D-snap SV-AV50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:103g 撮像素子:CCD 1/3.2型 D-snap SV-AV50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV50の価格比較
  • D-snap SV-AV50のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV50のレビュー
  • D-snap SV-AV50のクチコミ
  • D-snap SV-AV50の画像・動画
  • D-snap SV-AV50のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV50のオークション

D-snap SV-AV50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月15日

  • D-snap SV-AV50の価格比較
  • D-snap SV-AV50のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV50のレビュー
  • D-snap SV-AV50のクチコミ
  • D-snap SV-AV50の画像・動画
  • D-snap SV-AV50のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV50のオークション

D-snap SV-AV50 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV50」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV50を新規書き込みD-snap SV-AV50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-MOVIESTAGE2.5

2003/11/29 22:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

スレ主 50代の初心者さん

SD-MOVIESTAGE2.5を起動してSVAV50をつないで動画をクリックすると、
«画面設定が800×600未満では正常に作動しません»とエラーメッセージ
が出て矯正終了してしまいますいったいこれは何でしょうか?どうかよろしくご指導お願いします。

書込番号:2177412

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/11/29 22:50(1年以上前)

(もしかしたら2重書き込みになってるかも。その時はごめんなさい。)
同様の症状を見たことがあります。その時の解決方法です。
・ディスプレイドライバが古かったようなので最新版にした。
  (どうやらDIRECTX9.0にドライバが対応していなかった。)
・ディスプレイの配色数を変えた。
まずは、この二点を試してみてください。
結果はできれば教えてください。

書込番号:2177529

ナイスクチコミ!0


スレ主 50代の初心者さん

2003/11/30 17:53(1年以上前)

isds様有難う御座いました。やはりディスプレーのバージョンアップで解決しました。ディスプレイの配色数を変えただけではダメでした。
最終的にはパナにテレしてダメでした。

書込番号:2180748

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/11/30 20:20(1年以上前)

>最終的にはパナにテレしてダメでした。
え〜っと、「解決した」ということでよろしいんですよね?
お役に立てたのであれば何よりです♪

書込番号:2181197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/11/29 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

スレ主 colt1300さん

画質だけで判断して、パナのD-SNAPとsanyoのXACTI C1 のどちらが良いのでしょうか?全然わかりませんので誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2177814

ナイスクチコミ!0


返信する
XACTIきれいさん

2003/11/30 14:33(1年以上前)

XACTI C1 の方がきれいです。基本的な解像度も高いですし
(640×480の30fps)その気になれば高画質に設定されたMPEG2
まで撮影できます。
「XACTI C1 レビュー」とか「Dsnap サンプル」とかで検索
すれば実画像を見ることもできます。
(Dsnap は AV30しか見つかりませんでしたが)

書込番号:2180090

ナイスクチコミ!0


XACTIきれいさん

2003/11/30 14:42(1年以上前)

失礼、MPEG2撮れるのはAV100の方でした。。。
XACTIは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1007/yamada.htm
この辺とか、、、
AV30なら
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021211/zooma87.htm
この辺とか、、、
AV50はAV30のスーパーファインの解像度でコマ数を増やした
モードが追加されていますね。

書込番号:2180110

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/11/30 20:09(1年以上前)

D-snapとだけ書かれていますので、AV35/50かAV100、AS10の
どれを比較されようとしているのかで、画質の回答は変わると思います。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=240359&un=31906&m=0

下の過去ログを見ていただければ、AV35(/50)のサンプルを載せているのですが・・・。
(35のXFデータと30のSFデータ等を掲載)
尚、AV50とAV35のカメラ機能及び性能に違いはありません。
形が違うので操作方法が異なる事と、バッテリーの稼働時間が異なります。

書込番号:2181150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ケース

2003/11/24 01:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

スレ主 ひろみのキリフダさん

本日、AV-50を購入しました。
まだ使いこなしていませんが製品には満足しています。
これから出かける際は常に持ち歩きたいと考えているのですが…
製品を裸で持ち歩くのは傷付きや故障の原因となると思いますので、
専用のケースを購入しようと考えてます。
Panasonicから純正ケースは発売されてますがデザインが私的にちょっと…キツイです。
お店の販売員の方も本体は売れてますが純正ケースを買う人は見た事がないと言ってました。
本製品を購入された方はどんなケースを使ってますか?
何か良いケース等があれば教えて戴きたいです。
製品の質問ではありませんが宜しくお願いします。

書込番号:2156911

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/11/25 22:41(1年以上前)

50用にケースを購入しました。
35等のサンプルを載せたついてで写真をとってみました。
参考になれば幸いです。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=240359&un=31906&m=0

書込番号:2163855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろみのキリフダさん

2003/11/26 22:47(1年以上前)

サンプル画像の方は拝見しました。
素敵な入れ物に感じました。
ありがとうございます。
ところであの入れ物はどこで購入出来るのでしょうか?
製品名でも構いませんので教えて下さい。
宜しくお願いします。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:2167285

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/11/27 00:36(1年以上前)

http://www.vannuys.co.jp/index.html

バンナイズというメーカーです。(通販可能)
主にハンズ、ロフトで見かけます。
50は、これの携帯電話ケースを使用したのですが、
欠点があり、リモコンをさすと、ケースに入らないぐらいぴったりな
サイズである事です。

MP3プレーヤーとして使うにはお勧めできないですが・・・。
モノは上記の店で確認できると思いますので
きになる場合は、一度ご覧になられて見るのが良いかと思います。

書込番号:2167861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろみのキリフダさん

2003/11/30 17:32(1年以上前)

アドバイスいろいろありがとうございました。

ケースを実際に見てみたりしてケースを購入しました。
少しはみ出てますが満足しています。
ありがとうございました。


また、D-snap親ばかサイトを覗かせてもらいましたが、
いろいろ参考になりました。
ちょくちょくこれからも覗かせてもらいます。

書込番号:2180676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービー→写真

2003/11/25 15:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

スレ主 まるたけえびすさん

購入を予定しています。初心者なのでお教えください!ムービー撮りしたものをPC側でこれぞと思うコマで写真のように印刷したりできるのでしょうか?別途ソフトがあればいいのでしょうか?また画質という面ではいかがでしょうか?

書込番号:2162348

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/11/26 00:09(1年以上前)

付属のソフトSD-MOVIESTAGE2.5に静止画キャプチャー機能ができました。
再生しているデータのここぞという部分で静止画にする事が出来ます。
(ただし、フレームの関係かぴったりそこに出来ない場合もある)

ご希望の内容としては「写真のように」ということですが、
元の動画サイズが最大320*240ですので、出来た静止画(BMP)も同サイズとなり、
これは決して大きく印刷できるものではありません。
(もともとASFは圧縮する動画なので、一枚一枚はあまり鮮明ではないです。
これは、圧縮形式の違いなのでAV50/35が・・・という話ではありません)

また、他のフリーソフトでも同様の機能はあります。
Area61ビデオブラウザあたりはいかがでしょうか?

書込番号:2164330

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるたけえびすさん

2003/11/26 11:29(1年以上前)

さっそくありがとうございました。isdsさんの「親ばかサイト」も大変参考になります。

書込番号:2165442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってはみたものの

2003/11/24 19:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

スレ主 もっちぃIIさん

マックスバーニーさんからナイトモードの話がありましたが、
FLASHの光軸の範囲が狭くて、室内撮影などでは辛い状況です。
購入された皆さんは、どうかしら?

後、USB認識しないという話がありましたが、私のPCでは
SD-Jukeは完全に動くのですが、SD-MovieだとSV-AV50を
接続するとエラーログを吐いて、強制終了してしまいます。
なので、SD-Movieを使わずに、普通にドライブ扱いでPCに
移しています(;_;)。自分のインストールが不味かったのかなぁ。。

書込番号:2159383

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/11/24 21:56(1年以上前)

>SD-MovieだとSV-AV50を
>接続するとエラーログを吐いて、強制終了してしまいます。
どんなエラーログでしょうか?WINDOWS自体のエラーならどうしようも
ないですが。

今までに強制終了があり、解決した内容では・・・
・ディスプレイドライバが古かったようなので最新版にした。
  (どうやらDIRECTX9.0にドライバが対応していなかった。)
・ディスプレイの配色数を変えた。
・SDカードの書き込み時にエラーがでるので必ず「更新」をかけてから
  データの書き込みをするようにした。

再インストールも手の一つかもしれませんが。
参考になれば幸いです。

書込番号:2160016

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちぃIIさん

2003/11/24 22:24(1年以上前)

isdsさん、メッセージをありがとうございます。

状況としては、SV-AV50を使わない状態では、問題なく
動いているのです。USBからSV-AV50を接続した瞬間に
エラーログを出力して強制終了を勝手にしてしまうのです。

SD-Jukeでは、問題なく接続できているのでUSBドライバーの
問題ではなさそうだし、解決案がわからず困っている状況です。

全部、再インストールするかなぁ。。。。色んな楽しみ方が
できるのは嬉しいけど、もう少し画質を上げてほしかったですよね。

書込番号:2160175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBが・・・

2003/11/23 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV50

スレ主 ばばつかみ最高さん

せっかく今日買ってきたのに・・・・
さっそく、USB認識ができない・・・。
製品自体には満足してるのに、なんか、ババつかまされたみたいで
こういうのっていやですね。

書込番号:2156232

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/11/23 22:32(1年以上前)

お約束な内容かもしれませんが・・・。確認されていたらごめんなさい。
同梱のUSBドライバーはインストールされましたか?
ACアダプターを指していますか?(バッテリーは当然入っている)
REC/PLAY SWはPLAY側になっていますか?

あとは・・・50特有ですが、
「本体はクレードルにしっかりささっていますか?」
・・・ちゃんと、MULTコネクターにささっていないと「あれ」って感じに
なるんですよね。
刺さっているかどうかの確認は
「電源オフ時に充電ランプがついている」
「REC時にカメラ/ライン切替をするとラインになる」(クレードルをはずすとカメラ)
がわかりやすいところでしょうか?

書込番号:2156298

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばばつかみ最高さん

2003/11/24 00:57(1年以上前)

isdsさん。早速の書き込みありがとうございます。
げ。再生側にしないとだめなんですか!?
・・・やってみたら。。。認識しました!

ありがとうございます!
明日、朝一に店に乗り込もうとおもってたので、恥かかずに
すみました。
ほんとにありがとうございました!

書込番号:2156866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap SV-AV50」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV50を新規書き込みD-snap SV-AV50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV50
パナソニック

D-snap SV-AV50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月15日

D-snap SV-AV50をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る