
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月3日 21:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月21日 19:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月25日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月20日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月20日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月16日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


初めて、このようなもの(ビデオカメラの一種ですか)の存在を知り、購入を考えています。そこで、教えてほしいのですが、普通のデジタルビデオカメラと比較したデメリットはなんでしょうか。そもそも、比較するのがおかしいくらい、違うものなのでしょうか。例えば、画像が悪いことは想像できますが、どのくらいのレベル(子供の成長を記録することは困難なレベル)でしょうか。
0点


2004/07/03 20:23(1年以上前)
はじめまして。
小生も同じ用途での購入を考えておりました。
しかし、ちょっと画像が粗いようです。
下記のURLにサンプルムービーがあります。
http://panasonic.jp/d-snap/av50/index.html
書込番号:2989966
0点


2004/07/03 21:31(1年以上前)
すいません。
先ほどのURLからだとムービーにたどり着くのが困難です。
下記URLからどうぞ。
http://panasonic.jp/d-snap/useful/av50.html
書込番号:2990195
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

2004/06/28 22:01(1年以上前)
テレビに出力して、それをそのままビデオに記録します。
ダビングではありませんので(画質などに)ご注意ください。
(av30/av35/av50の過去ログに同様の質問あります)
書込番号:2972523
0点



2004/07/02 21:50(1年以上前)
申し訳ありません。過去ログを捜してみましたが、見つけることができませんでした。ビデオカメラについては詳しいつもりでしたが、時代はどんどん進み、いつの間にこのようなカメラが出ていたのか、浦島太郎の心境です。そのような者ですので、恐れ入りますが、具体的に撮影した映像をビデオ等にダビングする方法を教えていただけないでしょうか。ちなみに我が家のテレビ(安物ですので)には出力端子はありません。
書込番号:2986746
0点


2004/07/14 10:00(1年以上前)
返事がとても遅くなってしまっていますが・・・
このカメラにはAV出力機能がありますので
tvに映し出すことができます。
映し出した内容をそのままビデオで録画すればよいのです。
書込番号:3028676
0点



2004/07/21 19:18(1年以上前)
説明ありがとうございました。普通のビデオカメラと同じように、AV出力から出せるということですね。サンプル映像見る限り、画像は荒いようですが、音声も記録できるのはいいですね。デジカメのムービーは映像だけなので、こちらの方が良かったかも知れません。購入は再検討します。
書込番号:3055830
0点



2004/08/21 19:11(1年以上前)
よく考えましたが、デジカメは持っているし、ビデオ撮影が中心なので、ビデオカメラにしました。同じナショのデジカム(46500円)を購入しました。
書込番号:3168712
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


初めまして。今D-snap SV-AV50を購入予定なのですが、SDカードはどの容量がいいのでしょうか?主に、動画を取りたいのですが128よりもやっぱり数が大きいほど、撮れるものなのでしょうか?みなさんいくつぐらいのものを使っているのでしょうか?ぜひ教えて下さい。
0点


2004/05/25 00:23(1年以上前)
用途と予算次第です。
動画をメモ程度に撮るのでしたら、128Mでxf(最高画質)11分 sf(これでも十分)で17分です。
しかし、tv録画等を予定しているなら、(どのモードでとるかで変わりますが)
30分は記録できるカードであったほうがよいと思います。
後は、音楽を使用するつもりなら、その容量も判断基準になると思います。
この機種、カードが大きければそれだけ、記録容量も大きくなります。
書込番号:2846528
0点



2004/05/25 20:03(1年以上前)
なるほど!!ありがとうございます。
テレビ録画に使いたいな。と思っていますのでやはり、容量の大きいものがいいよですね。とても、参考になりました!
書込番号:2848753
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

2004/05/20 00:33(1年以上前)
まず・・・SD-JUKEBOX(等)はお持ちですか?
持っている状態で、「録音方法がわからない」であれば回答可能です。
持っていない場合は・・・まずSD-JUKEBOX(等)が必要です。
(詳しくは松下のページや、過去ログを見てください)
書込番号:2827906
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


音楽の録音をするのに現在PCのWMP9に曲が入っています。jukeboxと言うソフトは購入しないといけないですがこの曲をSDカードに録音が出来ますか.HPをみるとCDからの録音になっています。今PCに入っている曲を録音できなければ意味がありません。あとMP3にしてあるのはそのままでは使えませんか。
0点


2004/05/20 00:30(1年以上前)
すでにMP3になっているデータについては取り込み可能です。
ただし、ビットレートに下限上限(256Kbps以上は取込不可?要確認)があります。
高ビットレートばかりのデータでしたら取り込めない可能性がありますので
ご注意ください。
書込番号:2827888
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


はじめまして!!先月AV50を購入しました!!私はデザインに惚れてかったのですが、使ってみると意外と便利で毎日持ち歩いています!!
この前、旅行に行き、そのときの静止画をテレビに映そうとしたところ、どうしてもテレビに映らず困ってしまいました。説明書どうりに試したつもりなのですが・・・。何か問題があるのでしょうか?
0点


2004/05/15 11:43(1年以上前)
@TV/VIDEOの「入力」端子にケーブルが刺さっているかを確認します
AAV出力の設定が「LINE」になっているかを確認します。
→LINEになっていると、クレードルにさしたときLCDはみえなくなります。
BTV/VIDEOの入力チャンネル(ビデオ1.2.3とか)を
ケーブルをさしたチャンネルを合わせます。
まずは、この手順で確認してはいかがでしょうか?
書込番号:2809669
0点



2004/05/16 23:45(1年以上前)
ありがとうございました!!ただテレビの電源をつけていただけだったので映らなかったようです!!
書込番号:2816772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



