
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年12月13日 09:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月7日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月8日 04:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月27日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 06:29 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月17日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100


2004/12/10 18:39(1年以上前)
XJR1500さん特価情報ありがとうございます。
49700円で希少のブラック、只今注文しました。
書込番号:3612390
0点


2004/12/11 07:29(1年以上前)
さらにポイントがつくのでしょうか?
書込番号:3614807
0点


2004/12/11 16:28(1年以上前)
店頭の場合はポイント付くそうですよ。
書込番号:3616397
0点


2004/12/11 18:15(1年以上前)
売価変更の連絡が先ほどヨドバシさんからありました。
本体48800円だそうです。
販売員のSさんありがとうって感じです。
振込み前だったのでラッキー!!
それにしても、どこまで下がるのでしょうか?
新機種発表真近でしょうか?
書込番号:3616813
0点


2004/12/11 18:17(1年以上前)
上 誤字でした。 間近
指摘前の訂正でした。
書込番号:3616823
0点

特売とかワゴンセールではなくて普通に展示して正札が掛かってあったので通常品と変わりないと思います。
数量限定とも書いてありました。 欲しい人はお早めに。
書込番号:3617555
0点


2004/12/12 01:29(1年以上前)
関東で安いとこはないでしょうか?大阪のヨドバシは送ってもらえないですよね・・・。あと価格コムの最安値に急にきた(有)BOOさんを知ってる方がいたらなにかお教えください。
書込番号:3619154
0点


2004/12/12 02:30(1年以上前)
あさんこんばんわ
ヨドバシ通販&電話注文OKですよ。
私は本体48800+送料840(愛知)で、12月10日に
ブラックを注文しました。
それにしても、XJR1500さんホント書込みありがとうございました。
書込番号:3619353
0点


2004/12/12 10:14(1年以上前)
在庫はまだあるそうです。
直接店頭で支払わないとポイント(15%)は付かないそうです。。
ん〜〜残念。
書込番号:3620236
0点


2004/12/12 10:55(1年以上前)
梅田のヨドバシに電話してみました。
ポイントが付かないのはしょうがないと思いましたが、
「店頭でないと延長保証にも加入できない」と言われ、
今回はあきらめました。
残念!!
書込番号:3620415
0点


2004/12/12 11:14(1年以上前)
ほかのヨドバシに電話してみたところ、梅田の値段に笑ってました。ありえないって、、
こちらで問い合わせてみます、とのことで30分後の今連絡がありました。
こちらも49000+ポイント(15%)で販売します。
とのことです!!
黒を注文して取り置きしてもらうことにしました。(半年くらいまでは置いてくれるって)
XJR1500さん、情報ありがとうございました!!
みなさんもお近くのヨドバシに電話してみるといいと思います。
書込番号:3620499
0点


2004/12/12 12:33(1年以上前)
はじめまして。
昨日、梅田ヨドバシにてブラックをGETしました。
こちらの情報どうり税込み48800円でした。
ポイントも付きましたよ。
在庫は残りわずかみたいですよ。
書込番号:3620872
0点

買えた方良かったですねー。
実はたまたま大阪に出張に行った帰りに見つけたのでした。
今自分がAV100を持っていなかったら確実にその場で黒が1台減っていたところでした。(笑)
使い勝手等は色々未解決のテーマがあるAV100ですが、これの代わりは当分出ない気がします。
書込番号:3625644
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100


パナの相談センターにAV100を送付(着払い)してファームアップした
結果,CRAST SPECIALの1Gで問題なくMpeg2記録できるようになりまし
た.
http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=95571
ところがクリーンアップを実行しようとすると,AV100の項目にフォ
ーマットと残量表示しかなく,クリーンアップが選択できません.(付
属の512MBでは正常に選択できます)パナの相談センターに確認したと
ころ「パナの1Gでは問題はないが,他社のSDカードでは保証していな
い」とのことでした.
パナ以外の1Gを使用している方も多いと思いますが,そのSDカード
ではクリーンアップが選択できるでしようか? もう一枚必要なので参
考にさせていただければ幸いです.
(相談センターの意見では,クリーンアップが選択不可な場合は,フォ
ーマットで代用するしかないということでした)
0点

録画 -> 削除を頻繁に繰り返さない限りはクリーンアップは要らないはずですね。
私はPCに転送後はフォーマットするのでクリーンアップはした事がありません。
これって要するにHDDのデフラグと同じだと思うので、並び替えの度にメディアに書き込む事になるので書き込み寿命という点ではよろしくないと思います。
書込番号:3597841
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100


本日AV100を購入しました。使用感はというと最高です。
ここの掲示板の情報フル活用にて安価値段、安価SDにて堪能中です。
前にC4使っていたのでざっとC4とAV100の違いを
下にまとめてみました
ご購入を検討されている方はご参考までに
C4
長所
・静止画400万画素
・静止画と動画が一つの機種にてできる
・起動が早い(1秒かかんない位)
・安価1G-SDがファームウェアアップデートなしですぐ使える(KINGMAX等)
・値段が下がり気味で購入しやすい
(C1は19800円なんていう情報も…)
・三脚が使える(自立は無理なので当たり前)
・録画時間が比較的長い(1Gで44分)
・このサイズでMPEG4(640*480)30フレームは魅力
・液晶が見やすい(晴れの屋外でも問題なし)
短所
・暗部に弱い(屋内はノイズだらけでほぼだめ)
・上記と連動しているのか?黒再現性が悪い(黒い服だとほぼつぶれる)
・MPEG4フォーマットにより汎用性が悪く、編集ソフトを選ぶ
・全体的に画質が悪く(3Mビットレート)DVの代わりには向かない。
唯一、晴れで屋外の場合は超きれいに取れることがある
・手ブレ補正すると画が汚くなる&暗部に弱くなる&
効き目が実感しずらい
AV100
長所
・やっぱMPEG2ファイン画質はきれい(6Mビットレート)
・MPEG2なので編集ソフトを選ばない。
・光学10倍はDVなみ
・手ブレ補正はさすがパナといった感じ(効きまくり)
・液晶がでかい(このサイズで2.5インチはうれしい限り)
短所
・値段が高い(東京は10万前後、価格コムで7万弱)
一部、名古屋・大阪で3万円前後
→ちなみに私は名古屋のお店の展示品で3万7千円でした。
・三脚が使えん(私は携帯用のクリップ型三脚を使用(さくらやで購入)
・録画時間が短い(1Gで22分)
・静止画が弱い(34万画素)→いまさらこんなの使えない(泣)
・安価SDを使う場合、ファームウェアのアップデートが必要&メーカー選ぶ
(初心者には敷居が高い)
・MPEG4が弱い(320*240)15FP
・起動が超遅い(7秒弱)若干いらっとする。
最後に早く2GSDが欲しい。
人柱になってもいいかなと思っているのですが
クレジットカード持ってないので海外サイトでの買い物ができないのが残念
0点


2004/12/08 04:21(1年以上前)
おさる→モンキッキー(改名)さん、知りたかった情報、ありがとうございます!
でも、読ませて頂いて思った事は、
『両方の長所を併せ持ってて、両方の短所を極力無くしたカメラを出してくれ!』
でした(笑)。
静止画400万画素でMPEG2動画と640x320&30fpでのMPEG4動画の録画が出来て、
起動が早くて、三脚が使えて、高性能な手ブレ補正機能が付いてて、暗所の撮影に強くて、
2.5インチのTFT液晶モニターが付いてて、光学10倍ズームで、マクロ撮影が出来て、
ワイヤレスリモコンがついて、2GBの高速SDカードが付いて、バッテリーが2時間持って。。。
これなら、『折り畳み携帯電話2個分位の大きさと重さがあって10万円でも買い!』
と思うのは私だけですか?(笑)。
書込番号:3601527
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

2004/11/24 21:33(1年以上前)
たしかに AV100 はワイドが弱すぎますね。
私はデジカメにワンタッチで取り付けられるワイコンを改造して
AV100 に取り付けています。
また、レンズ周りのリングがそのまま取り外せますので、
それを利用したワイコンが出ればと考えていますが、これは無理でしょうね。
書込番号:3542571
0点


2004/11/25 00:04(1年以上前)
私もワイコン探していました。tonotamaさん、よかったらどこのワイコンか。具体的な改造内容を教えていただけませんか?
書込番号:3543507
0点


2004/11/27 03:33(1年以上前)
メーカー名はワイコンに記載されていないので不明ですが、
ヨドバシで 3000円程度で売っている、コンパクトデジカメ用の
汎用ワイコンを加工しました。
加工と言っても、カメラのレンズの筒に挟み込む部分を分離して、
AV100 のレンズ周りにカチッとはまるようにプラ板を加工した物を
ワイコンに取り付けただけです。
画質に関しては全く期待できませんが、画角が欲しいときには
非常に重宝しています。
まあ、そんなにちゃんと一体化するわけではないのですが、
とりあえず使えてます。
書込番号:3552284
0点


2004/11/28 07:31(1年以上前)
情報ありがとうございます。
私もやってみたいと思います。
加工なしではとりつかないんですね。
書込番号:3557167
0点


2004/12/27 17:49(1年以上前)
(株)ケンコーのワイコンレンズ、MS−06Wがいいですよ。これは、付属のスチールステッカーをAV−100のレンズリングに貼り付けて、そこにワイコン(磁石付)を磁力でくっつけるようになってます。スチールステッカーのサイズもほぼぴったりだし、磁力も結構強くて多少のことでは外れる心配もなさそうです。
ちなみに私は、ビックカメラ新宿店で6279円で買いました。
書込番号:3693597
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100


貯めた動画がたくさん出来るので、
A!動画サムネイル管理&多機能プレイヤー
http://www58.tok2.com/home/mymy/
で整理すると便利ですよ。サムネイルどんどん作ってくれます。
擬似立体視機能というのもあります、、
僕はなんとなく立体動画に見えたような、、、です。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100


SV-AV100 2ヶ月ほど前に衝動買いで購入しました。
メモ撮り程度のセカンド機として使おうと、はじめはあまり期待も
していませんでしたが、使ってみて自分的にはこれなら性能十分です。
記録された MPEG2 を直接オーサリングして 簡単に DVD-Video にでき
ますし、何と!(ってあたりまえ?)普通にパソコンで MPEG2 キャプ
チャしたファイルをダメ元で AV100 へ入れてみたところ「管理情報の
修復」が現れ、実行したところフレームサイズが違うにも関わらず全部
再生できましたのでポータブル MPEG2 プレイヤーにもなりそうです。
ビットレートが2Mbps の低ビットレートの MPEG2 も再生できたのは
自分としては大きいかな。ちなみに 6Mレート の MPEG2 でも OK でした。
ただ、撮影時のコントラストは微妙です。逆光補正を使うケースが多い
かな。
ファームのことや SANDISK Ultra II SD (特に知りたいのは 2GB)
の件でパナにまいぴー登録して質問投げましたが、1ヶ月程経過しても
何の返事もきません。ダメならダメ、知らないなら知らないとか
チョット待てとか何でも良いので返事が欲しいところですが完全無視
です。
日本での発売はまだですが、11月1日に海外で発売された SANDISK の
UltraII SD http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00527010257
で使っている方はいますか? AV100 は海外でも販売されていますから
パナはその辺りの情報は既に掴んでいるはずですが...
問題なく 2GB が動作するようなら 海外の知人に送ってもらおうと
目論んでましたが、とりあえずパナに無視されたので トランセンドの
1GB で我慢してます。ちなみに 2GB SD の SDSDH-2048-901 は bye.com
で 174 ドル。2GB の SD で問題なく使えている方、情報いただけたら
うれしいです。
0点



2004/11/22 13:39(1年以上前)
bye.com → buy.com の間違いでした。
お詫びして訂正いたします。
書込番号:3532101
0点


2004/11/24 00:58(1年以上前)
2GBのSD、使えるか非常に気になるところですね。
ファームぐらい普通に公開してくれればいいんですけどね。
けちくさいと言うかせこいと言うか・・・
サンディスクのSDはあまり評判よくないようなので、
人柱になるのも躊躇しますねぇ・・・
とりあえず早く日本で普通に2GBSDが手に入るように願いましょ〜
書込番号:3539537
0点


2004/12/18 08:48(1年以上前)
米国のサポートフォーラムで見つけました。
http://www.jackbrown.us/camera/viewtopic.php?t=323&sid=54a29e8f3ec3ad7ded81656c7665c4f2
サンディスクの2GBで動くみたいですね。
これで時間を気にせず録画できますね。
書込番号:3648672
0点


2005/01/17 14:44(1年以上前)
手持ちのサンディスクウルトラIIの512MBを使ってみましたが、MPEG2録画できませんと画面に表示されました。SV-AV100のシリアル番号は、VB3530XXXとなってて他のスレッドによるとファームアップが必要な製品、ということになりますね。さっそく 対応してもらわなければ。。
書込番号:3792978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
