
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月17日 14:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月13日 12:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月11日 19:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月20日 01:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月13日 04:55 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月10日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35


AV35を購入したんですがTV録画機能が上手く使えません・・・。説明書に書いてある通りに接続したりしてもアイコンとかは表示されるんですけど画面は黒いままで何も写らないし撮れません。どうしてでしょう??不良品なのでしょうか?問い合わせてみるしかないんですかね・・・(泣
0点


2004/01/15 16:44(1年以上前)
クレードルの切替スイッチは「AVIN→SD」にしてますか?
ジャックは「AVIN」に接続してますか?
テレビ(ビデオ)側の接続は確かめましたか?(出力ジャック)
ときどき、テレビ(ビデオ)の入力ジャックに接続されている
方がおられますので・・・・。
書込番号:2348546
0点


2004/01/17 14:38(1年以上前)
AVinとAVoutのケーブル接続が逆なのだと思います。
今日買ってきましたがワタシも間違いました。
ちなみに大宮駅東口サ○ラヤで35300かつ20%ポイントつきました
書込番号:2355359
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35


素朴な質問ですが、AV35を三脚固定しての撮影は出来るのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
(本体で不可能であれば、何かアダブターをかませばかのうでしょうか?)(゜o゜)ヾ
0点

三脚固定しての撮影は不可能です。
また、アダプターのようなものもありません。
書込番号:2328185
0点



2004/01/10 22:59(1年以上前)
やっぱり無理でしたか・・・
では、三脚固定が可能なMPEGムービーは何があるでしょうか?
書込番号:2329447
0点

自分が知っている限りではI-O DATAの初期のMotionPixには三脚穴があったはずです。
書込番号:2359872
0点


2004/07/13 12:49(1年以上前)
私はケータイ用の三脚を利用しています。
書込番号:3025330
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35

2003/12/19 10:03(1年以上前)
デザインが違うだけで同じものだと思いました。
ただ、バッテリーの容量がAV35の方が大きいのと
AV30を持っているので(バッテリーの使いまわしができるので)
私はAV35にしました。
手ぶれに関してはAV30の方が安定して撮影できる感じがします。
書込番号:2247290
0点


2003/12/19 10:05(1年以上前)
↑上記表現の間違い。訂正します。
手ぶれに関してはAV50の方が安定して撮影できると思います。
書込番号:2247292
0点


2003/12/20 01:46(1年以上前)
わたしなら、HPに動画のサンプルが載るまで買う気になりません。
車体のデザインだけで、安全性能やエンジン性能を全然考慮せずに
車を買うようなもんでしょう。違いますか?
書込番号:2250194
0点



2003/12/20 23:59(1年以上前)
たしかに性能をもっと勉強すべきだと思って、
今日電気屋さんに行ってきました。
そこで店員さんにいろいろ聞いてみて、
コイツそんなに悪くないなぁ…って心の隙を見せたら
そこに突け込まれて、そのまま買っちゃいました。
当然AV35をね。
これからはこいつと新しい世界を開いていきたいと思ってます。
いろいろありがとうございました。
こらからはユーザーとしてアドバイスが送れる立場になりたいです。
書込番号:2253462
0点

自分はSV-AV35をおすすめします。
まず、バッテリーがSV-AV50のおおよそ2倍。あとSV-AV50のジョグボールはあまり使いやすいとは思いません、ゴミも付着しやすいみたいですしね。
それと、SV-AV35の方が液晶画面をすぐ開くことが出来ます。SV-AV50は特にビューワースタイルにするのが面倒くさいと思いますよ。
あまり参考にならなかったかもしれませんね。
書込番号:2322684
0点


2004/01/11 19:28(1年以上前)
50と35を比べると、個人的には35ですね。
理由はSarkulunさんとほぼ同じ。バッテリーと操作性。
後は、私は50より35の方がブレが無く撮影できるので(慣れもあるかな?)好きです。
書込番号:2332955
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35
AV35を購入しようと考えているんですがQVGAの30fpsでもいいかなぁーとは思っているんですけど少し暗い所や暗い所ではやはりほとんどわからないのでしょうか?
わからないので教えてください。m(__)m
0点


2003/12/18 23:02(1年以上前)
何せF4で最低照度60ルクスですから、暗い所では極端に弱いと
感じます。神戸のルミナリエ程度の明るさが必須です。
ナイトモードもあることはありますが、実用上に耐えるレベルでは
ありません。
ちなみにデジカメとしてもかなり「明るさ」を必要とします。
私は小型ビデオ再生機として前機種から使っていますが、撮影機と
しての目的をお持ちなら、サンヨー製の方が格段に良いですよ。
(こちらは持っていないので暗い所での性能は?です)
書込番号:2245966
0点

ハヤトラマン2号さん ありがとうございました。
暗いところは極端に弱いんですね。
田舎者なんで神戸のルミナリエの明るさはわかりませんが、
動画以外にも音楽も聴きたい(SDJukeBoxは持ってるんですけどね)のでSV-AV35にします。
書込番号:2250199
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35


いまだに、パナのHPには、AS10のそれも静止画のサンプルしか
おいてないっちゅうのはいったいどういうこっちゃ。
isds さんさの「親ばか」なんたらっちゅうHPで補完しとるつ
もりなんやろか?
殿様商売も大概にせいちゅうねん。門真の市民は怒ってますよ、
ほんまに。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35

2003/12/07 14:28(1年以上前)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=240359&un=31
906&m=0
簡単なものでしたらココに。
写真の腕は悪いのでご容赦を。
書込番号:2205115
0点



2003/12/08 10:42(1年以上前)
すみませんが、
[URLの指定に誤りがあるためアルバムを表示できません。]
と出るんですが・・。
書込番号:2208208
0点

コピペに失敗しているので、
key=240359&un=31 のあとに 906&m=0 を付加してみてください。
書込番号:2208213
0点



2003/12/08 18:17(1年以上前)
欠けてるのに気付きませんでした。ちゃんと見れました。
isdsさん
Seventhlyさん、
どうもです。
書込番号:2209325
0点


2003/12/10 20:00(1年以上前)
Seventhlyさん
フォローありがとうございます。
急いで書いた内容だったので欠けていることに気づきませんでした。
kkkliuさん
手落ちの内容で書いてしまってごめんなさい。
無事たどり着けたみたいでほっとしています。
書込番号:2216906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



