D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:95g 撮像素子:CMOS 1/4型 D-snap SV-AV30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 2日

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD512より大きいもの出るかも

2002/12/31 18:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

クチコミ投稿数:328件

ほかのメーカーでSDより小さなメモリを開発したようです。その大きさから考えると現行のSDに1.5-2Gはできるのかなとおもっています。
SD2Gができたら、スーパーファインが4時間撮れる計算となります。早く出ないかな。

書込番号:1178097

ナイスクチコミ!0


返信する
口車の矢七っあんさん

2002/12/31 20:44(1年以上前)

SD陣営では2003年中に1GBメディアの販売を予定しているのは事実です。
また富士フィルムが、xD-Picture Cardを発表しました。 xD-Picture Card の開発ロードマップを見てみると、数年後には数GBの容量のカードを販売すると謳っています。 だからSD陣営が大容量化に走るのも必然的な事なのです。

書込番号:1178362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/02 17:36(1年以上前)

1GBくらいまで2003年に出ると思いますよ。
8GBくらいまでは、2005年?(謎

書込番号:1182648

ナイスクチコミ!0


EEneさん

2003/01/09 05:13(1年以上前)

USB 7in1 メモリーカードリーダー/ライターwithハードディスクドライブ
www.planex.co.jp/product/cfadapter/mrw25h.shtml

これと併用すれば便利かも?

書込番号:1200514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Q about SV-AV30

2002/12/31 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

Q1:SV-AV10 need Panasonic USB SD card reader to put the AAC music into SD card, how about SV-AV30?
Q2:If SV-AV30 can put AAC music from PC by USB cable, can i use the jukebox1.0?
Q3:SV-AV30 has AV-in function, it's mean i can connect to TV to record any TV program from docking by AV line?
Q4:I really like the SV-AV30, will buy it next week, 35000 is the best price?
Really 3Q!

書込番号:1177991

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/01/01 16:42(1年以上前)

A1. AV30 has USB Connector, so you don't need USB card reader.
A2. Does the JUKEBOX mean
"REAL jukebox(for Panasonic)" or "SD-Jukebox"?
The answer is different which this is.
A3. Yes. But TV need "AV out", and AV30 can't catch if the signal
has COPY GUARD(COPY CONTROL DEGITAL SIGNAL).
A4. No comment.

CAUTION! The expression is about JPN AV30 D-snap, not E-wear.
If you buy E-wear in USA or EUROPE,
the answer is no useful.
Sorry for poor English.

書込番号:1180042

ナイスクチコミ!0


ニキタさん

2003/01/02 02:14(1年以上前)

Actually most of the TV programme can be record to SV-AV30. But the quality is quite bad. One more thing is, compare with SD card reader, connect SV-AV30 directly to PC is faster.

書込番号:1181456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bruceさん

2003/01/02 11:23(1年以上前)

Dear isds さん and ニキタ さん,
Thanks for your kindly anwser.

The sofeware i have is RealJukebox1.0(for SV-AV10),
and what's different between RealJukebox & SD-Jukebox?
If i buy the Panasonic(SD) PCMCIA Card Adapter, can i transform the CD music to AAC into SD card?
(just like use the Panasonic USB card reader?)
i can't do this by sandisk SD card reader!

(I will keep your remind -to buy JPN AV30 D-snap not E-wear)
TKS again!

書込番号:1181984

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/01/02 11:40(1年以上前)

RealJukebox1.0(for SV-AV10):It's perfect!.
But I recommend you to get newer RealJukebox(RealOne) in Panasonic "COM".(Caution, you can't get it in Panasonic"JP".)
Your AV10 is not JPN ver, isn't it?
RealJuke for Panasonic is bandled with AV10 for US and Europe ver.
SD-Juke is released for Panasonic MP3 Player.
JPN AV10&30 are not bandled MP3 SOFTWARE.
So, Usulally AV30 user in Japan need to buy SD-Jukebox.
RealJuke for Panasonic has SD-plugin.
You don't need to buy another software and cardreader.
Even if you get Jpn Av30.

書込番号:1182009

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/01/02 11:44(1年以上前)

>If i buy the Panasonic(SD) PCMCIA Card Adapter, can i transform >the CD music to AAC into SD card?
Maybe RealJuke can't connect with PCMCIA card (even if it's Panasonic)

書込番号:1182019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bruceさん

2003/01/02 12:01(1年以上前)

Dear isds さん,
Really TKS!

書込番号:1182054

ナイスクチコミ!0


ニキタさん

2003/01/24 02:09(1年以上前)

isdsさんの英語は得意っすね。普通の日本人こんなもん書けないだろう。留学したの?

書込番号:1242731

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/01/25 12:31(1年以上前)

専攻が英語だっただけなのです。
遥か昔なので、単純な単語を間違えるぐらいに衰えてはいますが(笑

書込番号:1245885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D-SNAP

2002/12/30 13:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 D−snap001さん

旧モデル AV-10 12,800 ヤマ○電機で発売中在庫処分?

書込番号:1174728

ナイスクチコミ!0


返信する
口車の矢七っあんさん

2002/12/30 18:23(1年以上前)

ネット販売では、2万円後半から3万円後半で販売している店が多い中ヤ○△電機はやりますな(^:^) 量販店は、メーカから高額なバックマージンを貰いたいがため全店クラスで相当な数を仕入れます。 だから在庫処分の時も馬鹿安価格になる時もあるのです。
因みにどこの店舗ですか? 残在庫がいくつ在りましたか?

書込番号:1175266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作速度について

2002/12/30 09:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 saisaisaiさん

動画端末として考えています。量販店などを回ってみているのですが、なかなか実機に触れずにいます。そこで、実機に触ったことのある方に以下のことを教えていただければと思い、書込みをさせて頂きました。

1.起動時間
2.動画撮影終了時の書込み時間
3.再生時の待ち時間(サムネイルの作成など)

いずれも大体の体感で「1秒位」、といったかたちでお答え頂ければと思います。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:1174232

ナイスクチコミ!0


返信する
クセモノ大好きさん

2002/12/30 11:46(1年以上前)

体感です。

>1.起動時間
電源スイッチをOFF→RECにして画像がでるまで、約5〜6秒。

>2.動画撮影終了時の書込み時間
カード横のLEDを見ている限り1秒程度。

>3.再生時の待ち時間(サムネイルの作成など)
電源スイッチをOFF→PLAYにしてサムネイル画像が出揃う(6個)まで、約7〜8秒。
撮影を終了後、電源SWをPLAYにした時は、サムネイル画が出揃うまで約2〜3秒。
サムネイル画から再生画像がでるまで、約1秒位。

私は、ストレスを感じずに使っています。(慌てて操作する機会もないですけど。)

書込番号:1174495

ナイスクチコミ!0


スレ主 saisaisaiさん

2002/12/30 22:36(1年以上前)

わかりやすい説明をありがとう御座いました。とても参考になりました。

書込番号:1175917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・・

2002/12/29 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 うううううううううううさん

購入を予定しています。使用用途は、動画がメインです。
SDカードの購入を考えているのですが、これが高い!!(笑)
そこで、128Mを買うか256Mを買うかで悩んでいます
もちろん、容量がまったくちがうと思います。
しかし、正直この手のものを使ったことがあまりなくどれぐらい実際必要かよく分かりません。
安いほうがもちろんいいのですが、買った後で後悔はしたくありません。
DVDの鑑賞もしたいと思っています。
どちらの方がよいかアドバイスお願いします。
また、SDカードを安く購入できるところはありませんでしょうか?(新中問いません)

書込番号:1173072

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2002/12/29 22:50(1年以上前)

128M SF 17分 F 42分
256M SF 35分 F 1時間25分 (SDカードの記録可能時間)
撮る時はSF。存在するものを変換してみるならFをお勧めします。(画質)
撮る優先なら128Mでよいですが、見る優先なら256Mが必要ではないかと
上の時間からいえるわけです。
ちなみにDVDの3時間などは、電池の時間が持ちませんので:動画録再1.5時間
付属のソフトであらかじめ2分割する事になると思います。

あとは、撮る場合でもTV録画のつもりなら1時間いると思いますので
やっぱり256がいるのかな・・・?
購入時に画質の違いを確認されたら決め手になると思います。
もし、本体購入後にカードをかわれる場合は実際に自分で
「カメラ画」「AV入力」「変換データ」の画質の違いを確認されて
用途に合わせて決められれば一番ではないでしょうか?

書込番号:1173232

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2002/12/29 22:52(1年以上前)

あ、下に「もしも2万5千円あったら」という私の質問がありますので
そこに、すでに所持されてる皆さんの意見がありますからご参考にされてはと思います。

書込番号:1173242

ナイスクチコミ!0


口車の矢七っあんさん

2002/12/29 23:16(1年以上前)

動画メインと言うことですが、デジタルビデオカメラと比べると非力な面があります。 これは価格に見るスペックの差という者で10万円の商品のスペックには太刀打ちできません。 例えばWebキャストするとか、プレゼン資料用のデーターを作るとかに向いています。 たっぷりと動画を記録したいなら256MBのメモリーをご購入下さい。 しかしアメリカサンディスク社が来年度中に1GBのSDカードを販売しますので512MB、256MBカードの価格が下がると思います。 その時点を狙って大容量カードの購入をするのも得策だと思います。 後はご自身でお考え下さい。

書込番号:1173323

ナイスクチコミ!0


口車の矢七っあんさん

2002/12/31 21:13(1年以上前)

SV-AV30でDVDの観賞をするのであれば、お手持ちのパソコンでDVDソフト全体をMPEG4に変換4に変換しなくてはなりません。 そのためにはDVDリッピングソフトとが必要だし、AV-30の画面サイズの2in画面を見ると判るのですが、あの画面で字幕まできれいに見るのならば最低でも512MBのカードを購入された方が良いと思います。
DVDをリッピングする方法を自力で調べてソフトを購入するなど行えますか? ココに書き込みされている人々はご自身で情報を集めて研究されている人が大半です。 貴方も他力本願ではなく自力で情報を探し、研究なさっては如何ですか? 私ごとで恐縮ですが、私はコンピュータ関係、AudioVideo関係の知識を誰よりも習得し、一番になるべく学生時代から精進してきました。 社会人になってからも、食、衣には金をかけないで、AV機器、銀塩カメラ、コンピュータ、コンピュータ周辺機器、ソフトに1千万以上注ぎ込みました。 実機を触りながら研究、勉強をしたのです。 
だからこのようなお話が出来るのです。 コンピュータ業界に身を投じて早二十年。 今現在は、外資系メーカーで品質管理、カスタマーサポートセンターで新人要員教育等の仕事をしております。 何事も好奇心を持って自分で食らえつかないと身になりませんよ。 
PS.このようなを質問をしてくるのは関西系のとんちんかんなユーザが多いです。 自分の意にそぐわないと製造メーカに無理難題クレームを言ってきます。

書込番号:1178429

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/12/31 22:30(1年以上前)

>1千万以上注ぎ込みました。 実機を触りながら研究、勉強をしたのです。

すごいですね、おみそれしました(^^;

書込番号:1178575

ナイスクチコミ!0


田んぼさん

2003/01/01 17:41(1年以上前)

素人ですので難しいことはわかりませんが・・・。

普通DVDプレーヤーについているAV出力を
接続して(コピーガードはここで触れませんが
色々方法はありますよね)、外部機器からの録画
として出来ると思うけど。
SDが高くて128しか買えないので、したこと
ないけど、今度自分のでやってみようと思います。

書込番号:1180144

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/01/05 02:51(1年以上前)

口車の矢七っあんさんへ

>貴方も他力本願ではなく自力で情報を探し、研究なさっては如何ですか? 私ごとで恐縮ですが‥

SDカードの128Mを買うか256Mを買うかの質問に対して大げさ過ぎませんか?なんか余計なお世話って感じです。そんな事を言ったら初心者の人が質問出来ない雰囲気になってしまうと思いませんか?

>1千万以上注ぎ込みました。 実機を触りながら研究、勉強をしたのです。だからこのようなお話が出来るのです。

う〜ん、1千万以上も注ぎ込んで来られた方のお話にしては非常に内容が薄いと言うか、的外れと言うか‥パソコン系の雑誌を少し読めばそれくらいの事はわかりますよ。笑。

>このようなを質問をしてくるのは関西系のとんちんかんなユーザが多いです。 自分の意にそぐわないと製造メーカに無理難題クレームを言ってきます。

それもユーザさんからの貴重な情報じゃないんですか?もっとカスタマーサポートや品質管理について修行された方が良いのでは?

書込番号:1189821

ナイスクチコミ!0


口車の矢七っあんさん

2003/01/16 18:56(1年以上前)


>このようなを質問をしてくるのは関西系のとんちんかんなユーザが多いです。 自分の意にそぐわないと製造メーカに無理難題クレームを言ってきます。

それもユーザさんからの貴重な情報じゃないんですか?もっとカスタマーサポートや品質管理について修行された方が良いのでは?>

実例をお話しすると、関西在住のあるお客様が、PCの修理にご不満と言う事でしたので対応いたしました。 お客様の不満の内容は、「所有者である友人にInstallしてもらったMS-Officeが消えたのでソフトをよこせ!! サポートセンターに有るのであればコピーして送ってくれ」との内容でした。  またある事例では、「とあるフリーウエアーが動作しない事にクレームを言って来たり、本体の修理代金が高いから修理代金を値引きしろ」と言ったお電話を頂きます。
このような要求に日常茶飯事と言って良いほど私は対応しております。
サポートセンターの一次対応者から依頼されてバックサポートを行っておりますが、理不尽だと思いませんか?

書込番号:1221678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接写レンズ

2002/12/29 21:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 Bプログラムさん

ヨドバシカメラでレンズ保護用に何かないかと探しに行きました。

液晶保護シートは画質に影響が出るのでまず対象から外し、
カメラ用フィルタの口径は28mmが最少、
任意のサイズに切れるシート状のフィルタもありましたが
いわゆる常用のMCタイプは無く、あきらめました。

店員さんが携帯電話用品をあたってくれ、結局カメラ付携帯用の
保護シートということで今回は妥協しました。

同じ売場で、ちょっと面白いモノを一緒に買ってしまいました。
http://www.sessya.jp
(シール付接写レンズ)

確かに4cmの接写が可能でした。しかし...動画で4cm、一体何撮りましょうか?

このメーカーではシリーズ化を計画してるらしく、
保護用フィルターや望遠レンズもラインアップされることを期待してます。

書込番号:1172909

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/01/01 16:45(1年以上前)

しまったぁぁ。今日ヨドバシまでいったのに、これ買ってくるの忘れた(涙

書込番号:1180044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV30
パナソニック

D-snap SV-AV30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 2日

D-snap SV-AV30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る