
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月9日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月9日 06:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月8日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月7日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月6日 09:10 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


PCに保存している動画を転送しましたが画像が再生できません。FILE名もMOL001.AFS、MOL001.SDV、MOT001.AFS等色々変えて試みました。名前の付け方が間違っているのでしょうか。ご存知の方がおられたら教えて下さい。
0点


2003/04/03 20:04(1年以上前)
ASF形式になっているならば付属ソフトのSD-MOVIESTAGEで転送してください
再生できるはずです
もしASF形式で無いなら変換ソフトをつかってASFにコンバートしてください
書込番号:1455287
0点


2003/04/03 20:22(1年以上前)
基本的(?)なコンバート方法であれば、私のサイトでも書いていますので
もしよろしければ参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2397/
書込番号:1455355
0点



2003/04/05 00:54(1年以上前)
前回に続きご助言ありがとうございました。なかなか気にっているのですがAV30以外の動画FILEの読み込みは静止画像よりも手間がかかるのですね。早速取り込んでみます。今日部屋で撮影しましたが明るめでセットして少し暗くなると映りが悪くなるようですがこれは仕方がないのでしょう。
書込番号:1459532
0点


2003/05/09 11:18(1年以上前)
はじめまして。
isdsさんに質問なんですが
そのサイトのサポートのところのmpeg―ASF(非対応)のところで
sd-moviestageからsdカードにドラッグ&ドロップする
ってあるんですけど、そうするとコンバート時と同様の画面は一切出てこないんですが、そういう場合はどのようにしたらよろしいでしょうか。
おねがいします
書込番号:1561722
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

2003/05/08 22:16(1年以上前)
今までにも同様の質問が何度かありましたが、
すべて「特に無いはずだし、今まで相性問題を聞いた事が無い」
という回答になっているので問題ないかと思います。
書込番号:1560447
0点

とりあえず私なら相性の酷いサンディスクと提携先の東芝は避ける
書込番号:1561338
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

2003/05/08 10:40(1年以上前)
パソコンならメールソフトで添付ファイルにすりゃいい。
書込番号:1559033
0点


2003/05/08 10:45(1年以上前)
あ、途中で送信しちゃった。^^;写真の容量と添付ファイル容量制限を見れば圧縮すべきかわかります。
書込番号:1559049
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


シャープのポータブルAVプレイヤーMT-AV1を買おうと調べていたら
D-snap SV-AV30を見つけてしまい一目ぼれしました(笑)
MT-AV1にデジカメつけて差額は一万しか無いとわ… スゲェ〜
本題です、私はよく甲子園に行ってその状況を動画撮影可能なケータイ(J−SH52)で撮影するのですが映像はともかくとして音割れが激しすぎて会話とかが聞き取れません。(まぁあの歓声ですからわかるのですがぁ)
カラオケの時に撮影しても同様です。
そこで質問です。
大音響が鳴り響く中で撮影した動画の音割れははげしいのでしょうか?
どなたか教えてください。
乱文失礼しました。
0点


2003/05/04 15:46(1年以上前)
音は思いのほか大丈夫です。聴きやすい方ではないでしょうか?
ドーム、ホール、ライブハウス、カラオケボックス等で撮影しましたが
すべてOKでした。
書込番号:1548393
0点


2003/05/06 09:10(1年以上前)
シャープのMT-AV1と比較してやっぱりこっちにしました。
これで長い長い通学時間の暇つぶしツールを得る事が出来るぅ〜
問題はお値段っすね
価格.COMにでてるお店に直に行くかちかくの量販店行って
買うかっすね
大阪なんで秋葉原大阪にあるとええんやけど…
書込番号:1553665
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


レスありがとうございます。upgradeでなくプリインストールでないとダメっていうのはどうしてなんでしょうか?わたし、ちょっと安易に考えていたようですね。それと、電話番号の情報ありがとうございます。しかし、この番号にかけるとどこにつながるのですか?なんどもすみません。教えていただけるとさいわいです。
0点


2003/05/03 09:51(1年以上前)
「何が」アップグレードでなく、プリインストールでないとだめなのでしょうか?
OSをデータを残した状態で変更するのであればアップグレードでないとだめなのはご自身でもお書きになっている通りです。
これをなぜかと聞かれると、文字通り、
アップグレード:元々のものをバージョンアップ
プリインストール:まっさらのものにインストール
という事だからと思います。
電話番号はヤフーで検索したら松下のサポートセンターのようでした。
書込番号:1544769
0点


2003/05/03 11:01(1年以上前)
どうもすみませんでした。m(__)m
書いた内容をみて「?」と思われたことでしょう。
そして「isds」さん詳しい情報ありがとうございました。
TELbヘその通り「ナショナル/パナソニックお客様ご相談センター」です。
書込番号:1544907
0点



2003/05/05 18:07(1年以上前)
おそくなってすみません。とんぱです。isdsさん、私は身体障害者さん、レスありがとうございます。そして、まちがえて、「返信」でなく、別に新しくスレを立ててしまって皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。丁寧なご回答ありがとうございました!結局のところSEのアップグレード版を手に入れるとことに決定しました。(いまだ実施のめどはたっていませんが!)
書込番号:1551975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
