D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:95g 撮像素子:CMOS 1/4型 D-snap SV-AV30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 2日

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30 のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

楽しんで使ってます

2003/03/30 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 Sarahchiさん

長い事我慢していましたが買ってしまいました。
仲間達とバカやって遊んでる時にノリで撮影して、後で見て笑うには十分使えます。
友人に一番受けが良かったのはTVを録画出来る所でした。
やはりある程度長時間の動画撮影・録画が出来るのがいいですね。
私はこのサイズとフレーム数でとりあえず満足です。
暗めの室内での撮影には弱いですが、まあこれは仕方ないですね。

因みに動画SuperFine、静止画Fineでやってます。それ未満はさすがに使用に耐えませんでした。

Dsnap第3弾に期待するのはやはりCCD採用です。eggyを使っていたのでこの点は妥協して欲しくなかった。
もう一回り大きい画面に出来れば尚良しです。
(↑はJ-phoneのSH10と比べて特に思いました。)

フレームレートは15のままでいいかなという感じです。
勿論ギガSDが安価で手に入る世の中になれば別ですが…

書込番号:1443984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/03/31 00:03(1年以上前)

TVを録画して、見るという用途が一番使えそうですね。

P2102VとD−Snapは連携というか、
D−Snapの動画が、P2102Vで見れるらしいし。
逆も出来るのかしら。

書込番号:1444289

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/04/01 22:47(1年以上前)

>D−Snapの動画が、P2102Vで見れるらしいし。
>逆も出来るのかしら。
FOMAのデータの拡張子がasfから3gp(mp4)とかいうものに代わってしまったようです。
試してないけど、見れないという話はあちこち(どこだ?w)で見かけましたね。
asfのままだったら今後FOMAと連携取れて面白かったかもしれないのになと
ちょっと残念に思っています。

書込番号:1449874

ナイスクチコミ!0


月湖さん

2003/04/02 07:22(1年以上前)

連携としては、シャープのCE-VR1を固定のMPEG4のTV録画機にして
リネームしてD-Snapで読むと言う方法もあり〜。
でも最近、P2102Vとかでもこれが読めるという事で
オークション値段もつりあがってきているという事実…。

書込番号:1450888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2003/04/02 08:58(1年以上前)

P2101VとCE-VR1を持っているので実際に録画再生してみました。
ビデオモードにすると仮想(?)全画面ですが・・・字幕がみれませんでした
ワイドショーのコメント字幕です。
でノーマルでみると字幕はどうにかみれる程度です。
映像は・・・
お世辞にも綺麗とはいえませんが・・・
まー?画面が小さいし音も聞こえるから何となく内容がわかるって感じですかな?
たぶんアクションが多い番組は厳しと思います。
あと、検索サイトで調べた方法でやってみましたら・・・
再生できませんでした。

MOL****.SDV(*は任意の数字?)

拡張端子はリネームでASFからSDVに変えないと再生できません。
でもこれってかなり楽しいかも・・・!?

書込番号:1450982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FOMAとの連結

2003/03/30 05:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

クチコミ投稿数:55件

現在FOMAの2102Vを利用しています。
SDカードを利用してD−SNAPで録画したTV(エコモード)を
FOMAのムービープレイヤーで見ることができるそうです。
どなたか実験された方いらっしゃいますか?
また、エコモードはどのぐらいの画質なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1441518

ナイスクチコミ!0


返信する
imapuさん

2003/03/30 14:28(1年以上前)

再生に関してはメーカーが可能と言っているので出来るはずです
エコノミーモードは176×144、64Kbps、音声32Kbpsという数値からも分かるようにお世辞にも綺麗とはいえません
自分的には人がそこにいるというのがギリギリ分かる程度の画質です
ちなみにP2102Vの動画はD-Snapでは再生できませんので…

書込番号:1442482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2003/03/31 11:39(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:1445374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-SnapとMotionPix

2003/03/27 14:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 撮影大好き高校生さん

どちらが動画が綺麗でしょうか?静止画はダントツでアイ・オーのMotionPixですよね。2万前後の値段で200万画素の静止画撮影ができるというのはかなりびっくりしました。でも動画はどうなんでしょう?MotionPixの場合、最大で一秒間に13コマと書いてありました。13コマといえば、D-SnapのFineモードと同じ数ですよね。動画の画質がよければ購入してもいいんですが、それほど差がないなら買う必要ありませんよね。どうなんでしょうね、画質。320×240とかいてありましたが・・・・・・。どなたかわかる方、返信ください。お願いします。

書込番号:1433389

ナイスクチコミ!0


返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/28 09:20(1年以上前)

某ちゃんねるに貼られていたリンクですがMotionPixの動画がありましたよ。
http://www.iodata.net/factory/avmc211/avmc211.htm
もちろん新型の方の。

書込番号:1435712

ナイスクチコミ!0


撮影大好き中学生さん

2003/03/28 13:05(1年以上前)

毒茸さん、情報ありがとうございます。う〜ん、あまり画質はD-snapと変わりませんね。残念!!やっぱりこの大きさだとこれが限界なのでしょうか。でも静止画は、すごかった!!ギザギザなんてぜんぜんみあたりませんでした!!すごいですねぇ〜210万画素!そろそろでないかなぁ〜、D-snapのつぎの機種!
Panasonicさん、がんばってぇ〜!!

書込番号:1436224

ナイスクチコミ!0


ランキングさん

2003/03/29 16:46(1年以上前)

D-SnapかMotionPix2かで悩んでるんですれど
MotionPix2はTVから直接録画は出来ないんですよね?

だけど、PCに取り込んでる動画をSDにコピーして
それをMotionPix2で、観ることはできるんでしょうか?

書込番号:1439412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wmp9 3分問題解消パッチ

2003/03/27 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 FineBrewさん

Windows Media Player 9 をいれると、ASFファイルが3分強までしか再生できない問題について、マイクロソフトよりパッチが出たようです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044

マイクロソフト サポート技術情報 - 816044
[WMSDK] [FIX] ハードウェアで作成された ASF ファイルの再生が中止する

マルチポストになりますが、新規メッセージならMLに流れるってことで、お許しを・・・
(isdsさん、アドバイスありがとうございます)

書込番号:1431996

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/03/27 00:21(1年以上前)

とんでもありません^^;
もう、教えていただいた瞬間がどれだけうれしかったか。
本当にありがとうございます♪

(本文とは関係ないですが、下のレスでFineBrewさんの名前間違えてました。ごめんなさい。)

書込番号:1432058

ナイスクチコミ!0


撮影大好き高校生さん

2003/03/27 13:51(1年以上前)

撮影大好き中学生から名前を変えました!FineBrewさん、本当に本当にありがとうございます!!本当に感謝しています!!とりあえず、3分以上の動画の再生ができるようになりました!!いやぁ〜うれしいの一言です。こんなにはやくなおるとは、思っていませんでした!!これからは思い切って撮影ができます!!次はアイ・オーの新機種はやめて256MBのSDカードを買おうと思います!!(笑)

書込番号:1433315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2003/03/24 12:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 撮影大好き中学生さん

SD-MovieStageで動画を再生したとき、画面の3分の1から下が、変になってしまいます。どなたか原因がわかるかた、くわしく教えてくれるとうれしいです。お願いします。

書込番号:1423849

ナイスクチコミ!0


返信する
imapuさん

2003/03/24 18:42(1年以上前)

一時的ならパソコンの処理が追いつかなくてコマ落ちしたのではないでしょうか?
他ソフトでも同じ現象ならファイルが破損している可能性もありますし…
もう少し具体的な状況を教えていただけると分かるかもしれませんよ(どのようなファイルを再生した時か、常におきているか、何時からかetc.)

書込番号:1424562

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮影大好き中学生さん

2003/03/24 19:32(1年以上前)

うーんと、SD-MovieStageのD-Snapの動画ファイルを再生したときで、再生したら常になってしまいます。

書込番号:1424708

ナイスクチコミ!0


imapuさん

2003/03/24 20:50(1年以上前)

ソフトが壊れているか
データがおかしいか
パソコンにむりがあるか
ですかね…
他ソフトで再生してみてください(WMP等)
綺麗に再生できたらSD-MovieStageをインストールし直してください
これでも直らない時はまた書き込んでください

書込番号:1424929

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮影大好き中学生さん

2003/03/24 21:15(1年以上前)

SD-MovieStageをアンインストールしたら今までの動画ファイルは、消えてしまうでしょうか?

書込番号:1425021

ナイスクチコミ!0


imapuさん

2003/03/24 21:17(1年以上前)

消えませんよ
消えるのはあくまでソフトだけですから

書込番号:1425030

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮影大好き中学生さん

2003/03/24 21:40(1年以上前)

アンインストールしても、直りませんでした。

書込番号:1425115

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮影大好き中学生さん

2003/03/24 22:01(1年以上前)

自分で調べてみた結果、WMP9をダウンロードしたことが原因みたいです。Panasonicさん早く対策とって〜(泣)

書込番号:1425205

ナイスクチコミ!0


imapuさん

2003/03/24 22:32(1年以上前)

WMP9でそんな現象も起きるんですね…
すぐ戻したから知りませんでした…
再生だけならWMP6.4でできますよ
対策されるまでこれで我慢するしかないみたいです

書込番号:1425394

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮影大好き中学生さん

2003/03/24 22:44(1年以上前)

D-Snapを愛用している方々にとっては、かなり厳しいですよね。(僕もその中の一人。)Panasonicさんの対応は、はたして、いつになるのでしょうね。あまりにも時間がかかるのであれば、アイ・オーの新機種にかえるかもしれません!!

書込番号:1425467

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/03/24 23:46(1年以上前)

(あぁ、気づいたら解決してますね…返答が遅くなったので補足のみです)
たぶん・・・なんですが、WMP9でおきる問題はPanasonicの原因ではなく、
マイクロソフトの問題なんですよね。SHARPの同じ規格を採用している動画も、
再生できないという話はネット上でよく書かれています。
また、SHARPのHPではWMP9をダウンロードしないように警告されています。
にもかかわらず、マイクロソフトの問題だからといって、
警告も何もいわないPanasonicの対応に非常に不満はもっています。
(でなければ自分のTOPページで警告は投げません)
先週、Panasonicに対して、正式に(まいぴーからユーザー登録している人間ができるメールで)
現在の問題に対するPanasonicの対応、マイクロソフトに対しての対応
また、何時頃に復旧するのかの質問をしています。

ま、こんな細かいところをPanasonicさんの関係者が見ているかどうかは
わからないですが、できれば早く回答をいただきたいものです。

書込番号:1425826

ナイスクチコミ!0


剛光さん

2003/03/25 23:10(1年以上前)

そういえば一時あんなに宣伝していたD-snapが全くCMに登場しなくなりましたね… 折角話題になりかけていたのにWMP9問題のせいで
尻つぼみになっちゃいそうですね〜

書込番号:1428675

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/26 19:44(1年以上前)

WMP9の話題はサンヨーのMZ3のトコでも話されていたので
見てはいかがでしょう。

書込番号:1430938

ナイスクチコミ!0


FineBrewさん

2003/03/26 21:42(1年以上前)

3分までしか再生できない問題については、
マックロソフトよりパッチが出たようです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044

マイクロソフト サポート技術情報 - 816044
[WMSDK] [FIX] ハードウェアで作成された ASF ファイルの再生が中止する

撮影大好き中学生さんの問題が直るかはわかりませんが、お試しあれ

書込番号:1431331

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/03/26 23:56(1年以上前)

FireBrewさん、教えてくれてありがとうございます!
新規メッセージでML全体に伝えてもよいぐらいの話ですね。

やっとなおった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じです♪

書込番号:1431917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 AV30大好きさん

以前ドコモP504iSで撮った静止画像をPCに送り保存していた画像をSDカードにコピーしました。SV-AV30をPCに接続すればSDカードではコピーした画像を認識しておりPC上で画像を見ることができましたが、SV-AV30を単独で使っているときはPCからコピーした画像を見ることができません。SV-AV30のシステム上静止画像を見ること(再現すること)は不可能なのでしょうか

書込番号:1427245

ナイスクチコミ!0


返信する
imapuさん

2003/03/25 20:32(1年以上前)

保存形式、保存フォルダ、ファイル名を直せば見れます
JPEG形式でSDカードのDCIMフォルダの100CDPFPフォルダに入れればOK
名前はIMGA00**.JPG(**に数字を)にしてください

書込番号:1428059

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/03/25 22:32(1年以上前)

IMGA****.jpg で****部分(4桁数字)がダブってしまいますと、
再生できないようですのでご注意ください。
数が多くなる場合は***cdpfpの***部分をカウントUPする方法も可能です。

ファイル名の変更とかがわかりにくい場合はSD-Moviestageを経由して
SDカードに移送すれば、形式にあわせた設定に変換してくれます。

書込番号:1428515

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV30大好きさん

2003/03/26 01:04(1年以上前)

ご助言ありがとうございました。説明書を読んでいたらファイル名、フォルダー名の修正は記載してあった記憶はありましたが変更すると障害が生じるような誤った理解をしていたようです。早速明日修正して取り込んでみます。

書込番号:1429213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV30
パナソニック

D-snap SV-AV30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 2日

D-snap SV-AV30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る