
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月29日 21:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月29日 03:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月26日 23:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月24日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月24日 01:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月24日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


SV−AV30を安売り店で購入しました
その店ではSDジュークボックスを置いてないとの事
しかたなく秋葉原のラオックスへ行き聞きましたところ、本体と組でないと売らないそうです。
他の販売店では単体で売ってくれるが値段は高いのです。
安く売っている所教えて下さい。
当方東京に住んでいます
0点

いくらくらいでしょうか?<高いと安いの違い。
書込番号:1171184
0点


2002/12/29 21:00(1年以上前)
新宿西口のヨドバシカメラでSD-Jukebox Ver3.0(ソフトのみ)で\4680、旧Version(カードリーダー付き)で\500円弱で販売していました。店員さん曰く新しいほうが、若干機能UPしているそうです。
書込番号:1172870
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


パソコンが無いとこれって使えないものですか?
パソコン処理が必要なら(パソコンに詳しくないので)
使えないな・・と思っています。
パソコン無しで音楽、動画、静止画は楽しめませんか?
0点


2002/12/25 00:41(1年以上前)
デジカメの液晶でどうぞ
書込番号:1160299
0点


2002/12/25 08:26(1年以上前)
MP3は 他の方もいっているSD-JUKEBOXというPCソフトがないと使用できません。
(どうしてもというならSR-100というCDをそのままSDカードにデータにする
というCDリッパ−があります)
本体のみでも十分楽しんでいます♪
しかし、SDカードに限界があります。保存したいデータが出来た時に
PCにデータをバックアップするという動作だけは覚えておいたほうが
よいかと思われます♪(簡単のはず)
頑張ってください。
書込番号:1160914
0点


2002/12/25 23:19(1年以上前)
音楽は専用ソフトが必要だからパソコン必須ですが・・。 動画はビデオ出力の画像を記録して液晶モニターで見れるし、カメラで撮った静止画や動画はテレビでも見れるので、保存を目的にしなければパソコンなしでも、きっと、楽しめます。
でも、付属のカードは容量が小さいので別売のカードを購入しないとつらいですよ。
書込番号:1162962
0点

SDオーディオレコーダーの SV-SR100なら、
世界初パソコンなしでCDからSDメモリーカードへ
AAC圧縮方式で録音が可能です。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SV/SV-SR100.html
書込番号:1171206
0点

SD80は、世界最小・最軽量のプレーヤーです。
http://www.panasonic.co.jp/products/audio/sd/sd80/sd80_s.html
書込番号:1171219
0点




ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


下で質問した者ですが、
MP3を聞くには必ず別売りソフトが必要なようですね。
ソフトには
SH−SS10とSH−SSK10がありますが、
どちらが必要なのですか?
取り説にはSH−SS10を購入してくださいと書いてますが、
某Yカメラの店員さんはSH−SSK10が必要といってました。
すみませんが教えてください。
ちなみに当方、SDカードをPCに取り込む方法は、
AV30をUSBでつなぐ以外持っておりません。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/12/25 08:22(1年以上前)
SH−SS10 USBリーダーライター無
SH−SSK10 USBリーダーライター有 の違いだったと思います。
AV30はUSB対応していますのでリーダーライタ無での使用が可能です。
要注意点ですがセット売りのSSK10はSD-JUKEのバージョンが2.3か4かも。
ま・・・ライタ有無での値段の違いが一番大きな違いです。
ついでに、2.3(4)と 3.0の私の知る違いはMP3に静止画を関連付できる
ことでしょうか・・・。
書込番号:1160908
0点


2002/12/25 16:13(1年以上前)
SH−SS10で大丈夫です。
isdsさんのおっしゃる通り、SH−SSK10には
SDカードリーダが付いています。違いはそれだけです。
ちなみにSH−SSK10もSD−Jukeboxのバージョンは3.0です。
SV−AV30は本体に、付属の専用USBケーブルを直接挿して
PCのUSB端子と接続する仕様になっています。
いちいち本体にUSBケーブルを挿すのが割と邪魔くさいので
カードリーダがあっても無駄では無いとは思いますが・・・。
カードリーダは、USB接続でPCから電源供給するので
PCに繋ぐだけで準備OKとなりますし。
コスト優先ならSH−SS10を、
手間を省きたいならSH−SSK10をどうぞ。
書込番号:1161782
0点


2002/12/25 16:24(1年以上前)
補足
SD−Jukeboxは、他のパナ製品(携帯オーディオプレイヤー)にも
共用されています。
SDカードリーダが必要なのは、PCと接続する術の無い他のパナ製品
であって、SV−AV30には本来必要はありません。
書込番号:1161797
0点


2002/12/26 23:50(1年以上前)
>いちいち本体にUSBケーブルを挿すのが割と邪魔くさいので
切実に同感しています。(ACアダプタ必須も面倒)
もし、SD-JUKEだけ買ってあとでカードリーダーが欲しくなった時、
必ず「SD-JUKE対応」と明記してあるカードリーダー選んでください。
でないと認識しませんので、気をつけてくださいね。
私は近いうちにカードリーダー買う予定です。
書込番号:1165688
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


購入を考えています。素人なのでわからないので教えて下さい。
PCはマック(PBG4)なんですが、動画や静止画の編集はできますか?その際に必要なソフト、ケーブルがあれば併せて教えて下さい。
0点


2002/12/16 11:15(1年以上前)
私はXPなのでマックのことは良く判りませんが、取扱説明書などには
動作環境として、PC/AT互換機と記載されています。
一読したところマックに関する記載はありません。付属のドライバーも
全てWin用のものです。
尚、Win上では簡単な編集のできるソフトが添付されています。
パナソニックにはマック対応のサポートがあるのかな?
書込番号:1137042
0点


2002/12/16 19:24(1年以上前)
Macには動画はiMovie、静止画の編集はGraphicConverterなどが最初からバンドルされています。FireWire(iLink)ケーブルも付属しています。
カメラの差し込み口の形状に注意して量販店でUSBケーブルを接続すれば、Winのようなドライバーは不要です。
もともとMacはWinより先きに動画編集機能を採用した事もあり、手間がかかりません。
WinXPも使っていますが、付属のソフトは貧弱でDV編集はできません。Web用です。
書込番号:1138025
0点


2002/12/16 22:40(1年以上前)
SV-AV30の音楽機能は、SD−AUDIOなので
セキュア対応ドライブとして認識しなければ
読み書きできないとおもわれます。
動画(SD-VIDEO)や音声機能(SD-VOICE)は、
普通のドライブとして認識さえすれば可能だと思います。
書込番号:1138422
0点

>TRV30 さん
MPEG4のカメラに、DVやIEEEは関係ないような?
書込番号:1153056
0点


2002/12/24 20:55(1年以上前)
該当機種はMPEG4でしたか!
するとピクセラ社のソフトくらいでしょうか。。。
書込番号:1159446
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30




2002/12/19 22:14(1年以上前)
本体にはクレドールとやり取りする為にUSB I/Oが標準装備されています。USB I/Oに接続出来るTVチューナーが発売されない限りTV受像機にはなりません。 将来的にTVチューナーと追加機能が搭載出来るようになれば、本体のみでTVの録画等が出来るようになるかもしれませんね。
書込番号:1145193
0点

早くテレビチューナーを発売して欲しいですね。
アイオーやシャープなどの他社製でも良いから。
書込番号:1152996
0点



2002/12/24 01:19(1年以上前)
ありがとうございましたm(__)m
やっぱりそうですね・・本当にチュナーの
発売を切望します!!
書込番号:1157433
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


本日購入しました。
ビデオカメラ付MP3プレイヤーとして買ったのですが、
もしかしてこれって
必ずSD-Jukeboxってソフトを購入しないと
音楽を聴けないのですか?
何か方法があれば教えてください。
もしくは他のソフトで同じことはできませんか?
どうしてもだめならあきらめて買いに行きます・・・
0点


2002/12/24 01:01(1年以上前)
多分そうでしょう。
うちはあきらめて購入しましたよ(^^;
でもねえ、そこで別売りってどうよ・・・・
と思う気持ちはよくわかります。
ふぅ(^^;
書込番号:1157366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
