2004/07/14 09:58(1年以上前)
やり方って・・・本体もしくはクレードルについているUSB端子とPCでUSB接続をすると
カメラ本体をリムーバブルディスクとして認識しますので
SDカードリーダーライターとして使用できるというだけなのですが・・・。
この説明でOKでしょうか?
それとも、「つながらない」ということでしょうか?
書込番号:3028666
0点



2004/07/22 15:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。なぜかUSBとつないでも認識してくれないのでやり方が間違ってるのかな?と思い聞いてみました。ありがとうございます。
書込番号:3058946
0点





ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

2004/06/28 22:04(1年以上前)
付属ソフトでできます。
SD-MOVIESTAGEのリハーサルフィールドを利用してください。
リハーサルフィールドは画面下に有る、映画のフィルムのような部分です。
希望のデータを、ならべたい順番にドラッグ&ドロップします。
全て並べたら、左のフィルムマークをクリックし、巻き取ります。
巻き取ったフィルムマークを、SDカードにD&Dしてください。
すると、動画、スライドショーなど連結時のオプションが出てきますので、「動画」を選択します。
コンバート時と同様の画面が出てきますので、設定してください。
無事、転送&コンバートが終わればOKです。新しいファイルができているので確認してください。
動画と静止画を組み合わせる事で、静止画のカットイン等も可能です。
書込番号:2972541
0点



2004/06/29 23:03(1年以上前)
isdsさま、有難う御座います。早速やってみますね。
書込番号:2976388
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


AV-30, 35 を検討しています。夜間撮影はきびしいという話を聞きま
したが、夜間室内(普通の蛍光灯下)での動画はどうでしょうか?
やはり暗すぎますか? また、動画品質は、CMOS(AV-30) と CCD(AV-
35) で実際のところかなり差がありますか? Web サンプルではあま
り歴然とした差は感じられなかったのですが。
0点

蛍光灯下の撮影も厳しいですね。35でも同じく。
動画品質に圧倒的な差はありません。30fpsが欲しければ35を、
という感じですね。
書込番号:2835238
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


はじめまして、
SV-AV30とSV-AV35のどちらを買おうか迷っているんですが、
SV-AV30の音声データでAAC形式のデータは何kbpsで録音できるのか、
どこを探しても乗っていません、どなたかご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
ついでにSV-AV35の動画データでの音声は何kbpsか教えてほしいです!
(SV-AV30は32kbpsという事だけはわかりました。)
0点


2004/05/20 00:19(1年以上前)
AV30/35 VOICE / MPEGの音声 ともに32Kbps(のはず)です。
音声をAACと記述されていますが、音楽のAACと勘違いはされていないですよね?
音声は、通常はG.726形式と記述されているみたいなので・・・。
書込番号:2827850
0点



2004/05/20 16:37(1年以上前)
間違えて上に書き込んでしまいましたが・・・
ISDSさんの言う通り、音声ではなく音楽データです(〜〜;
親ばかサイトというのはISDSさんのホームページですか?
拝見させて頂きました、大変勉強になります、これからもお世話になると思いますので宜しくです。
調べた感じでは30と35は音の再生の機能では違いは無いと思っていいみたいですね、おそらく30で十分かという結論になりました。
どうもありがとうございますm(_ _)m
書込番号:2829510
0点


2004/05/21 21:15(1年以上前)
AUDIO 機能を使用するには、別売りのSD-JUKEBOXが必要です。
CD→SD-JUKEBOX(pc)への録音(AAC)は64k/96k/128kが可能です。
書込番号:2833697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



