
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年9月8日 16:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月9日 13:07 |
![]() |
0 | 9 | 2005年9月10日 03:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月29日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月26日 13:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月21日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
念願の本機を購入しました。今まで、FUJIのM603を使っていまして、そのバッテリーのNP−120がAV100にも使えると誤解していました。しかしNP−60ならOKなのですが、NP−120は厚みが違うため、バッテリーのフタを閉めることができず、バッテリーむき出しなら使えるものの、事実上互換品ではありませんでした。
そこでお尋ねですが、何か工夫をして、NP−120を使っいる方がいらっしゃいましたら、ウマイ方法をお教えいただけませんか。当方、NP−120を数個ストックしておりまして、容量が大きいこともあり、なんとか生かしたいのですが。よろしくお願いいたします。
0点

気にしないでふた無しでゴムバンドで使ってます。
書込番号:4413118
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
これって待ちに待ったものでしょうか?今年のゴールデンウィークにサンヨーのC5で妥協したんですが、やはり画質的には辛い所が多々あります(ーー;) 手軽さで選びましたが、これの日本発売が決定したら...
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050905/ifa06.htm
0点

意外とデカイですね(笑)
もうちょっとコンパクトにできないかなぁ。
どちらかというとEverioのコンセプトモデル(右端の写真)の方が気になりました。
書込番号:4402948
0点


うーん、いーでじで買ってしまおうと決心したとこ
ろでこのニュース。
しかし1399ユーロってかなりの値段ですね。
3CCDだし、光学式手振れ補正だし仕方ないでしょうか。
税金の関係とか色々あるでしょうが、日本ではいくら
くらいでしょうね。
自分はいまだに3CCDのdvカムDJ100を使っているので
e-cam SDR-S100はものすごくほしいです。
とりあえずSV-AV100購入は完全に消えました。
書込番号:4406389
0点

e-cam SDR-S100は、起動速度が速くなったのが良いですね。
広角レンズが付けられたら、買うかも。
欲を言えば、マイクロドライブ版もあるといい。
書込番号:4409798
0点

SDR-100 外国のサイトで確認するたびに欲しくなります。
SDカード(2G)というのがとてももったいないですが、
たぶんすぐに4Gまで対応可能になるかもしれません。
何よりも高画質カメラの心臓部がいい。ビクターのそれとは
作りが違う気がします。それでも録画容量はビクターの
マイクロドライブに及ばないので、それだけが惜しい。
しかし、重量がさすがパナですね。携帯2個分弱! 3CCDで
この軽さは、どんなにがんばってHDDを内蔵したビクターでも
作ることはできません。ソニーも重量ではパナにかないません。
SDカードの低価格化と高容量化が進めば5年は使えます。
早く日本で公式発表をして欲しい。発売は10月と言ってるので、
年末には入手したいです。
書込番号:4410150
0点

元祖arap さん3万円代で買えればいい買い物だと思います。
E-camは価格が10万位でしょうか?であればソニーのハイビジョンハンディカムを買うと思うのですが。価格次第ですね。
書込番号:4412502
0点

dragさん、おはようございます。
確かに、HDR-HC1の価格下落が激しいですから
SDR-S100登場時には同じような価格帯かもしれませんね。
ただやはり両者の性格の違いと同じように今回、自分は
DJ100とAV100の使い分けでいこうと思います。
実はイーデジが納期が遅くて、いったんキャンセルした
のですが、上でも書きました様にBICで特価品を見つけた
ので、そちらで注文しなおしました。結果オーライでした。
書込番号:4412663
0点

こんばんは。いい買い物しましたね。私はブランド洋服買いすぎで欲しくても買えません。我慢してVL-MG10を使います。
書込番号:4414964
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100


自分、そちらで買いました。
買った時よりさらに安くなっている・・・。
最安値で買ったと思っていただけに残念っ!!
物はもちろん新品ですし発送すぐにしてくれるし、
良いショップだと思います(^^♪
買いたい人は見た方が良いですよ〜!!
書込番号:4383195
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
パナソニックSV-AV100とビクターEverio GZ-MC500で迷ってます
前者は約5万、後者は約10万ちょっとです。部屋のなかでとりたいです(あまりあかるくない)。動画だけの話で、画質とコストの関係からどちらがいいやら本当にこまりはてています。どなたか、室内で取ったときの画質の差についておよそ分かっている人がいましたらよろしくお願いいたします。
0点

GZ-MC500 9Mbps 3CCD 18ルクス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AV-100 6.7Mbps 1CCD 12ルクス
お金を倍出しても、MC500と思います。
書込番号:4367029
0点

私もGZ-MC500をおすすめします。
AV100は暗めの室内で撮影するのは非常に厳しいです。
蛍光灯下での撮影だと、色乗りも良くありません。
MC500は所有しておらず、1週間ほどのモニター使用でしたが、
AV100との画質の差は歴然でした。
小さいかばんにも気軽に放り込んでおけるので、私はAV100を
愛用してますけどね。
書込番号:4376007
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
SDカード 4GBが出ているので驚きました。転送速度6Mbpsというのは、この機種で使えるものなのでしょうか。もし使えるのなら朗報かと・・・(下記の商品ですけど)
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/516140/#596322
0点

リンク先はコンパクトフラッシュなのでは?
まだ出たばかりなので、使えるかどうかはわかりませが…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0728/pretec.htm
書込番号:4356560
0点

>ファイルフォーマットFAT16につき上限2G
すいませんが、どしろうとでもわかるように、説明ねがえないでしょうか。
書込番号:4361879
0点

サーチンジンで探せばいくらでもあります。例えば
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/hdf/hdf1.htm
ちなみにこちらはマイクロドライブですが4GBでFAT32とあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/26/n_micro.html
書込番号:4363833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
