D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:95g 撮像素子:CMOS 1/4型 D-snap SV-AV30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 2日

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MotionPixとの比較

2003/04/26 16:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

諸事情により(^^;、IOデータのMotionPix AVMC211 と、Panasonic D-snap SV-AV30 両方を購入しました。

ということで、私の独断と偏見に満ちた比較結果を記載します。

<動画撮影条件>
・車の中から、外を撮影。
・横に10cm位離れた位置に2台を固定。
・画質設定は、こなれた256MBに、そこそこ高画質で1時間30分程度記録可能なモードを選択(D-snap=fine、MotionPix=8fps)。

<結果>
・撮影範囲=D-snap
     MotionPixに比べて広角よりなので、非常に広い範囲
     (1.5-2倍位?)が撮影可能。逆にMotionPixは、フロント
     の半分くらいしか撮影できない。
・色合い=MotionPix
     非常に発色が良く、明るく撮れる。
・解像感(解像度ではない)=D-snap
     各物体がMotionPixに比べてシャープで、見栄えがよい。
     ノイズも少なく感じる。
・なめらかさ=MotionPix
     D-snapは、ASFの宿命か、画面全体が高速動作(交差点を
     曲がるときとか)する場合に、コマ落ちを確認。
     MotionPixは、コマ落ちなし(8fpsと少ないせい?)
・作り(品質)=D-snap
     比べるのが悪いほど差があります。
     D-snapは値段相応のできばえですが、MotionPixはオモチャ。
     ちなみに、私が買ったMotionPixは初期不良があり、メーカー
     に返品交換予定です。
・記録・再生機能=D-snap
     なんといっても、入力機能があるのがGood!
     画質を気にしないなら、ビデオデッキ&TV代わりになります。
     ACアダプタ装備なので、インバータを使って車中でも使用可能。
・コンパクトさ=D-snap
     小さいです。液晶を閉じての撮影もできるので、車載などには
     最適。
・静止画=MotionPix
     211万画素CMOSは強いですね。普通のデジカメよりは
     画質が落ちますが、L版プリントなら問題なし。

以上、今のところわかっている比較を書きました。

私の求めているものを完璧に満たしている物がでればいいのですが、無いですねぇ。
色々テストして、とりあえずどちらか処分予定です。

書込番号:1524232

ナイスクチコミ!0


返信する
ばなおくんさん

2003/04/26 21:04(1年以上前)

できたら、
D-snap=S-fine、MotionPix=13fpsの方が興味あります。
>D-snap=fine、MotionPix=8fps
低画質=記録として保存するほどの動画でもない

私もAVMC211買いましたが失敗です
(某買取店の現在買取上限価格\5000円)
すでに手放してもしょうがないような買取価格ですね。
(SV-AV30が壊れた時のスペアとして手元に置いてます)

どちらもCMOSなので、やはり動きの速い物の撮影には不向きですね。
過去スレの電車車窓を撮影したサンプル動画を見せて頂きましたが。
手前の映像が斜めに流れる感じになって。
オンボード(真正面)撮影ではCMOSでもOKなのですが。

使用用途にもよりますが、やはり動きの速い被写体の撮影にはCCDの動画デジカメ(MZ3等)の方が上ですね。
デジカメ動画にメディアMD1GB,SD512MBでも結構長時間撮影できるし。

次期SV-AV30は、是非CCD化に期待します。

書込番号:1524817

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei777さん

2003/04/26 23:13(1年以上前)

>>D-snap=fine、MotionPix=8fps
>低画質=記録として保存するほどの動画でもない

確かに長期保存するほどの物ではありません。
私の用途としては、車載して交通トラブルの際の参考データとすることなので、そこそこの画質で長時間撮れる必要があり、記載の条件で比較してました。
(知人が交通事故にあった際、相手が赤信号を無視したのに、証拠が何もなかったため、判断できないと言うことで50%の過失をとられました。私も最近交通事故にあって車を変えたのですが、衝突のショックで記憶が飛んでしまい、警察に状況説明がきちんとできなかった経験があります)

>私もAVMC211買いましたが失敗です
>(某買取店の現在買取上限価格\5000円)
>すでに手放してもしょうがないような買取価格ですね。

ひどいですね。
そんな状況なんですか。。。
オークションならまだ高く売れるようですよ。

>使用用途にもよりますが、やはり動きの速い被写体の撮影にはCCDの動画デジカメ(MZ3等)の方が上ですね。

これも買ったのですが、買ってからあまりにも容量食い&熱などにより1時間30分の連続撮影が難しいと言うことがわかって、未使用のまま保管中です。

>デジカメ動画にメディアMD1GB,SD512MBでも結構長時間撮影できるし。

MZ3で、CFに1時間30分の640x480(15fpsも可)連続撮影できればいいんですが。。。

>次期SV-AV30は、是非CCD化に期待します。

で、静止画も最低200万画素、光学3倍ズーム欲しいですね。

書込番号:1525325

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei777さん

2003/04/29 15:16(1年以上前)

D-snap(SV-AV30)を処分してしまったため、最後の書き込みになります。
結局3日間しか使わなかった。。。

・夜間撮影=MotionPix
     MotionPixには、感度アップの設定があり、色合いとノイズ
     が増えるものの、闇でない部分がD-snapより多いです。

さらに、スーパーファインモードでの撮影も行いました。
その結果。。。あまり変わらない。。。

色合い、ノイズ、なめらかさ、いずれも良くなりますが、劇的と呼ぶほど良くはなりませんでした。
これがD-snapの限界なのかもしれません。

私の使い方では、AV30の性能を使い切れない(使わない)ため、先ほどAV10の方を安く購入しました。
AV30の購入価格より¥16000ほど安いので、この分SDカードに投資できます。

ちなみに、夜間撮影に関しては、やはりCCDやレンズが重要なようで、SANYOのMZ3だと、劇的に美しい動画像を撮影できました。
MotionPixの比ではありません。
ただし、同じ時間撮影しようとすると、メディア容量がめちゃくちゃ必要です。4倍以上。

書込番号:1533524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

皆さんはどう?

2003/04/21 00:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 短大生さん

i・oのmotion pix 2でmpeg4搭載で出してくるかと思いきや…。
画質は前とあんまし変わんなかったね。まー価格から考えればね。
画質にこだわるならDVかえって感じ?motion pixのDsnapの機能なら買いですね。

書込番号:1508630

ナイスクチコミ!0


返信する
ま☆き☆さん

2003/04/23 18:47(1年以上前)

詳しいことは分かりませんが、ヤマダ電機のひとが秋にD-Snapの新しいのが出るって言ってましたよ。Dsnapの技術が今後のDV機に大きな影響を与えて行くとのことでした。

書込番号:1516079

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/23 21:26(1年以上前)

>Dsnapの技術が今後のDV機に大きな影響を与えて行くとのこと

それは間違いないでしょう(ただし、早急なものでは無いと思われます)。
業務用カメラにもメモリー式が参考出品されたぐらいですから。

ただし、miniDVと入れ替わるのではなく、「別の系統」として進化すると思われます。これは、デジカメ全盛でもフィルムカメラが消えないのと同じで、「保存形態」の制約によります。世の中のかなり多くの人がフィルムやテープメディアを扱えますが、デジカメを買っても保存方法に困っている人は決して少数では無く、成人以降の過半数はメモリー式に移行するのが困難もしくは不可能です。

(私見としては、miniDVカムよりも、むしろDVDカムへの影響が著しいと思われます(^^; さらに、現行DVDカムは小径Blu-Rayカムが登場した瞬間に完全に旧式化してしまいますから(^^;)

書込番号:1516592

ナイスクチコミ!0


REDLINEさん

2003/04/24 07:47(1年以上前)

今、 D-snap SV-AV30を買おうか迷っているのですが、ま☆き☆さん情報では 秋にD-Snapの新しいのが出るって言う情報は、詳しくはどうなのでしょうか?いつ頃なのでしょうか?今は待ち時でしょうか?

書込番号:1517932

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/26 15:19(1年以上前)

便乗質問です。

このカメラって縦位置撮りってできないのでしょうか?
製品写真を見ると必ず横長の位置で置いてあるのですが、、、
つまり良くあるDVカメラのような縦持ちスタイルでの使用は不可なのでしょうか?

書込番号:1524064

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/26 15:40(1年以上前)

なお、使用用途としてはバイクでの積載カメラです。
これを考えている理由は

1.振動に強い(テープメディアと違って強そう)
2.小さく軽い(ヘルメットかカウリング内への搭載のため)
3.低価格(万一、落下したときのため)

でも、デジタル8に外部カメラを繋ぐことも考えましたが、外部カメラの電源確保が難しいので上記カメラで検討しています。

書込番号:1524108

ナイスクチコミ!0


モリモリ食べるぞさん

2003/04/26 16:06(1年以上前)

ちょっと話はそれますが、書かせてもらいます。
地元のハードオフでAV30が28,000円で売っていました。
付属品もほぼ揃っていて、傷も無さそうでした。

今まで手が出なかったのでとてもグラついています。
買おうかどうか迷っているうちに無くなったらくやしいしと。
もうちょっと考えますが、やっぱ中古でもこの値段でしたら
買いですかね? 皆さんはどう思いますか?

書込番号:1524159

ナイスクチコミ!0


mei777さん

2003/04/26 16:10(1年以上前)

ジェド さん>

私も車載用に昨日買ったばかりなので、あまり詳しくありませんが回答します。

縦撮りも想定したボタンが付いています。
ただし、それをそのままTV等で見ようとすると、首を回転しないといけないようですが。。。マニュアルに動画の回転の記載がありませんでした。

あと、後ほど、別スレッドにて、MotionPix(200万画素の新型)との比較を記載予定です。

書込番号:1524164

ナイスクチコミ!0


mei777さん

2003/04/26 17:26(1年以上前)

モリモリ食べるぞさん>

保証の面が心配ですね。
ハードオフの場合、最近は3ヶ月保証止まり(購入金額限度)がほとんどです。
kakaku.comでの新品最安値との差が税金を考慮すると¥4725なので、保証面をどう考えるかですが。。。
ちなみに、うちの近くのヤマダやコジマでは、ポイント還元を考慮しても、未だに¥39800位なので、5年保証を付けようとすると差額が大きくて考慮に値しないかも。

書込番号:1524312

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/04/26 21:07(1年以上前)

>縦撮りも想定したボタンが付いています。
>ただし、それをそのままTV等で見ようとすると、首を回転しないと
>いけないようですが

その通りです。ただし、PCで見る場合には、付属のソフトで、縦横回転ができるので、首を曲げなくてもよいようです。
でも、回転した画像を保存できるわけでないのが残念です。

書込番号:1524823

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/27 06:19(1年以上前)

mei777 さん、isds さん

ご回答ありがとうございました。
首を曲げてみるのはチョット辛いかも(笑)

まぁ、バイクのメーターの上でも取り付ければイイかな?と思ったりもしています。
もう少し検討してみたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:1526196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分撮りについて

2003/04/19 14:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 なつ_さん

このカメラの機能に大変注目しています。
購入に際して質問させてください。
このカメラでは自分の姿を見ながら撮影することができるのでしょうか?
製品紹介で見た感じだと、液晶画面が90度しか回らないような気が
するのですが、180度回転して撮影することはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1503456

ナイスクチコミ!0


返信する
剛光さん

2003/04/19 14:50(1年以上前)

回転しますよ!
カラオケをしている時、自分撮りをよくしています。
更に180度回転させた状態で、本体にぴったり倒す事もできます。
私は既にD-snapなしでは生きていけない状態にあります。(笑)
最近購入した物の中で、ダントツに遊び倒しています。

書込番号:1503511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアプレイアー9

2003/04/16 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 とんぱさん

みなさん、メディアプレイアー9にバージョンアップしましたか?私は3分でASFファイルの再生が止まってしまう問題から、これまでバージョンアップを避けてきました。しかし、修正パッチもここに来て公開されて、問題なく再生できるようになったようなので、みなさんの評判が良いようなら、そろそろ私も9にかえようと思っています。OSがWIN98と古いので、今のままのほうがいいでしょうか。やはり9のほうがいいのでしょうか。ぜひおしえてください。

書込番号:1496075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2003/04/17 21:45(1年以上前)

WM9は、Win98SP1,Win98初期版では使えません。
(正式にはサポート対象外)

>OSがWIN98と古いので
お使いのWIN98は、Win98SE(Second Edition)ですよね?
(詳しくはマイクロソフトのホームページへ)

書込番号:1498629

ナイスクチコミ!0


ハヤトラマン2号さん

2003/04/18 11:43(1年以上前)

Windows Media Player 9 をインストールした時のPhoto Loaderの不具合について

カシオなどから上記のようなサポートコメントが出ています。
ご使用のアプリケーションとの整合性を調べてからの方が良いと思います。

書込番号:1500225

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぱさん

2003/04/18 12:41(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。やっぱりはやまらなくてよかった・・・私はWIN98の初期のバージョンです。(98SEではありません。)なので、このままのほうがいいですね。といってもそろそろOSをWIN98から変更しなければ、もうダメですね。せめて98SE・・・メモリ、HDDの増設をして今までなんとかごまかしていいたんですが。
現在PENIII450 めもり380Mかな?OS、SE 2K XP おすすめはどれでしょうか?

書込番号:1500354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/04/26 06:51(1年以上前)

その環境ではSEが良いと思うのですが、
今はもうSEなんて売ってないのでは?
環境を新しくしてXpがお勧めですね〜。

書込番号:1523159

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぱさん

2003/04/29 22:46(1年以上前)

レスありがとうございます!!なんとかWIN98SEを入手しました!!しかし・・・インストール開始早々「OSが存在しています。アップグレード版を使用してください」と断られてしまいました。アップグレード版なんてそれこそ手に入らないっ!くやし〜。どうすればいいのか・・・途方にくれています。今使ってるソフトやデータを残した状態でOSのみの入れ替えは、やっぱりアップグレード版のSEを見つけてこないとできないんでしょうか・・・ちょっとSV−AV30についてでないから、しかられちゃうかな?

書込番号:1534921

ナイスクチコミ!0


私は身体障害者さん

2003/05/02 23:55(1年以上前)

とんばさんへ。私はD−snapはもっていないのですが(実はこのサイトを見ながら勉強しています)、カタログがくしゃくしゃになるくらい毎日開いたり閉じたりしているので、カタログスペックならちょっとだけ教えられます。ちなみにWINのOSは98SEのアップグレードはダメ。プリインストールでないとあかんのです。(質問は0120-878-365または06-6907-1187で365日9時〜20時)で私は何でも(同じことでも)ビシバシ聴いています。利用してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1543867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D-snap&clie

2003/04/14 01:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

D-snapで撮った動画をclieで見られたらな〜っと思っているのですが、
可能なのでしょうか?
もしも可能であれば、簡単な方法をご伝授下さいませんでしょうか?

書込番号:1487867

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/04/14 22:02(1年以上前)

clieも型番によって、違いがあるのでしょうが、以下はソニーのクリエの
サイトからの抜粋です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NZ90/feat2.html#C
>付属のパソコンソフト「Image Converter」を使えば、パソコンに保存した
>デジタルビデオ映像(AVI形式)やMPEG1形式、QuickTime形式の動画を形式
>変換し、「クリエ」で楽しめます。
このソフトを使えばいいのではないでしょうか?

書込番号:1490027

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringziさん

2003/04/14 23:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。使っているclieはTG-50というもので、
ソフトはPCにあるものの、D-snapで撮った動画はASFという形式なので、「Image Converter」では変換出来ないようなのです。
ASF形式をAVIかMPEG1形式に1度変換しなくてはいけないのかな〜。
動画のことは、D-snapが初めてだったもので、ここの方が詳しい方が
多いかな〜っと思いまして質問させていただきました。

書込番号:1490470

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/04/15 00:10(1年以上前)

>ASFという形式なので、「Image Converter」では変換出来ない
>ASF形式をAVIかMPEG1形式に1度変換しなくてはいけないのかな〜。
おそらく、一度コンバートが必要だと思います。
AV30も同じことでコンバートが面倒なので(苦笑)
単純にaviや、mpeg1へのコンバートだったらTmpgencがお勧めだと思います。
なんと言ってもフリーソフトなので^^;

QuickTime形式なのでQuickTimeProをお勧めしたいところですが、
私自身確認できていないので余りお勧めはできません。
私の環境でQTProで変換しようとすると、ファイルが壊れてしまいます。
他の方でD-snapのデータをQTProで変換したという方が
いらっしゃればよいのですが・・・。

書込番号:1490627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringziさん

2003/04/15 00:42(1年以上前)

isdsさん、ありがとうございます。早速Tmpgencのサイトへ行って調べてみましたが・・・・、Pen4推奨とのこと。家PCはPen2でした。
う〜、難しそうですね〜。
やっぱり、D-snapとclieの2個携帯することになりそうだな〜。
なんでも1個で済まそうってのが甘い!んでしょうね〜。
動画はしばらくD-snapのみで遊ぶことにします。
また宜しくお願いします。

書込番号:1490774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AV30への外部カメラ入力

2003/04/13 01:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 コージンさん

バイクに乗っています。ヘルメットのてっぺんにピンホールカメラをつけてAV30で記録したいのですが、どなたか魚眼(180度フィッシュアイ)のピンホールカメラの情報をお持ちで無いでしょうか?使われている方で、昼間や夜間走行時での画像の明瞭度はどんな感じか教えて下さい。

書込番号:1484381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV30
パナソニック

D-snap SV-AV30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 2日

D-snap SV-AV30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング