
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年5月10日 09:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月3日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月10日 14:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 18:07 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月3日 01:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月11日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


とうとう我慢できずに買っちゃいました。(^^;
で、いまさらなんですが価格情報です。
1〜2時間のTV録画を前提にしておりましたので、Pana純正のSDカード(512MB)も同時購入し、税込み \62,000- でした。後で明細を確認したところ、本体が \33,905-、SDカードが \28,000- でした。値札はそれぞれ \36,800-,\34,800- だったので、外税で考えると合計 \75,330- となり、ざっと \13,330- の値引き幅という計算になります。
もう一押しすればあと少し引いてくれそうな気配もあったのですが、閉店間際だったことと「ま、順当な線かな」と納得できたこともあり、手を打ちました。
購入店は九州某県のOOダデンキさんです。
これから購入をお考えの方に参考にしていただけたら、と思います。
さ、遊び倒すぞぉ〜っと。
0点


2003/05/03 19:31(1年以上前)
ん? なんで人の文面パクってるの?
計算合ってないし…
先の投稿者に失礼では?
書込番号:1545925
0点


2003/05/03 20:33(1年以上前)
ぱくり元の文面の下にヤマダデンキの話をしている方のIP等の情報が
まったく同じなので、ヤマダデンキの宣伝でもしたいのではないですか?
宣伝なのか、印象を悪くしたいのかはわかりませんが・・・。
書込番号:1546073
0点

ヤマダ電機の人ですかね^^
isds さん
シャープのMPEG-4ビデオレコーダー CE-VR1で撮影したものは、
AV30で再生できるのでしょうか?
P2102Vのダイレクトメールが来てしまいました。
こっちはどうなのでしょう?
P2102Vは、SDカードの128MBまでの容量しか対応していないことは
わかりました。
書込番号:1546188
0点


2003/05/04 08:57(1年以上前)
Panasonicfanさんへ
CE-VR1 = ファイル名を変えれば一部OK(?)
→結果としてQVGAのファインモードやノーマルモードなどが読み込むことが出来て
(下の月湖さんのコメントより抜粋)
P2102V = P2102Vで記録したファイルは再生不可。(ファイル形式が異なる)
というところです。CE-VR1は詳しく今すぐはちょっと難しいです。ごめんなさい。
書込番号:1547591
0点


2003/05/07 23:37(1年以上前)
うわ、レスが遅くなってごめんちゃい。
CE-VR1で録画した画像はファイル形式が同じでも
ファイル名をAV30使用に変更する必要があります。
それでもってCE-VR1にはいくつかのモードが用意されているのですが
そのモードによっては、再生する事が出来ないようなのです。
基本的にファインであれば問題ないと思います。
書込番号:1558106
0点


2003/05/10 09:30(1年以上前)
月湖さんわざわざありがとうございます♪
書込番号:1564251
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


D-SNAPで録画した映像を編集しようと編集ソフトを立ち上げようと
するんですが起動に5〜10分ぐらいかかります。
しかも編集点を設定する度に5分〜10分かかって
とても編集効率が悪いです、っていうかコレじゃ使い物にならない
CPUはP3550MHzだしメモリは512MBだから、むちゃくちゃ古い
というわけでも無いと思うんですが・・・
0点

そのソフトの動作保証環境は満たしていますか?ってHPみたらOSとメモリのことしか書いてないし。
他のソフトは軽快に起動するのでしょう?だとしたらもっと速いCPU積んだパソコンが要るとしか・・・・・・・・・・・。
書込番号:1545630
0点


2003/05/03 20:41(1年以上前)
編集ソフトって付属のSD-Moviestageのことですよね?
「重い」原因に挙げられる部分は
起動時:サムネイル表示できるファイルがたくさんあり、また、ファイルサイズが大きい物が多い。
編集時:ファイルサイズが大きいものは当然編集に時間がかかる
全体 :編集ソフト使用時に他にメモリ、HDの食うソフトを動かしていない。
ですけど・・・。症状をお聞きする限りでは別の点のような気がします。
ちなみに、自宅はP3 700 メモリ 256 ですが、あまり、違和感無く動作していると思います。
書込番号:1546095
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


今秋に3万円台で発売されるΣBookはご存知と思いますが、D-snapはBREWアプリ対応のau端末の補助記憶装置として利用されるのではないかと思っています。
皆さんはどう思われますか?
まー、スリーエフやファミリーマートのE-TOWERからもダウンロード出来ると思うのですが!!!
0点

>今秋に3万円台で発売されるΣBookはご存知と思いますが
知りません。
書込番号:1546197
0点


2003/05/04 08:59(1年以上前)
>今秋に3万円台で発売されるΣBookはご存知と思いますが
調べて今知りました。
>D-snapはBREWアプリ対応のau端末の補助記憶装置
Panasonicがauにまったくといっていいほど力を入れていないのでむずかしいのでは?
書込番号:1547601
0点


2003/05/10 14:45(1年以上前)
BREWアプリを最初に搭載したのがパナソニックではないでしょうか!
今は沈黙しているのでは・・・・・
F1のチームトヨタのスポンサーはどのような企業が居ましたっけ?
書込番号:1564874
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


レスありがとうございます。upgradeでなくプリインストールでないとダメっていうのはどうしてなんでしょうか?わたし、ちょっと安易に考えていたようですね。それと、電話番号の情報ありがとうございます。しかし、この番号にかけるとどこにつながるのですか?なんどもすみません。教えていただけるとさいわいです。
0点


2003/05/03 09:51(1年以上前)
「何が」アップグレードでなく、プリインストールでないとだめなのでしょうか?
OSをデータを残した状態で変更するのであればアップグレードでないとだめなのはご自身でもお書きになっている通りです。
これをなぜかと聞かれると、文字通り、
アップグレード:元々のものをバージョンアップ
プリインストール:まっさらのものにインストール
という事だからと思います。
電話番号はヤフーで検索したら松下のサポートセンターのようでした。
書込番号:1544769
0点


2003/05/03 11:01(1年以上前)
どうもすみませんでした。m(__)m
書いた内容をみて「?」と思われたことでしょう。
そして「isds」さん詳しい情報ありがとうございました。
TELbヘその通り「ナショナル/パナソニックお客様ご相談センター」です。
書込番号:1544907
0点



2003/05/05 18:07(1年以上前)
おそくなってすみません。とんぱです。isdsさん、私は身体障害者さん、レスありがとうございます。そして、まちがえて、「返信」でなく、別に新しくスレを立ててしまって皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。丁寧なご回答ありがとうございました!結局のところSEのアップグレード版を手に入れるとことに決定しました。(いまだ実施のめどはたっていませんが!)
書込番号:1551975
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


初歩的な質問ですいません。どなたか答えて頂けると嬉しいです。TVからの録画なのですがなかなか出来ません…。説明書どうりにセットしたのですが…
テレビに赤白黄のケーブルを入れ、クレードルの「AV-IN」にケーブルをさし、クレードルの左側のSWはAV IN → SD になっています。ところがそこからが全くダメです…TV側のセットが出来ていないからだと思うのですが、TV側はどのような状態にしておくべきなのでしょう?
あと、もう1つSD-JUKEBOXについてなのですがパソコンに曲専用のフォルダを作りSD-JUKEBOXのファイル取り込みで「参照フォルダ」に設定しているのですが、全曲出てきません。全く同じ所から曲を取り同じフォルダに入っているのですがSD-JUKEBOXでは表示されません。ファイル取り込みを開いた時サポートされていないフォーマットは表示されません。と書いてあるのですが、それと何か関係があるのでしょうか?
長ったらしく2つも質問してすいません。どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点


2003/05/02 01:39(1年以上前)
>テレビに赤白黄のケーブル
的外れな事を言っていたら申し訳ないのですが、
テレビ側の端子は、入力端子ではなく出力端子でしょうか?
よっぽど高いテレビでないと、モニタ出力端子は
付いていないのではないかと思うのですが。
(付いていてもTVの後ろにひっそりと、とか)
書込番号:1541477
0点



2003/05/02 14:21(1年以上前)
テレビの後ろにビデオ/BS出力端子というのがあったのでそれかなあ〜?と思ってさしているのですが、全然撮れないし映りません。(TVに付いている出力端子はそれだけみたいです)よろしくお願い致します。
書込番号:1542432
0点


2003/05/02 17:14(1年以上前)
「テレビの後ろにビデオ/BS出力端子」と有りますが入力端子の間違いだと思われます。
ビデオデッキをお持ちなら、機器の必ず後ろ(前面に有る物は入力端子)に赤白黄色の入力端子と出力端子の二種類が有りますので出力端子につないで、ビデオデッキのチャンネルやテープを再生すれば画像は出ると思います。
書込番号:1542759
0点



2003/05/02 19:02(1年以上前)
いろいろとありがとうございます。出来ました。ただ、接続が悪いみたいで同じようにやっても出来る時と出来ない時があります。どうなのでしょう?…
あと、どなたかSD-JUKEBOXのこと知っていたらお願い致します!!
書込番号:1542987
0点


2003/05/02 22:06(1年以上前)
>サポートされていないフォーマットは表示されません
もしかすると、ビットレートが高すぎるのではないでしょうか?
192kbpsまでの対応のようなので、193kbpsのデータは「サポートされない形式」でした。
CDからの変換が問題なくできるようでしたら
まず、ビットレートを確認してみてください。(参考:説明書pdf52P)
書込番号:1543503
0点



2003/05/03 01:09(1年以上前)
どうもありがとうございました。原因はビットレートの高すぎでした。260もありました…。
書込番号:1544144
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


とうとう我慢できずに買っちゃいました。(^^;
で、いまさらなんですが価格情報です。
1〜2時間のTV録画を前提にしておりましたので、Pana純正のSDカード(512MB)も同時購入し、税込み \65,000- でした。後で明細を確認したところ、本体が \33,905-、SDカードが \28,000- でした。値札はそれぞれ \39,800-,\34,800- だったので、外税で考えると合計 \78,330- となり、ざっと \13,330- の値引き幅という計算になります。
もう一押しすればあと少し引いてくれそうな気配もあったのですが、閉店間際だったことと「ま、順当な線かな」と納得できたこともあり、手を打ちました。
購入店は九州某県のケーズデンキさんです。
これから購入をお考えの方に参考にしていただけたら、と思います。
さ、遊び倒すぞぉ〜っと。
0点

ケーズデンキって九州にもあるんですか?
しかしすごい値引きですね。
そこまで安いと買ってしまうでしょう。
書込番号:1537899
0点



2003/05/01 19:18(1年以上前)
Panasonicfanさん、レスありがとうございます。
> ケーズデンキって九州にもあるんですか?
あります、あります。7県中、5県に進出しています。ついさっき調べました。(^^;
福岡県に集中しているかと思いきや、鹿児島が店舗数最多だそうです。意外…。
値引きに関しては、ここ(価格.com)で得た最安値 \32,500〜\33,000前後という情報を活用させて頂きました。実際の交渉の中で口には出さなかったものの、心の中で「まだいけるハズ」という基準ラインになりました。< これかなり心強かったです。もし知らなかったら、\3,000〜\5,000高のところで妥協していたと思います。感謝!
SDカードについてはまったく相場がわからなかったので「ま、こんなもんかな」だけで決めましたが…。(^^;
書込番号:1540238
0点


2003/05/02 15:32(1年以上前)
ヤマダで税込み62000円でした。
書込番号:1542554
0点


2003/05/11 15:21(1年以上前)
購入おめでとうございます。
連休中はばしばし撮って活躍して下さい。
サイバーイストって命名しちゃおう。gggg
書込番号:1567976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
