D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:95g 撮像素子:CMOS 1/4型 D-snap SV-AV30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 2日

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の音について

2003/05/04 03:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 D-snap って何かすごそう…さん

シャープのポータブルAVプレイヤーMT-AV1を買おうと調べていたら
D-snap SV-AV30を見つけてしまい一目ぼれしました(笑)
MT-AV1にデジカメつけて差額は一万しか無いとわ… スゲェ〜

本題です、私はよく甲子園に行ってその状況を動画撮影可能なケータイ(J−SH52)で撮影するのですが映像はともかくとして音割れが激しすぎて会話とかが聞き取れません。(まぁあの歓声ですからわかるのですがぁ)
カラオケの時に撮影しても同様です。
そこで質問です。
大音響が鳴り響く中で撮影した動画の音割れははげしいのでしょうか?
どなたか教えてください。
乱文失礼しました。

書込番号:1547234

ナイスクチコミ!0


返信する
剛光さん

2003/05/04 15:46(1年以上前)

音は思いのほか大丈夫です。聴きやすい方ではないでしょうか?
ドーム、ホール、ライブハウス、カラオケボックス等で撮影しましたが
すべてOKでした。

書込番号:1548393

ナイスクチコミ!0


D-snap って何かすごそうさん

2003/05/06 09:10(1年以上前)

シャープのMT-AV1と比較してやっぱりこっちにしました。
これで長い長い通学時間の暇つぶしツールを得る事が出来るぅ〜
問題はお値段っすね
価格.COMにでてるお店に直に行くかちかくの量販店行って
買うかっすね
大阪なんで秋葉原大阪にあるとええんやけど…


書込番号:1553665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうして??

2003/05/03 09:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 とんぱさん

レスありがとうございます。upgradeでなくプリインストールでないとダメっていうのはどうしてなんでしょうか?わたし、ちょっと安易に考えていたようですね。それと、電話番号の情報ありがとうございます。しかし、この番号にかけるとどこにつながるのですか?なんどもすみません。教えていただけるとさいわいです。

書込番号:1544701

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/05/03 09:51(1年以上前)

「何が」アップグレードでなく、プリインストールでないとだめなのでしょうか?
OSをデータを残した状態で変更するのであればアップグレードでないとだめなのはご自身でもお書きになっている通りです。
これをなぜかと聞かれると、文字通り、
アップグレード:元々のものをバージョンアップ
プリインストール:まっさらのものにインストール
という事だからと思います。

電話番号はヤフーで検索したら松下のサポートセンターのようでした。

書込番号:1544769

ナイスクチコミ!0


私は身体障害者さん

2003/05/03 11:01(1年以上前)

どうもすみませんでした。m(__)m
書いた内容をみて「?」と思われたことでしょう。
そして「isds」さん詳しい情報ありがとうございました。
TELbヘその通り「ナショナル/パナソニックお客様ご相談センター」です。

書込番号:1544907

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぱさん

2003/05/05 18:07(1年以上前)

おそくなってすみません。とんぱです。isdsさん、私は身体障害者さん、レスありがとうございます。そして、まちがえて、「返信」でなく、別に新しくスレを立ててしまって皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。丁寧なご回答ありがとうございました!結局のところSEのアップグレード版を手に入れるとことに決定しました。(いまだ実施のめどはたっていませんが!)

書込番号:1551975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD-moviestageの処理が重い

2003/05/03 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 パプワキさん

D-SNAPで録画した映像を編集しようと編集ソフトを立ち上げようと
するんですが起動に5〜10分ぐらいかかります。
しかも編集点を設定する度に5分〜10分かかって
とても編集効率が悪いです、っていうかコレじゃ使い物にならない
CPUはP3550MHzだしメモリは512MBだから、むちゃくちゃ古い
というわけでも無いと思うんですが・・・

書込番号:1545272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/05/03 17:33(1年以上前)

そのソフトの動作保証環境は満たしていますか?ってHPみたらOSとメモリのことしか書いてないし。
他のソフトは軽快に起動するのでしょう?だとしたらもっと速いCPU積んだパソコンが要るとしか・・・・・・・・・・・。

書込番号:1545630

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/05/03 20:41(1年以上前)

編集ソフトって付属のSD-Moviestageのことですよね?
「重い」原因に挙げられる部分は
起動時:サムネイル表示できるファイルがたくさんあり、また、ファイルサイズが大きい物が多い。
編集時:ファイルサイズが大きいものは当然編集に時間がかかる
全体 :編集ソフト使用時に他にメモリ、HDの食うソフトを動かしていない。
ですけど・・・。症状をお聞きする限りでは別の点のような気がします。
ちなみに、自宅はP3 700 メモリ 256 ですが、あまり、違和感無く動作していると思います。

書込番号:1546095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TV録画&SD-JUKEBOX

2003/05/02 00:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

初歩的な質問ですいません。どなたか答えて頂けると嬉しいです。TVからの録画なのですがなかなか出来ません…。説明書どうりにセットしたのですが…
テレビに赤白黄のケーブルを入れ、クレードルの「AV-IN」にケーブルをさし、クレードルの左側のSWはAV IN → SD になっています。ところがそこからが全くダメです…TV側のセットが出来ていないからだと思うのですが、TV側はどのような状態にしておくべきなのでしょう?

あと、もう1つSD-JUKEBOXについてなのですがパソコンに曲専用のフォルダを作りSD-JUKEBOXのファイル取り込みで「参照フォルダ」に設定しているのですが、全曲出てきません。全く同じ所から曲を取り同じフォルダに入っているのですがSD-JUKEBOXでは表示されません。ファイル取り込みを開いた時サポートされていないフォーマットは表示されません。と書いてあるのですが、それと何か関係があるのでしょうか?

長ったらしく2つも質問してすいません。どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:1541297

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげた3さん

2003/05/02 01:39(1年以上前)

>テレビに赤白黄のケーブル

的外れな事を言っていたら申し訳ないのですが、
テレビ側の端子は、入力端子ではなく出力端子でしょうか?

よっぽど高いテレビでないと、モニタ出力端子は
付いていないのではないかと思うのですが。
(付いていてもTVの後ろにひっそりと、とか)

書込番号:1541477

ナイスクチコミ!0


スレ主 494さん

2003/05/02 14:21(1年以上前)

テレビの後ろにビデオ/BS出力端子というのがあったのでそれかなあ〜?と思ってさしているのですが、全然撮れないし映りません。(TVに付いている出力端子はそれだけみたいです)よろしくお願い致します。

書込番号:1542432

ナイスクチコミ!0


SNOW1960さん

2003/05/02 17:14(1年以上前)

「テレビの後ろにビデオ/BS出力端子」と有りますが入力端子の間違いだと思われます。
ビデオデッキをお持ちなら、機器の必ず後ろ(前面に有る物は入力端子)に赤白黄色の入力端子と出力端子の二種類が有りますので出力端子につないで、ビデオデッキのチャンネルやテープを再生すれば画像は出ると思います。

書込番号:1542759

ナイスクチコミ!0


スレ主 494さん

2003/05/02 19:02(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。出来ました。ただ、接続が悪いみたいで同じようにやっても出来る時と出来ない時があります。どうなのでしょう?…

あと、どなたかSD-JUKEBOXのこと知っていたらお願い致します!!

書込番号:1542987

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/05/02 22:06(1年以上前)

>サポートされていないフォーマットは表示されません
もしかすると、ビットレートが高すぎるのではないでしょうか?
192kbpsまでの対応のようなので、193kbpsのデータは「サポートされない形式」でした。
CDからの変換が問題なくできるようでしたら
まず、ビットレートを確認してみてください。(参考:説明書pdf52P)

書込番号:1543503

ナイスクチコミ!0


スレ主 494さん

2003/05/03 01:09(1年以上前)

どうもありがとうございました。原因はビットレートの高すぎでした。260もありました…。

書込番号:1544144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアプレイアー9

2003/04/16 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 とんぱさん

みなさん、メディアプレイアー9にバージョンアップしましたか?私は3分でASFファイルの再生が止まってしまう問題から、これまでバージョンアップを避けてきました。しかし、修正パッチもここに来て公開されて、問題なく再生できるようになったようなので、みなさんの評判が良いようなら、そろそろ私も9にかえようと思っています。OSがWIN98と古いので、今のままのほうがいいでしょうか。やはり9のほうがいいのでしょうか。ぜひおしえてください。

書込番号:1496075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2003/04/17 21:45(1年以上前)

WM9は、Win98SP1,Win98初期版では使えません。
(正式にはサポート対象外)

>OSがWIN98と古いので
お使いのWIN98は、Win98SE(Second Edition)ですよね?
(詳しくはマイクロソフトのホームページへ)

書込番号:1498629

ナイスクチコミ!0


ハヤトラマン2号さん

2003/04/18 11:43(1年以上前)

Windows Media Player 9 をインストールした時のPhoto Loaderの不具合について

カシオなどから上記のようなサポートコメントが出ています。
ご使用のアプリケーションとの整合性を調べてからの方が良いと思います。

書込番号:1500225

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぱさん

2003/04/18 12:41(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。やっぱりはやまらなくてよかった・・・私はWIN98の初期のバージョンです。(98SEではありません。)なので、このままのほうがいいですね。といってもそろそろOSをWIN98から変更しなければ、もうダメですね。せめて98SE・・・メモリ、HDDの増設をして今までなんとかごまかしていいたんですが。
現在PENIII450 めもり380Mかな?OS、SE 2K XP おすすめはどれでしょうか?

書込番号:1500354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/04/26 06:51(1年以上前)

その環境ではSEが良いと思うのですが、
今はもうSEなんて売ってないのでは?
環境を新しくしてXpがお勧めですね〜。

書込番号:1523159

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぱさん

2003/04/29 22:46(1年以上前)

レスありがとうございます!!なんとかWIN98SEを入手しました!!しかし・・・インストール開始早々「OSが存在しています。アップグレード版を使用してください」と断られてしまいました。アップグレード版なんてそれこそ手に入らないっ!くやし〜。どうすればいいのか・・・途方にくれています。今使ってるソフトやデータを残した状態でOSのみの入れ替えは、やっぱりアップグレード版のSEを見つけてこないとできないんでしょうか・・・ちょっとSV−AV30についてでないから、しかられちゃうかな?

書込番号:1534921

ナイスクチコミ!0


私は身体障害者さん

2003/05/02 23:55(1年以上前)

とんばさんへ。私はD−snapはもっていないのですが(実はこのサイトを見ながら勉強しています)、カタログがくしゃくしゃになるくらい毎日開いたり閉じたりしているので、カタログスペックならちょっとだけ教えられます。ちなみにWINのOSは98SEのアップグレードはダメ。プリインストールでないとあかんのです。(質問は0120-878-365または06-6907-1187で365日9時〜20時)で私は何でも(同じことでも)ビシバシ聴いています。利用してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1543867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分撮りについて

2003/04/19 14:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 なつ_さん

このカメラの機能に大変注目しています。
購入に際して質問させてください。
このカメラでは自分の姿を見ながら撮影することができるのでしょうか?
製品紹介で見た感じだと、液晶画面が90度しか回らないような気が
するのですが、180度回転して撮影することはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1503456

ナイスクチコミ!0


返信する
剛光さん

2003/04/19 14:50(1年以上前)

回転しますよ!
カラオケをしている時、自分撮りをよくしています。
更に180度回転させた状態で、本体にぴったり倒す事もできます。
私は既にD-snapなしでは生きていけない状態にあります。(笑)
最近購入した物の中で、ダントツに遊び倒しています。

書込番号:1503511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV30
パナソニック

D-snap SV-AV30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 2日

D-snap SV-AV30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング