D-snap SV-AV100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:156g 撮像素子:CCD 1/6型 D-snap SV-AV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

D-snap SV-AV100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

D-snap SV-AV100 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV100」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV100を新規書き込みD-snap SV-AV100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(特価情報)25000円

2005/05/07 13:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 uenom31さん
クチコミ投稿数:14件

石川県金沢市の大和デパートで展示品処分25000円(税込み)で売っていました。黒とシルバーが1台ずつ、以前見たときは黒はショーケースに入っていて、シルバーはショーケース外に展示されていました。どちらもきれいでした。付属品がないとは書いてはなかったです。地方デパートなので発送してもらうとかは難しいのではないかと思います。ちなみに、香林坊大和家庭電化製品売り場は 076−220−1281。北陸の方でものを抑えて買いにいくとよいのでは。以前、特価情報にて49800円で買えたため掲示板に書かせてもらいました。

書込番号:4221005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/02 18:48(1年以上前)

もうないかな?

書込番号:4255912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

使えました!

2005/05/05 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 ji-kunさん
クチコミ投稿数:5件

SanDisk Ultra2 2GBをヤフオクにて購入したので、早速AV100で使ってみました。
・・・バッチリ44分と認識してくれました!!
まだ、少ししか録画していないですが、とりあえず支障はなさそうです。
それと、何故か他メーカーの1GBのSDで使用できなかった「クリーンアップ」が使えました・・・なんででしょうね?
ちなみに当方のAV100のシリアルはVB3610084です。

これでようやくDVカメラとも、おさらば出来そうです。

書込番号:4216543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/05/12 17:00(1年以上前)

SD-2GBの情報有難うございます。
早速私も2GBのカードを購入しようと思います!

書込番号:4234108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2005/05/13 19:55(1年以上前)

SanDisk Ultra2 2GBは甘く見ないほうがいいですよ。うちもヤフオクで購入したのですが、AV−100ではMPEG(以下Mに略す)2には認識できませんでした。シリアルはVB3530985で、録画時間は44分と出てますが、録画はできません。M4は認識してくれて録画はできました。SFで4時間18分です。面白いことにAV−35で撮影したM4はAV−100では認識できませんでした。逆にAV−100で撮影したM4はAV35には大丈夫でした。なぜでしょうね?パナ1GBはM2やM4では問題なく作動します。やはり純正のパナ4GBのSDメモリーがでてくれないかと思っています(M2でDVテープ時間に匹敵するので)。M4が認識してくれるだけでほっとしています。4時間(AV35のXFで4時間14分)撮れるので会議や講演に使用できます。AV35のレンズではボケボケなので、ソニー製豆カムカメラと本体のクレドール、そして大容量バッテリー(6−7時間)で撮影しています。
最後にサンディスクは当たりはずれがあるので要注意です。

書込番号:4236739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-kunさん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/14 07:17(1年以上前)

バイテック2 さん
えっ!使えませんでしたか?
私のAV100だとMPEG2ファインで録画でき、PCへUSBケーブルで転送できました(2GB対応のカードリーダー持ってないので・・・)

時間がなかったので、数分間の録画しか試していないのですが、後で一杯まで録画テストしてみます。

ところで、バイテック2 さんのAV100のシリアルは旧ファームのようですが、ファームアップはされましたか?

書込番号:4237921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2005/06/24 11:17(1年以上前)

こんにちは、提示版が復活するまでどんなに長かったか。どのようにファームアップしたらいいのでしょうか。パナソニックのファームアップを見たのですが、どの項目をしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4240964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-kunさん
クチコミ投稿数:5件

2005/06/24 13:40(1年以上前)

バイテック2さん
お久しぶりです。ファームアップの件ですが、過去ログを見ると、サポートに電話し本体を松下に送るとの記載がありました。ダウンロードサービスは行っていないようです。ちなみにファームアップ対象番号はVB3450001〜3550385だそうです(過去ログ参照)

あれから、子供の運動会や小旅行でAV100+SD2GBの組み合わせで撮影しましたが、特に問題はありませんでした(MPEG2ファインで30分程度の撮影)
ちなみにスレ違いかもしれませんが、我が家のディーガ(E200H)もSanDisk Ultra2 2GBを認識してHDDに保存する事が出来ました。すごく便利です。

>最後にサンディスクは当たりはずれがあるので要注意です。
これは私も気にしています。今の所は大丈夫ですが・・・できればATPの2GBが欲しいんですが、なかなか手に入りません。

書込番号:4241141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/24 21:30(1年以上前)

バイテック2 さんへ

当方のシリアルNoはVB3540100でしたが、
書き込みNo4180559さんのURLからファームをダウンロードし、
書き込みNo3469679さんの方法でファームアップできました。

当方のSDはATP2GBですが問題なく動きました。

書込番号:4241639

ナイスクチコミ!0


impc-jpさん
クチコミ投稿数:13件

2005/06/29 01:21(1年以上前)

ADATA製(TURBO SD 150X 2G かな)2GBも使えましたよ
150倍 22.5MB/sを謳っていますが\19.8k(税別)でした
当方のAV100はVB3530775で例のファームUPは実行済みです

書込番号:4249252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/06/29 13:49(1年以上前)

>ADATA製(TURBO SD 150X 2G かな)2GBも使えましたよ
>150倍 22.5MB/sを謳っていますが\19.8k(税別)でした

A-DATAの2GBは何処で購入できるのでしょうか?
教えていただけますか?
(1GBは以前ドスパラで購入しました)


書込番号:4249831

ナイスクチコミ!0


impc-jpさん
クチコミ投稿数:13件

2005/06/29 19:28(1年以上前)

ノーマルユーザーさん
楽天の上海問屋にて購入できました、割と早く届いたのでよかったです

書込番号:4250242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/06/29 22:27(1年以上前)

impc-jpさん

情報有難うございます!
早速購入してみます。

書込番号:4250614

ナイスクチコミ!0


miki121さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/01 10:23(1年以上前)

impc-jpさんへ

AV100でSDをフォーマットをすると、
トランセンドの1GBなら数秒で終わるのですが
A-DATAの1GBだと1-2分かかることがあります。
なんだか不安でA-DATAは使っていないのですが、
2GBはフォーマットするとどれくらいで終わりますか?

動作に問題なければ購入を考えているのですが・・・

書込番号:4253065

ナイスクチコミ!0


impc-jpさん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/02 02:59(1年以上前)

miki121さん
記録されていないSDカードを何回かフォーマットしてみましたが
だいたい25秒前後という感じでした。
データが入っている場合にどうなるかはまだ未検証ですけど

書込番号:4254680

ナイスクチコミ!0


miki121さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/02 09:42(1年以上前)

impc-jpさん

返信ありがとうございます!
少し改善されたようですね。

私のA-DATA1GBは本体がフリーズしたようになって
本当に大丈夫なのかな!?って不安になります。
もしかして私のだけかな・・

書込番号:4254994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPOD!!

2005/05/01 00:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 MODS666さん
クチコミ投稿数:33件

ipodに写真が保存できるそうですが、av100から直接映像を保存できるんでしょうか?
海外に行くときなど、できれば便利ですよね!!

書込番号:4203875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AV100の光学ズームについて

2005/04/27 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 反町さん
クチコミ投稿数:5件

最近、ようやく安くなったのでSV-AV100を購入しました。

撮影した動画をPCで見て気になることがあるのですがMPEG2で光学ズームを拡大していくとだんだん上の左右の角が黒っぽくなるんですが皆さんのAV100もそのようになるのでしょうか。

それとも初期不良か何かでしょうか。
ちなみにデジタルズームはオフにしています。

DMX-C1からの買い替えですがこれが仕様ならかなりショックです。

書込番号:4194559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/29 22:52(1年以上前)

私のもなります・・
映画で双眼鏡を覗いているようなシーンに出るような 影 ですよね

書込番号:4200870

ナイスクチコミ!0


スレ主 反町さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 08:12(1年以上前)

「ケラレ」っていう現象みたいですね。
ワイコンで良くでる現象だそうです。
交換機種でもやはり出ていっていう事はこの機種の仕様のようですね。
あまり話題にならないってことはほかの人は気にならないのでしょうか?
光学10倍で大分ズームに無理があるのでしょうか。

書込番号:4201722

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2005/05/02 02:12(1年以上前)

私の個体は何ともないです。
ただ、周辺光量が落ちるレンズは別段珍しくもないので、程度にもよりますが発生しても気にせず使うと思います。

書込番号:4206769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚に固定しています

2005/04/25 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

ヤフオクでこんなの見つけて以前にあった書き込みを思い出しました「三脚に固定する方法ありませんか?」久々に掲示板をのぞいたのでその間にもっといい方法があったのかもしれませんが。

http://page8.auctions.yahoo.co.Jp/Jp/auction/h26547253

もし他に何かいい方法があれば教えていただければ幸いです、長時間の撮影って結構手が疲れますよね。

書込番号:4191493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/03 00:56(1年以上前)

私の使い方だと、固定カメラとしてまったく動かさずに使用する必要がありSDカードの入れ替えも必要なので、L字型をした金具の縦面にクレイドルを貼り付け、下面にねじ穴を切って三脚に固定できるようにしました。

書込番号:4256806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 ko-zosanさん
クチコミ投稿数:5件

AV100を購入したのですが、よくわからないことがあるので教えて下さい。お願いします。

SDカードに記憶したファイルが、xxxx.MODとなっています。これをxxx.mpgにすればmpeg2ファイルとして使えると聞いたのでそうしたのですが、変更するとmediastudoで参照できなくなってしまいました。変えてはいけないのでしょうか?

AV100で録画するとファイル数が多くなるので、これらをいいところだけ結合して、文字などの編集を加えて、一つのmpeg2ファイルにしたいのですがどうすればいいのでしょうか。

また、ここで作ったmpeg2ファイルは、後でDVDに変換できるのでしょうか。

これらが一度に出来るいいソフトがあったらそれも教えて下さい。わからない事だらけで、困っています助けてください。

書込番号:4185461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2005/04/25 06:51(1年以上前)

MODのままでも見るだけなら可能です。
最初に見たいソフトを選んでマウスを(右クリック)して(プログラムから開く)を選び(プログラムを選択)を選んで(Windows Media Player等)を選び、この種のファイルを選んだときにいつもつかうと言う部分にチェックを入れておけば一々書き換える必要はないです。

PowerDirector等のオーサリングソフト?で簡単にDVDにすることは出来ます。

書込番号:4190326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zosanさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/25 13:48(1年以上前)

かんひろさん。早速の返信ありがとうございます。出来ました。


mpeg2の編集にはどのようなソフトがお勧めなのでしょうか。mpeg2ファイルを取り込んで、分割・結合・文字入れなどの編集をしてもう一度mpeg2に戻したいと思っています。
ネットで検索しているといろいろなソフトがでてきてどれが対応しているのか、使いやすいのかわかりません。VideoStudioが売れているとでてきますが、一方で、使えないって声も多くでているようで、なににして良いのやら、、、。くすん、、。


ご教授ください。

書込番号:4190820

ナイスクチコミ!0


鍵師さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/26 04:57(1年以上前)

私はMC100なのですが
編集にはCyberLink「Power Director」を使用してます
後はUled「DVD MovieWriter」、honestech「MPEG Editor」ですかね、CyberLink「Power Director」は拡張子を変更しなくても「MOD」のまま取り込めますよ、DVDプレイヤーがショボいのでブロックノイズに悩まされてますが…

書込番号:4192534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zosanさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/26 18:07(1年以上前)

皆様ありがとうございました。体験版で試してみます。

書込番号:4193505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap SV-AV100」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV100を新規書き込みD-snap SV-AV100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV100
パナソニック

D-snap SV-AV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

D-snap SV-AV100をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る