
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


本体で録画した動画(TV番組、撮影動画等)を
パソコンに保存するにはどのようにすればいいのでしょうか??
付属ソフトのDVスキャンっていうのを使おうとすると
1分、280Mもすると書いてるので…
D-snap→HDDにはできないの?
初歩的質問ですみません。
0点


2003/05/10 09:21(1年以上前)
単純に SD-Moviestage上で
データを左上にInner HDDに ドラッグ&ドロップしてください。
デフォルトで、データの移送先は c\CNC_Dataになります。
そこにMolxxx(XXXは任意の英数字16進数).asfというファイルが
転送されているはずですのでご確認ください。
規定のフォルダから普通にファイルを移送する手もありますが
こちらのほうは、分かる方にしか薦めません。
書込番号:1564237
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

2003/05/08 22:16(1年以上前)
今までにも同様の質問が何度かありましたが、
すべて「特に無いはずだし、今まで相性問題を聞いた事が無い」
という回答になっているので問題ないかと思います。
書込番号:1560447
0点

とりあえず私なら相性の酷いサンディスクと提携先の東芝は避ける
書込番号:1561338
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

2003/05/08 10:40(1年以上前)
パソコンならメールソフトで添付ファイルにすりゃいい。
書込番号:1559033
0点


2003/05/08 10:45(1年以上前)
あ、途中で送信しちゃった。^^;写真の容量と添付ファイル容量制限を見れば圧縮すべきかわかります。
書込番号:1559049
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


なにぶん素人なもので
みなさんどうか力をかしてください。
私はおもにAV30をテレビの録画に使いたいとおもうのです。
SDカードには、転送速度というものがあるそうでが
録画するときになにか影響があるんでしょうか。
おしえてください。
0点

この機種ではそれほど考えることでは無いと思いますよ。
私は安物のSDカード(256MB)を購入してTV録画しましたが問題なく録れました。
転送速度(又は書込み速度)の遅さにおいての問題は、録画の中断が一番の
問題でしょう。サンヨーのMZ3などでは転送速度の関係上、容量が大きく
てもコンパクトフラッシュでは十数秒・数分で動画が中断されると言われ
ています。(MZ3はVGAの30fps)
ですが、D-snapはQVGAの15fpsですから深く考える必要は多分ありません。
書込番号:1559622
0点



2003/05/08 22:30(1年以上前)
毒茸さん返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
特に問題はないということで
私も、サンディスクの安いものを
買おうかと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:1560499
0点


2003/05/09 13:05(1年以上前)
サンディスクだけは止めた方が無難です
書込番号:1561903
0点



2003/05/09 20:59(1年以上前)
え、本とですか。
サンディスクそんなに評判
わるいんですか。
値段的に手ごろな
性能のよい
SDカード、おすすめの
ものがありましたら
おしえていただきたいのですが
よろしくおねがいします。
書込番号:1562754
0点


2003/05/09 21:04(1年以上前)
SDを製造しているのは松下、東芝、サンディスクです。
256MBで高速なのは松下だけです。
東芝製でもD-snapでは問題なく使えるかもしれませんが、将来的な事も考えて松下製を買うのが無難です。
価格差も小さいです。
書込番号:1562775
0点

私は東芝製256MBです。
今のところ、512MBがまだ若干高いかな・・・と思いとりあえずで購入
しました。
書込番号:1563947
0点



2003/05/10 13:26(1年以上前)
毒茸さん、フライヤーさん
まことに親切、紳士にわたしの
質問に答えていただきありがとうどざいます。
私は、東芝がサンディスクを造っているのかとおもって
いたほど
なにもしりませんでした。サンディスク 東芝は
別なんですね。はは
みなさんのおかげで
正しい方向に進んでいけそうです。
しかし東芝と松下どちらにするか
悩むところです。
返信ありがとうほんとおに助かります。
書込番号:1564723
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


シャープのポータブルAVプレイヤーMT-AV1を買おうと調べていたら
D-snap SV-AV30を見つけてしまい一目ぼれしました(笑)
MT-AV1にデジカメつけて差額は一万しか無いとわ… スゲェ〜
本題です、私はよく甲子園に行ってその状況を動画撮影可能なケータイ(J−SH52)で撮影するのですが映像はともかくとして音割れが激しすぎて会話とかが聞き取れません。(まぁあの歓声ですからわかるのですがぁ)
カラオケの時に撮影しても同様です。
そこで質問です。
大音響が鳴り響く中で撮影した動画の音割れははげしいのでしょうか?
どなたか教えてください。
乱文失礼しました。
0点


2003/05/04 15:46(1年以上前)
音は思いのほか大丈夫です。聴きやすい方ではないでしょうか?
ドーム、ホール、ライブハウス、カラオケボックス等で撮影しましたが
すべてOKでした。
書込番号:1548393
0点


2003/05/06 09:10(1年以上前)
シャープのMT-AV1と比較してやっぱりこっちにしました。
これで長い長い通学時間の暇つぶしツールを得る事が出来るぅ〜
問題はお値段っすね
価格.COMにでてるお店に直に行くかちかくの量販店行って
買うかっすね
大阪なんで秋葉原大阪にあるとええんやけど…
書込番号:1553665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
