
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年4月26日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月14日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月8日 10:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月16日 11:44 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月15日 18:39 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月11日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
初めてカキコミいたします。
私もSV-AV100-kのユーザーの一人です。ここでみなさんに報告いたします。
先日予備バッテリーを注文しに行きましたところ
在庫が無いと言うことで、後日、何故か直接パナの
社員の方から電話がいきますと言われました。
そして電話の内容は・・・当社はSV-AV100のバッテ
リーパックの製造はもう終了し、造っていません。
ので代替品を探している。と言われました。
ここでおかしいと思ったのですが、AV-100の取扱説明書
P112 左下 『当社は〜補修用性能部品を、製造打ち切り後8年保有しています。
注)補修用性能部品とは、その製品の機能を維持す
るために必要な部品です。』
と記載されています。これはパナの違反?それとも
この補修用性能部品に該当しない!? ど〜なんでし
ょう????
こんな経験しているのは私だけでしょうか(泣)
0点

家電製品には通商産業省の行政指導により「補修用性能部品の最低保有期間」が定められているそうですが、下記の商品は指導対象外になっているようです。ですから違反にはならないのでしょうね。
VTR・電気冷凍庫(ホームフリーザー)・ビデオカメラ・衣類乾燥機・布団乾燥機・電気カーペット
書込番号:5028766
0点

そ〜なんですか〜。じゃ代替品のバッテリー2個に
増やさないとな〜。大阪の方にはまだ何個かあるみ
たいなので。
G4 800MHzさん レスありがとうございました。
書込番号:5030817
0点

予備バッテリーとのことですがマイバッテリーが使えたと思いますが
どうでしょう?
書込番号:5047728
0点

フジ製NP40対応充電池でも取り付けできます。またフジ製F10やF11の充電池NP120も取り付け可能です。NP40より長く録画できます。欠点は、バッテリーが厚いので裏蓋が取り付けできないので落ちないように輪ゴムやテープで固定してください。
書込番号:5064657
0点

かなり亀ですいません。一年ぶりです(汗)
毒茸さん バイテック2さん いろいろと情報ありがとうございました。
現在はバッテリーは予備が2個ほどあります(汗)
ちなみに今は4Gに挑戦中です(苦)
書込番号:6273872
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
久しぶりに口コミを見て、ファームアップデートやら
フォーマットに関するレスを見ました。
ごめんなさい忙しかったのです。
それでSDカードのフォーマットは
コントロールパネル(クラシック表示に切り替え)
管理ツール
コンピューターの管理
記憶域
ディスクの管理(ローカル)
でSDカードのボリューム
を右クリック、フォーマットで
ファイルシステム FAT
アロケーションユニットサイズを64K
これで、できませんでしょうか?
0点

なんと、PanasonicがPCからのフォーマットソフトを配布し
ているね。いやぁこれも始まったばかりの様[06/4の記載が]
ですが…動作は私の環境では問題ありませんでしたが…ドラ
イブを選ぶようですね。ただ、AV100とかをUSBで繋い
でフォーマット出来るかは不明ですが
AV100なら機器でフォーマットできるから問題無いのか?
書込番号:4996196
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
フリーソフトでは無理なようです。
http://homepage2.nifty.com/netwarp/sdvideo/index.html
シャープのソフトで作成出来ます。
http://www.sharp.co.jp/pixlab/support/faq/doc/q2003040045.html
AV100でMPEG4全画面再生の可能性を探り
640x480 24Bit ISO MPEG-4 1000kb/s
G.726 8.00kHz 4Bit 1ch 32.00kb/s
[WindowsMedia]
の条件でエンコード出来るソフトを自分なりに探しましたがありません。
仮にファイルが出来てもサイズをいじった時点で
SD-Videoとは認識されずはじかれる可能性大。
MPEG4は規格が乱立していて難しいです。
人間あきらめも肝心
・・・検証できなかったので未練が残りますが。
0点




ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
ここはAV100の掲示板ですので、移動をお願いします。
SDカードムービー SDR-S100の掲示板はこちらにできました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10066410039
と書き込みを始めた矢先、
東芝からメールが来て、世界最小のHDDムービー?を
発表するとのこと。
上記掲示板に詳しい情報載せてあります。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050915/pana1.htm
SDカードにMPEG-2形式で記録する光学式手ぶれ補正搭載3板式ビデオカメラ「SDカードムービー」2機種を10月15日より順次発売する。ベーシックモデルの「SDR-S100」に加え、行動派に向けた「SDR-S300」をラインナップ。それぞれ10月15日、11月中旬に発売し、価格はオープンプライスだが、店頭予想価格はSDR-S100が13万円前後、SDR-S300が16万円前後の見込み。
世界最小・最軽量のDVカメラNV-C3購入から早6年、まだ現役で軽量かつ
迅速に対応するC3の、ようやく引退の時がきました。C3はDVデッキと
タッグを組んで、TV録画編集にも活躍しましたが、そろそろSDムービーの
時代になりそうです。
値段は13万と高めですが、まず、年内には10万以下でいけると思います。
絶対に購入です。
0点

後継機の登場で正直、喜びましたが・・・・ぬか喜びでした。
だって静止画が71万画素では・・・結局、デジカメを別に持ってないといけなくなります。意味ありません!
最低でも静止画は400万画素は欲しかったです。
とにかく今後は1機で高画質動画と高画質静止画が取れるコンパクト機!!
コレに尽きます。
その点で期待してたのですが・・・・
デジビデには高画質静止画取れる機種もありますが、デカ過ぎ!
動画デジカメは動画レベルが悪すぎ!
結局、今現時点で最高峰はやっぱりSANYOのザクティJ4になるのかな〜・・・しかし音声がモノラルで1GBSDで10分録画だからね〜・・・
早く、高画質動画静止画が撮れるポケットサイズ機をどこかの会社だしてくれ!!・・・・SONYはお断り!メモステで出すから
書込番号:4429451
0点

返信読みました。
私は、300万画素のデジタルカメラ機能が付いていると思ってました。
下記URLを参考にしてください。確かに、3.1-Megapixel(2048×1512)と
書いてあります。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/videocamera/europe/sdr-s100/beautiful_still_pictures.html
多分 AV Watch の編集記事が間違っていると思います。
海外サイトの英文を細かく見るとスペック表に
NTSC: 1/6" CCD x 3 (800 k x 3 pixels, Total / 640 k x 3 [4:3], 540 k x 3 [16:9] (Motion Picture)/710 k x 3 [4:3], 540 k x 3 [16:9] (Still Picture) Effective)
と記入されていますから、
単純に考えて、CCD × 3枚 つまり、3倍以上ではないでしょうか?
静止画部分で AV100以下ということはありえないと思います。
発表の記事が間違いであることを確信しています。
松下の正式発表で明らかになると思います。
海外のサイト
http://panasonic.co.jp/pavc/global/videocamera/europe/sdr-s100/index.html
書込番号:4429507
0点

http://panasonic.co.jp/pavc/global/videocamera/europe/sdr-s100/sampleimage.html
サンプル見ると3Mなんでないかな?
まあ、画質はアレですね。
書込番号:4429565
0点

ようやく松下の公式サイトにその全貌が明らかになりました。
やはり、310万画素高画質で静止画が撮影できます。
http://panasonic.jp/dvc/s100-s300/index.html
今現在、デジカメはパナのDMC-FZ3の300万画素を使用していますが、
スナップ写真を大画面TVで見てもPCで見ても、とても高画質で
何の不満もありませんから、S100の310万画素は自分にとって、
まさに持って来いの画質で、これで、S100一台で、動画・静止画ともに
いろんな行事で使えます。
やったー!
あとは、はやく値段がこなれるのを待つだけです。
書込番号:4429579
0点

で、ですよね〜・・・・いやあ、私も非常に期待して記事読んでて、静止画71万画素ってので一気にテンション下がったもので・・・
たしかに冷静に考えれば71万画素なんてありえないですよね・・・
失礼しました。
300万画素かあ〜・・・・正直、微妙。動画レベルがそれをカバーしてくれるかも知れませんが・・・・
難しいですね、動画と静止画のクオリティーのバランスってのは。
個人的には動画の方が使用頻度は高いんですけど、クオリティーを求める比率は静止画の方が高いので、悩まされます。
とにかくJ4が音声以外は納得いけるレベルなもので、価格と大きさと静止画レベルを考えると、悩みます。
通常のデジビデの動画レベルとこの新機種の動画レベル(3CCD)ってのは結構違うんでしょうか?
ソニーのハイビジョンデジビデは大画面で見るとかなり違いが出るみたいですけど・・・
書込番号:4429588
0点

>>今現在、デジカメはパナのDMC-FZ3の300万画素を使用していますが、スナップ写真を大画面TVで見てもPCで見ても、とても高画質で
何の不満もありませんから・・
確かに300万画素あればPC上やTV上では美しいと思いますけど、やはり印刷するとどうしても・・・てな感じで。
それにデジカメの300万画素とデジビデの300万画素って正直、レベルに差がありません?
やはりデジカメは絵作りがきれいですから・・・
とは言ってますけど、一応、私もこの新機種、欲しいんですけどね・・
書込番号:4429600
0点

わたしもこんなのが出ると信じて、SANYO C1使ってきました。
ほとんどHappyなのですが、気になるのは編集(MotionSD)です:
1.SANYOようにPCに取り込まずにできるのでしょうか?
2.音楽などつけられますよね?
3.16:9は704x480からどう切り取るのでしょうか?
Panaさんにも質問してますがどなたか教えていただければうれしいです。
書込番号:4429914
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
三脚に固定できる商品を見つけました。
メーカーホームページ:HAKUBA
http://www.hakubaphoto.co.jp/
カメラ付携帯電話用小型三脚 eポッドマルチ H-EPMT
(商品ページは現在無し)
普通の小型三脚(標準のオスネジ)と、携帯電話を横から
アームで挟んで固定するカメラ台(標準のメスネジ)の
2パーツからなり、カメラ台は最大幅55mmのためSV-AV100
を縦方向(丁度55mm位)で挟むことができます。逆さにし
ても落ちませんが振り回すとたぶん落ちる、その程度の
締付力です。カメラ台部分は当然一般の三脚、一脚などに
取り付けられます。
前述のメーカーホームページには現在この商品が無いので
製造打切かもしれません。ヨドバシカメラ新宿西口本店
カメラ館に若干ありますが、売り切れたら手に入らないか
もしれません。メーカー、量販店などに問い合わせれば
まだあるかもしれませんが。
0点

値段は千数百円です。ヨドバシカメラのリストにも
既に無いので売り切れたら終わりかもしれません。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_96/23472053.html
このリストにあるケンコーのデジカメスタンドは
使えるか未確認です。W50〜65とあるので挟めそう
ですが滑り落ちそう。
書込番号:4417620
0点

巨大店舗淀橋秋葉にはありませんでした。カメラ用品も新宿カメラ館に準じる品揃えですので、ここに無いとなると今後淀橋の入荷は絶望的かも。
ビック有楽町には数点ありました。在庫量、今後の取扱等は未確認。
書込番号:4454385
0点

簡易雲台?として
http://item.rakuten.co.jp/donya/56598/
や
http://item.rakuten.co.jp/donya/57278/
が使えそうだけど、もう試した人います?
書込番号:7100092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



