
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


むかしむかし、ワープロパソコンというMSX機種があり、その修理対応
が非常に悪かった故に、以来嫌松下なんですが、このカメラには興味があ
ります。しかし、パナのHPのサンプル画のところは、いつまで経っても
comming soonなんで、お聞きしたいんですが、静止画、動画の画質って
どうですか?
どこか、画質を確認できるところってありますか?
0点


2003/10/29 21:26(1年以上前)
私もPanasonicのMSXを愛用していましたが、
幸い苦い経験はありません。
しかし、この製品には発表後強い関心があったので、
今月23日〜26日のA&Xフェスタ(横浜)に行き実物を
わざわざ見に行ってきたのですが、がっかりしてしまいました。
画質については、説明員の話で「静止画はデジカメとしてはふつうです」
「動画はAV100のMPEG2の方がよいでしょう」ということで
あまり自信はなかったです。
会場では小さな液晶場面でしか見れなかったので正確なところはわかりません。
それより、液晶パネルを開いて使う形状が通常のデジカメと比べとても使いにくく、
電源ONからの起動時間も最新の動画デジカメ(SANYO,MINOLTAなど)のように
瞬時と言うわけでないので、まどろこしい感じがぬぐえません。
来月発売後、SANYOのC1を含めご自分で確認された方がよいと思います。
書込番号:2074393
0点



2003/11/02 01:58(1年以上前)
レスありがとうございます、おや親さん。
ようやくサンプル画像載ったと思ったら、AS10のそれも静止画だけでした。
ムービーカメラって言ってるのに、動画のサンプルがないし、スペックが
違うんだから、他の機種のサンプル画像も載せて欲しいもんです。
こんなんだから、嫌パナになっちゃう。
書込番号:2083957
0点


2003/11/16 14:58(1年以上前)
そんならPanasonicの製品は無視しとけばいいのに。
書込番号:2131948
0点



2004/01/10 17:37(1年以上前)
そうだよ、言われなくても私的には無視。
こうやって書き込むのはいわば啓蒙活動だよ。
あるいは、「嫌嫌パナ」みたいなのをあぶりだす
陽動作戦。
書込番号:2328133
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50
ワイドか 4:3かという話でしょうか?
書込番号:2035678
0点

いや、小さいサイズで撮影したとき、
D-snapの液晶画面上、縁取りが出るが、
これはTVに映したときもそのまま縁取りがつくのかという意味だろう。
答えは知らん。
書込番号:2035744
0点


2003/10/17 00:51(1年以上前)
この機種はどのモードも全画面では?
書込番号:2035902
0点


2003/10/18 20:42(1年以上前)
参考にAV30での状態をお伝えします。(50/35で同じかどうかは分かりません)
AV30の動画再生は「フルスクリーン」モードと「ノーマル」モードがあります。
「フルスクリーン」は文字通り2インチ一杯に表示されます。
(ただし小さいQCIFサイズや、他機種のデータはふちがある場合があります)
「ノーマル」は、実サイズ(?)と思われる液晶の1/4ぐらいで表示されます。
本来のサイズと思われるので精密な画像で表示されています。
テレビに映し出すときは、液晶の設定と同じサイズで表示されます。
その場合、注意すべき部分は「フルスクリーン」で表示すると
元々延ばした表示に対してさらに大きなTVで引き伸ばすので
人によっては「ぼやけてる」印象をもたれる場合があります。
(個人的にはTVに出す時は「ノーマル」に変更しています)
書込番号:2040728
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50




2003/10/13 12:28(1年以上前)
MPEG-4→MPEG-2、MPEG-4→MPEG-1とも「これ」というようなものはないようですね。
面倒ですがご自分で丹念にお調べになってみては。
書込番号:2024793
0点

ためしにTMPEGEncで開いてみたら普通にできました。
終了
書込番号:2026678
0点



2003/10/18 05:59(1年以上前)
そうなんですか、TMEGEncってMPEG-4は入力できないと思っていました。
書込番号:2038913
0点



2003/10/18 18:58(1年以上前)
よく見たらDIGAでもDVD-Rには焼けないんですね
書込番号:2040428
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

2003/09/22 23:07(1年以上前)
・・・以下は予測に過ぎませんが・・・
バッテリーですが、パナのニュースリリースを確認すると
AS10とAV50が同じバッテリ−/AV35とAV100が同じバッテリー
(別売品の型番がまったく同じ)という状況と思います。
また、AV35とAV30のバッテリーは製品の形からして、使えると考えられます。
するとAS10のレビューで見たバッテリーはAV30では使えない。
AV50(AS10)のバッテリーはAV30には形からして無理です。
(ここだけはユーザーとして断言できる)
無理な可能性が高いのではないでしょうか?
下記は判断の参考にしたAS10のバッテリーが掲載されているレビューです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030919/dev041.htm
ま・・・パナのお客様相談センターに連絡するのが一番早いし。
現物はWPC見に行くのが一番良かったんでしょうけど無理なんで
しばらく現物にあえる場所がなさそうなので、回答してみました。
書込番号:1967391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



