
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


SV-AV50についてなのですが、このカメラにSDメモリーカードは付属しているのでしょうか?あと、ビデオチャットなどのUSBで接続してパソコンのカメラとして使えるのでしょうか?
0点




2004/01/01 16:54(1年以上前)
Panasonicfanさんありがとうございます。
SDメモリーカードは付属してないのですね。
パソコンのカメラとしては使えるのでしょうか?
分かればご返答お願いします。
あと、MPEG-4でもこの機種はモノラル、320x240ですよね?
テレビを録画しても音質は悪くないでしょうか?
また、ちょっとしたムービーを撮って作るにしても画質と音質が
足りませんよね?
書込番号:2294433
0点


2004/01/01 18:17(1年以上前)
>MPEG-4でもこの機種はモノラル、320x240ですよね?
その通りです。
>テレビを録画しても音質は悪くないでしょうか?
>また、ちょっとしたムービーを撮って作るにしても画質と音質が
>足りませんよね?
それは、人それぞれの感性だと思われますが?
モノラルや320*240で「物足りない」と思われるならやはり物足りないと思います。
書込番号:2294632
0点



2004/01/02 14:17(1年以上前)
isdsさん早速のご回答ありがとうございました。
ホームページも拝見させていただきました。
サンプル画像ですが、もし出来ればテレビを録画したサンプル
などを掲載していただけないでしょうか?
著作権などで厳しかったらけっこうですので。
お願いします。
書込番号:2297051
0点


2004/01/02 14:30(1年以上前)
TV録画はどういったものが許されるのかがわからないので
まったくのせていないのです。
可能だったら「D-snap」のCMなんかが一番無難なんですけどね^^;
書込番号:2297075
0点



2004/01/02 20:45(1年以上前)
そうですね〜難しいですか。
そういえば今日、実機を見てきましたが、
起動時間もそんなに長くなくよかったです。
しかし、SDカードが入っていなかったので
試せませんでした。
書込番号:2297999
0点



2004/01/03 16:23(1年以上前)
もうひとつ質問なのですが、撮った映像をテレビで見るときに、
どこかのレビューの画像にあったのですが、テレビ画面の端まで
写るのでしょうか?(パソコンで言う全画面表示みたいに)
テレビに写すときの画像はどうでしょうか?
書込番号:2300819
0点


2004/01/11 19:13(1年以上前)
亀レスですが。
MPEGの場合は、再生画像を「ノーマル」「フルスクリーン」を選択できます。
「ノーマル」だと画面の中心に表示され
「フルスクリーン」だと画面いっぱいに表示されます。
TV出力時もこの設定が適用されますが、
元々のサイズが320*240なので、「のびたようにみえてしまう」
感じがすることが多いかと思います。
回答としては、画面の端まで映りますが、
物理的(?)に表示が荒くなってしまうので
「ノーマル」で見るほうが良いかもしれない。
その感覚は人それぞれで・・・といったところでしょうか?
書込番号:2332909
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


Mペグムービー?とビデオカメラってどう違うんでしょうか?
Mペグムービーの方が小さくてよさそうですが、ビデオカメラとの違いが分かりません。単純に撮影した画質とかの問題だけでしょうか?そもそもMペグって何?どなたか教えてください。
0点

まずMPEGとは動画を圧縮して記録する規格のことです、MPEG1・MPEG2・MPEG4などといろんな規格があります。
MPEGムービーとビデオカメラの違いですが、ビデオカメラはテープやDVDに記録するため本体が大きいですがその分テープやDVDの容量が大きいため高画質な動画を長時間記録することが出来ます。
MPEGムービーはメモリーカードに記録するため本体が小さいですがその分メモリーカードの容量が小さいためMPEGという規格で圧縮してから記録します、そのため多少画質が落ちてしまいます。
書込番号:2382654
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


D-SnapのAV-50の液晶画面を壊してしまいました。
パナソニックのサポートセンターに電話をし修理費がいくらくらいかかるか聞いてみたのですが分らないと言われました。
購入店で依頼する際にも聞いてみたのですが、それも分からないとの事…。
販売員に過去、4万円くらいかかったケースがありましたと言われたのでその場では修理依頼はしていない状態です。
知っている方がいれば教えて頂きたいのですが液晶パネル?画面?はいくらくらいで修理可能でしょうか?
撮影等は普通に出来ますので恐らくパネルが割れているだけと思います。
ちなみに壊してしまった原因はスキー転倒と思われます。
転んだ時にAV-50をウェアのポケットに入れていたのですぐにAV-50の状態を確認。
外傷が全く無かったのでその場では安心していたんですけど…その後に気がつきまして…。
ポケットの中では携帯電話で利用するケースにAV-50を入れてAV-50自体は液晶部分を内側に閉じている状態で入れておきました。
購入費より修理代の方が高いorあまり変わらないのであれば新しく買おうと思っています。
AV-50はかなり気に入って持ち歩いているので…。
どなたか知っている方がいましたら良いアドバイスをお願いします。
0点


2004/02/22 23:17(1年以上前)
質問されてからだいぶたちますがもう修理はしたのでしょうか?自分のも液晶が壊れてしまったので修理しようと思っているのでいくらかかったか教えていただけないでしょうか?
書込番号:2503430
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


手軽に動画を撮影したくて、D-snapに的を絞っています。
価格的に手頃なのはAV-30なのですが、デザイン的にAV-50が気に入っています。AV-50も値段が大分下がってきていますが、このHPでの製品評価があまりよくありません。画質的には15f/sでも構わないのでどちらでも良いです。
主にスキー場でスキーの滑りを撮影したいと考えていて、音楽やテレビ録画などはあまり考えていません。
携帯性、操作性、価格等も踏まえて、どちらが適していると思われるか、
どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2003/12/14 17:31(1年以上前)
ここの製品評価は気にしないほうがよいかと。
理由は、買ってなくても投票できるし、同じ人が何度でも押す事が出来るので。
30と50(35)で大きな違いは
50/35は、30フレームになっており、動きが滑らかになっています。
(その分SDカードの容量も必要です)
50と35では、35が50の2倍稼働時間が長いですのでスキーなどの
一日中の外出では非常に安心です。
50と30を比べても、稼働時間は30のほうが長いです。
50/35と30では50/35のほうが暗いところには強いです。
操作性は人それぞれなので何とも。
書込番号:2230840
0点



2003/12/19 13:25(1年以上前)
isdsさん、コメントありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:2247779
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50


ご丁寧な回答ありがとうございます。
いろいろと見せて頂き、大変参考になりました。
xactiの画質でpanasonic d-snapのようなコンパ
クトな形が理想なのです。
もう少しバージョンアップするまで待ってみよう
かなと思っています。
また、いろいろと教えてください。
本当にありがとうございました。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50




2003/11/30 14:33(1年以上前)
XACTI C1 の方がきれいです。基本的な解像度も高いですし
(640×480の30fps)その気になれば高画質に設定されたMPEG2
まで撮影できます。
「XACTI C1 レビュー」とか「Dsnap サンプル」とかで検索
すれば実画像を見ることもできます。
(Dsnap は AV30しか見つかりませんでしたが)
書込番号:2180090
0点


2003/11/30 14:42(1年以上前)
失礼、MPEG2撮れるのはAV100の方でした。。。
XACTIは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1007/yamada.htm
この辺とか、、、
AV30なら
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021211/zooma87.htm
この辺とか、、、
AV50はAV30のスーパーファインの解像度でコマ数を増やした
モードが追加されていますね。
書込番号:2180110
0点


2003/11/30 20:09(1年以上前)
D-snapとだけ書かれていますので、AV35/50かAV100、AS10の
どれを比較されようとしているのかで、画質の回答は変わると思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=240359&un=31906&m=0
下の過去ログを見ていただければ、AV35(/50)のサンプルを載せているのですが・・・。
(35のXFデータと30のSFデータ等を掲載)
尚、AV50とAV35のカメラ機能及び性能に違いはありません。
形が違うので操作方法が異なる事と、バッテリーの稼働時間が異なります。
書込番号:2181150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
