D-snap SV-AV100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:156g 撮像素子:CCD 1/6型 D-snap SV-AV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

D-snap SV-AV100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

D-snap SV-AV100 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV100」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV100を新規書き込みD-snap SV-AV100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MPEG 2 だけ だめなの?

2006/09/26 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 zao904さん
クチコミ投稿数:9件

Transcend 2GB 150x を
コマンドプロンプトを利用し
 FORMAT  H:  /FS:FAT
でフォーマットしましたが、

MPEG 4 と
ピクチャー
の撮影はできようになったのですが、
MPEG 2は
「このカードはMPEG 2記録できません」
と出てきてしまいます。(涙)

いったいどうしたら良いのか?
教えてください。

書込番号:5481480

ナイスクチコミ!0


返信する
たかびさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/26 23:26(1年以上前)

zao904さん、こんばんは

私も最近トランセンド2GBの150倍速買いました

過去ログを読めばわかることですが、
発言番号4796005のスレッドを参考に
ファームアップしたところ、
認識しました

書込番号:5481578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/09/26 23:50(1年以上前)

zao904さん、こんばんは

  たかびさん、こんばんわ。 zao904さんへのご指南ありがとうございます。
  ( 書き込み文書作成中に たかびさん が先に掲示されたようですね。 
    書き込みついでなので最後まで書きました。 )

  通常、ファームウエアがアップグレードされている場合は、Transcend の2GB SDなら
  フォーマットせずとも SV-AV100本体 で認識します。

  ファームウエアはアップグレードされていますか?
  されていないのであれば、過去の書き込みでファームウエア関連を検索して見て下さい。

  ・ファームウエアのアップグレードについて質問した理由ですが、
   2GBのSDを認識させるにはファームウエアがアップグレードされていなければ認識しないためです。

  ・ファームウエアをアップグレードするには次の2通りの方法があります。
   (1) 自分でアップグレードする。 ← たかびさんはこちらをされました。
   (2) アップグレード対商品(製品番号から判断)ならメーカに送ってアップグレードして貰う。

  ・詳細は、過去の「ファームウエア」関連の書き込みを検索して見て下さい。
   参考として以下を載せます。

   [4796005] スキーの町からさん 2006年2月5日 17:42
   [4840440] 安く買えました!
   [3650039] 四つ橋さん 2004年12月18日 15:00
   [4831862] MPEG2動画とA-DATA

ではでは。

書込番号:5481707

ナイスクチコミ!0


スレ主 zao904さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/27 18:17(1年以上前)

たかびさん、(さ)さん
本当に有り難うございました。

自分のカメラは、フォームアップされているものと
思いこんでいました。(先月購入したので・・・)

自身でサイトからダウンロード
SDカードにコピーし、カメラに投入

これだけで、フォームアップも完了し
2GBのSDカードも無事に使用可能になりました。


<ところで・・・>
このカメラによるMPEG2の動画をDVDにするには、
何か特別なソフトが必要ですか?
手順だけでも、お知らせ下さい。

書込番号:5483501

ナイスクチコミ!0


たかびさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/28 23:27(1年以上前)

zao904さん、こんばんは

私は別にDVDにすることは
ないのですが、
発言番号1989137のスレッドに
いろいろ書かれています

その中で、発言番号2017940で、
ユキエさんさんという方が
ペガシスのDVDオーサーを
使ってDVDにできるという
書き込みをしています

ここらあたりが参考になるのでは
ないでしょうか・・・

書込番号:5487647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/09/29 01:00(1年以上前)

zao904さん、こんばんは。

  掲示板見れるようになったら、仕事多忙になる傾向にある
  ( さ )です。

  付属のソフトでDVD焼付けできます。
  要アップグレード。
  操作方法等のやり方は付属ソフトの取説見て下さい。

http://panasonic.jp/support/software/mediastage/download/ms/index.html

  其他

   私はDVDレコーダー(Panasonic のSDスロットのあ
る E500とかいうやつ)で焼付けしています。

   ・よってPCでSDのバックアップはしますが、
    MPEG2のDVD化してないです。

   ・出かけると何でもかんでも映像メモしてしまうので、
    PCでは面倒くさいゆえ。(笑)
    まぁ、スクリプトやプログラム組んでもいいけど。

ではでは。

書込番号:5488079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMX-C40とD-snap SV-AV100お勧めは?

2006/08/24 13:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

DMX-C40の掲示板にも書かせていただきましたが、
こちらを所有の方にも意見を聞きたく両方にかかせていただきました。
申し訳御座いません。

購入を考えているのですが、
DMX-C40と、D-snap SV-AV100は総合的にどちらがお勧めでしょうか?
また、SV-AV100の悪いところを教えていただければ幸いです。

お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:5373321

ナイスクチコミ!0


返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/02 09:58(1年以上前)

値段的にC40が良いと思いますよ。
動画も静止画もありますし、AV100は動画専用機ですからね。
光学10倍ズーム・電子式手ぶれ補正で704×480のサイズ。
音声がそれなりに良い品質ですから動画のみならAV100ですね。

カメラ本体での観賞にもAV100のデザインは優れていると思います。
机等に置いて見られますし、液晶の角度を変えられるので一人なら
倒し気味で人数が多ければ起して見られます。
ただ、ザクティと違いMPEG-2なので撮影時間は短めです。なのに
SDHCに対応させる様子が無いのでお散歩カメラの域を出ません。

それとC40と違って外部電源に対応します。例:マイバッテリー等。

書込番号:5399633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

真っ暗

2004/10/24 14:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 あ〜ほさん

半年ほど愛用しております。つい先日の夜、気付いたのですが、MPEG2モードで室内を撮影しようとしたら、モニターが真っ暗で何も写りません。キャップのせいかと思いましたが、違いました。蛍光灯だけうっすら写るときと全く真っ暗の時と、正常の時と(時間を置いて電源を入れ直したら)3種類の症状が出ました。(バッテリはOKでした。)これって、故障でしょうか?どなたか、同じ症状がある方は居ますか?原因・対策等をご存じの方は教えて下さい。なお、現在は普通に写ってます。

書込番号:3418957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/06/10 12:35(1年以上前)

こんにちは、私も同じ症状が出ました。
2週間程前に購入してSDカードが認識しなかったのでファームアップの為に発送して2日前に戻ってきました。その時SDカードが認識するか試した時には正常だったのですが
昨日色々試してみようかと思い電源を入れてみると真っ暗・・・
かろうじて電球を写すとボンヤリと映るくらいでした。
時間をおいても同じなので修理センターに電話したら相談センターから折り返し電話させますとの事だったので切って待ってると
なかなかかかってこなくこちらか相談センターに電話すると購入店と相談してくれと言われ購入店に電話・・・某店では初期不良は3日なので無理(この時点でパナソニックに発送予定だったので)
再度相談センターに電話するとこちらでは無理との事で修理センターに電話してくださいと言われ
またまた修理センターに電話
そして先日の修理内容の確認しますと言われ待ってると内容が残っておらずにまた色々説明した後に
ハード的な不良の可能性がありますのでまたこちらに送って下さいと言われたので送ることに・・・
修理日数は1週間から10日程とか部品がなかったら更に長引くらしいです
たらい回しにした後にやっと引き受けいつ戻ってくるかわかりません

と長々とかいたのですが修理するしか手はないようです

パナの対応の悪いのにもちょっと参りました・・・
購入して2週間弱いつになったら使えるのか心配です

書込番号:5156273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

入力端子が有るので、外部CCDカメラを、

2006/05/07 15:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 BIMBOさん
クチコミ投稿数:5件

外部CCDを繋いで、ドライブレコーダーの様に使いたいと思うのですが可能でしょうか?
同じ様な使い方してる方、おられますか?
探せばまだ在りますよね。

書込番号:5058233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件

2006/05/09 20:07(1年以上前)

こんにちは、ドライブレコーダーにはそのまま使っています。ただが像があまりよくないので、場合によってはソニーの豆カムレンズを通して撮ることもあります。防犯用カメラはやったことないのでいずれはやってみたいと思っています。専門の防犯カメラの店に持っていて出来るかどうかやってみてもいいかもしれません。

書込番号:5064665

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIMBOさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/10 23:54(1年以上前)

遅くなりました、スミマセン。
私はまだ購入してません、外部カメラにすれば取り付けに自由度ができると思ったからです、豆カムレンズがどんなものか解りませんが、綺麗に写るようになるのですか?
ドライブレコーダーとして役に立ってますでしょうか?
振動に強いSDカード式で探すとこれしかなかったもので・・・

書込番号:5068065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/05/12 16:28(1年以上前)

こんにちは、クーグルなどで’豆カム’を記入していただければいろいろ参考になるものが出てきます。一度そちらで閲覧してみてください。車にどうつけるかも載っています。

書込番号:5072041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/05/12 19:18(1年以上前)

これもあります。
http://www4.big.or.jp/~macgyver/rvr/cam.shtml

書込番号:5072345

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIMBOさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/14 05:56(1年以上前)

色々と情報ありがとうございます、
いいものがありますね、検討させていただきます。

書込番号:5077091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/14 22:43(1年以上前)

SV−AV100ではありませんが、私はSV−AV35で同様なことを計画中で、外部カメラは富士通ゼネラル(販売はトーレスという会社)製のCJ−422というものを購入しました。
問題なくモニターに写ってます。外部カメラが先週届いたばかりなので、まだ車に固定してのテストはしてません。現在ルームミラーの柱にどうやって固定するか思案中です。SV−AV35は横型なので、ダッシュボード固定で考えていましたが、これからの時期は熱くなるので、おもいきって外部カメラを購入しました。

書込番号:5079409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MPEG2動画とA-DATA

2006/02/17 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

クチコミ投稿数:132件

修理から帰ったAV100にA-DATA1G橙のカードを入れ、MPEG2で撮影しようとしたところ認識せず、MPEG4と静止画だけが撮影可能でした。ここでの書き込みを見るとA-DATAは認識するとのことですが、何か原因があるのでしょうか。もちろんフォーマットもやっているのですが・・・・どなたか心当たりのある方、教えてください。

書込番号:4831862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/17 23:02(1年以上前)

>ここでの書き込みを見るとA-DATAは認識するとのことですが、何か原因があるのでしょうか。

それを相性と言うんじゃないですか?

書込番号:4831910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/02/17 23:45(1年以上前)

今のところ相性という問題には直面した事がないので、相性があるとは思いたくないですが.....
しかしながら、(笑)男さんのお気持ちもよく理解できますので以降に問い合わせします。

 Q1.ファームウエアはアップグレードされてますか?
 Q2.SDのフォーマットはSV−AV100で可能でしょうか?
 Q3.PCでSDフォーマットをする際、FAT16でされてみられてはどうでしょうか?

AV100とSDの相性が有り得ない/存在しない という前提条件で考えてみますと、
2GBや1GBの認識ができない可能性がある場合、ファームウエアのバージョンが怪しい(旧い)ように感じますが...

メーカに問い合わせるのが一番ベストと感じます。
SDの相性についてではなく、修理から戻ったAV100が1GB SDの認識をしなかった理由を
問い合わせて見るのがよいかと。


書込番号:4832118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/02/20 23:38(1年以上前)

あれからPANAへ再度依頼し、ファームアップしたかどうか確認したところ、ファームアップは行ったが動作確認をしてみたらやはりおかしいとの返事でした。バージョン情報も間違いなく、しかし動作がおかしいということで再度ファームアップしたところ今度は正常に動作できたとのことでした。つまり、メーカーとしてもA-DATAのSDも問題なく動作できるという返事でした。でも後述でしっかりと言われました。「当社(PANA)のカードでは正常に認識しました。」って。まぁA-DATAのカードでも普通に使えるとわかってよかったです。ところで話は変わりますがXDピクチャーカードもだいぶ安くなりましたね。でわ。

書込番号:4842062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/04/15 22:14(1年以上前)

自己レスです。E500HにSDカードとマイクロドライブで撮影したMPEG2動画をHDDにムーブして動画再生できました。レスまで時間かかりましたがやっとこ暇見つけて休日に撮影できたので遅くなりました。一応報告までに。特別音声入れたりして編集しないならこれが一番お手軽だと思います。

書込番号:5000356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/04/15 23:27(1年以上前)

そうですね。
手っ取り早い方法ですよね。私もこの方法が一番楽かと。
わざわざPCを使う必要もなく、即座にバックアップ出来、大画面で確認できるし。
凝った編集するならPCですが、編集前のプレビュー(撮影後の動画確認)にはもってこいです。

書込番号:5000636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/04/16 00:57(1年以上前)

大枚はたいてAV100&MC100とE500Hを買った甲斐がありました。このダビング考え付いた人、会ったことは無いですが、私の中では価格コム栄誉賞モンです(笑)ムーブした画質も特に悪くないし、夜、暗めの飲食店で撮影した動画もまぁ納得いく程度だし、あとはSV-PT1をスルーして付属の5GBのPCカードHDDがE500Hで認識すればもーサイコー!!こまかいですが、またそのうちレスしませう。

書込番号:5000957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/04/16 22:50(1年以上前)

知っておられるとは思いますが、
E500での画質調整はこんな感じでしょ。

(1) AV100で撮影データ(例えばFINE)→E500へコピー。
(2) E500→DVD-Rへの書込み時の画質選択はXP、SP、それ以下の選択が可能なので
  ある程度の画質調整(グレードアップも可能?)はできますしね。

ちなみに私はPC以外にE500を2台で併用して編集・コピーに使ってます。

書込番号:5003300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

4GBSDメモリできましたでしょうか?

2005/12/20 16:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

クチコミ投稿数:328件

2GBメモリーが出てから、もっぱらMPEG2が中心となりました。ノーマルで1時間26分ぐらい、この画質で十分講義のスライドなど文字がよく読めます。
最近、4GBSDメモリーが出ていますが、誰か使用した方いらっしゃいますか?4GBでも問題なく作動できるでしょうか?
4GBなら、ほぼ3時間は可能なので、よろしくお願いいたします。

書込番号:4671363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/12/22 01:06(1年以上前)

動作しないと思います。

2GBを2枚使用するとか。

書込番号:4675156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/01/24 22:40(1年以上前)

4GB、欲しい気持ちは今日一日で切実にわかりました。使える4GB、欲しいですね。気の利いたコメントも無く、なんちゃなくてスンマセン。

書込番号:4763262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/09 08:48(1年以上前)

4GのSDカードですが、私が試した結果をかきます。
Window XP のコマンド プロンプト で
format E:/fs:fat (EドライブにSDカードがあるとき)
とやるとなんと4GのSDカードが16fatにフォマットできました。
このSDカードをMacのディスクユーティリティで16fatで再度フォーマットし
パーテーションの分割で2Gと残りに2分割します。
2Gのほうで46分とれます。普通の2Gのsdカードだと43分です。
3分増えただけです。残りの分割された部分は認識しません。
Macのパソコン上にはマウントされます。
SV-AV100ではフォーマットできません。パソコンでデータを
ゴミ箱に入れて消してます。
(Macで再度フォーマットしないと分割で16fatが選択できません)

SDR−S100は、上記のようにしてもだめでした。

Xacti DMX-HD1は、4Gそのまま(fat32で)でつかえました。

SDカードはDATの4Gです。

書込番号:4983625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/04/09 11:20(1年以上前)

( さ )はTranscend 4GB SD 2枚とも動作してます。
が、動作しない方も おられます。
残念ですが、現況から絶対動作するという保証はないです。
詳細は過去のレスをご覧下さい。

SV-AV100以外の手持ちの動作機器情報は次です。
 動作
   Nikon CoolPix S4 は動作。
   PENTAX *ist DS は動作。
   Panasonic E500 ( DVDレコーダ )はSD→HDDコピー転送動作。
 非動作
   Kodak V570 は認識不可。
   SANYO Xacti DMX-C4 は撮影不可。静止画再生は認識。
   Century OTG-2.5-EX ( 40GB HDD搭載 ) はエラー(ERROR2表示)。

参考になれば幸いです。
以上です。


書込番号:4983909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/09 12:43(1年以上前)

(さ)さんTranscend 4GB SDのフォーマットは、fat16 .fat32.のいずれで
フォーマットされたものですか?

書込番号:4984071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/04/09 14:32(1年以上前)

sunちゃんさん こんにちわ。
fat16です。
OSはWindows XP。リーダライタは Transcend純正を使ってます。
購入後、FAT32済みのSDをFAT16フォーマットしてからは一度もフォーマットしていません。

書込番号:4984262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/09 19:08(1年以上前)

(さ)さん 4GB分全部認識したのでしょうか?
それともやはり2GB分だけですか?

書込番号:4984812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D-snap SV-AV100のオーナーD-snap SV-AV100の満足度5

2006/04/09 20:56(1年以上前)

4GB 分全部です。 4GB SD 2枚ともです。 同時期に同じ業者から購入。

書込番号:4985048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap SV-AV100」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV100を新規書き込みD-snap SV-AV100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV100
パナソニック

D-snap SV-AV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

D-snap SV-AV100をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング