
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月23日 01:24 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月10日 09:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月11日 15:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月5日 16:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月5日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


とうとう我慢できずに買っちゃいました。(^^;
で、いまさらなんですが価格情報です。
1〜2時間のTV録画を前提にしておりましたので、Pana純正のSDカード(512MB)も同時購入し、税込み \62,000- でした。後で明細を確認したところ、本体が \33,905-、SDカードが \28,000- でした。値札はそれぞれ \36,800-,\34,800- だったので、外税で考えると合計 \75,330- となり、ざっと \13,330- の値引き幅という計算になります。
もう一押しすればあと少し引いてくれそうな気配もあったのですが、閉店間際だったことと「ま、順当な線かな」と納得できたこともあり、手を打ちました。
購入店は九州某県のOOダデンキさんです。
これから購入をお考えの方に参考にしていただけたら、と思います。
さ、遊び倒すぞぉ〜っと。
0点


2003/05/03 19:31(1年以上前)
ん? なんで人の文面パクってるの?
計算合ってないし…
先の投稿者に失礼では?
書込番号:1545925
0点


2003/05/03 20:33(1年以上前)
ぱくり元の文面の下にヤマダデンキの話をしている方のIP等の情報が
まったく同じなので、ヤマダデンキの宣伝でもしたいのではないですか?
宣伝なのか、印象を悪くしたいのかはわかりませんが・・・。
書込番号:1546073
0点

ヤマダ電機の人ですかね^^
isds さん
シャープのMPEG-4ビデオレコーダー CE-VR1で撮影したものは、
AV30で再生できるのでしょうか?
P2102Vのダイレクトメールが来てしまいました。
こっちはどうなのでしょう?
P2102Vは、SDカードの128MBまでの容量しか対応していないことは
わかりました。
書込番号:1546188
0点


2003/05/04 08:57(1年以上前)
Panasonicfanさんへ
CE-VR1 = ファイル名を変えれば一部OK(?)
→結果としてQVGAのファインモードやノーマルモードなどが読み込むことが出来て
(下の月湖さんのコメントより抜粋)
P2102V = P2102Vで記録したファイルは再生不可。(ファイル形式が異なる)
というところです。CE-VR1は詳しく今すぐはちょっと難しいです。ごめんなさい。
書込番号:1547591
0点


2003/05/07 23:37(1年以上前)
うわ、レスが遅くなってごめんちゃい。
CE-VR1で録画した画像はファイル形式が同じでも
ファイル名をAV30使用に変更する必要があります。
それでもってCE-VR1にはいくつかのモードが用意されているのですが
そのモードによっては、再生する事が出来ないようなのです。
基本的にファインであれば問題ないと思います。
書込番号:1558106
0点


2003/05/10 09:30(1年以上前)
月湖さんわざわざありがとうございます♪
書込番号:1564251
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


とうとう我慢できずに買っちゃいました。(^^;
で、いまさらなんですが価格情報です。
1〜2時間のTV録画を前提にしておりましたので、Pana純正のSDカード(512MB)も同時購入し、税込み \65,000- でした。後で明細を確認したところ、本体が \33,905-、SDカードが \28,000- でした。値札はそれぞれ \39,800-,\34,800- だったので、外税で考えると合計 \78,330- となり、ざっと \13,330- の値引き幅という計算になります。
もう一押しすればあと少し引いてくれそうな気配もあったのですが、閉店間際だったことと「ま、順当な線かな」と納得できたこともあり、手を打ちました。
購入店は九州某県のケーズデンキさんです。
これから購入をお考えの方に参考にしていただけたら、と思います。
さ、遊び倒すぞぉ〜っと。
0点

ケーズデンキって九州にもあるんですか?
しかしすごい値引きですね。
そこまで安いと買ってしまうでしょう。
書込番号:1537899
0点



2003/05/01 19:18(1年以上前)
Panasonicfanさん、レスありがとうございます。
> ケーズデンキって九州にもあるんですか?
あります、あります。7県中、5県に進出しています。ついさっき調べました。(^^;
福岡県に集中しているかと思いきや、鹿児島が店舗数最多だそうです。意外…。
値引きに関しては、ここ(価格.com)で得た最安値 \32,500〜\33,000前後という情報を活用させて頂きました。実際の交渉の中で口には出さなかったものの、心の中で「まだいけるハズ」という基準ラインになりました。< これかなり心強かったです。もし知らなかったら、\3,000〜\5,000高のところで妥協していたと思います。感謝!
SDカードについてはまったく相場がわからなかったので「ま、こんなもんかな」だけで決めましたが…。(^^;
書込番号:1540238
0点


2003/05/02 15:32(1年以上前)
ヤマダで税込み62000円でした。
書込番号:1542554
0点


2003/05/11 15:21(1年以上前)
購入おめでとうございます。
連休中はばしばし撮って活躍して下さい。
サイバーイストって命名しちゃおう。gggg
書込番号:1567976
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

2003/02/05 16:33(1年以上前)
俗に言う金融品ですな(^:^)
保証書の捺印が気にならない方であればお買い得です。
書込番号:1279579
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30
昨日1/3、また難波シティーのカメラのキタムラに行きました。
パナソニックSD512、まだ¥29800の限定がありました。
今回は買いませんでした。早い者勝ちです。
今回は、過去のレスでフジのバッテリNP-60を買いに行きました。
パナのバッテリは900mAhしかなく、フジは1035mAhです。
付属はなぜか、1000mAhなのに...不思議です。
フジのNP-60の価格は、¥4000(税別)でした(ほかの店では¥4250)。
D-snapにも使えますのでご安心を。
0点

難波シティー店がんばってますね。
大阪に住んでたらスグ行けるんだけどなぁ。
書込番号:1191002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



