このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年11月13日 01:35 | |
| 0 | 3 | 2004年11月11日 23:31 | |
| 0 | 8 | 2004年11月5日 00:00 | |
| 0 | 23 | 2004年11月3日 01:06 | |
| 0 | 1 | 2004年10月24日 21:58 | |
| 0 | 2 | 2004年10月22日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
AV100で作成したmpeg4ファイルをPCで再生する場合について
どなたか教えてください。
mpeg4で撮影したSDカードをPCで読み込ませると、
ASFファイルが確認でき、メディアプレーヤで再生すると
コーデックエラーとなり再生できません。
AV100についているソフトをインストールすれば問題ないのですが、
このASFファイルを、そのままHPにUPすると、やはり他の閲覧者からは前記の状態で見れないようです。(そりゃそうだろと思われますが)
こういった場合、どのようにしたら良いのでしょうか?
ご存知の方、ご伝授おねがいします。
0点
音声コーデックがPCに入っていない可能性があります。
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
こちらからコーデックをダウンロードしインストールしてください。
また念のため、MediaPlayerも最新版にアップデートしてみてください(6.4以降なら再生に対応しているはずです)
書込番号:3490150
0点
ありがとうございました。
その後、探してみて
パナのHPにも掲載がありましたが、セキュリティを下げて、
自動的にインストールさせる方法よりも
ここのHPより、インストールした方が手っ取り早く
便利でした。
早速、自分のHPにもリンクをつけました。
書込番号:3493523
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
2004/11/07 01:04(1年以上前)
ファーム更新方法
@ファームウェアを解凍後、空にしたSDカードにコピー
A本体電源ON(バッテリとAC両方使う)
B@のカードをさして、フタを閉じる。
C更新開始
D新バージョンが表示されるのでOFF
Good Luck!!さんの書き込みのコピペですが参考にどうぞ(^^)
書込番号:3469679
0点
2004/11/07 01:17(1年以上前)
よっしー121さん、ありがとうございました!アップデートは無事に完了しました。早速パナ以外のSDカードで試してみたいと思います。
書込番号:3469748
0点
2004/11/11 23:31(1年以上前)
俺はそのとうりしてみたんですけど・・・ダメでした
どーしたら良いですか、教えてください!!!
書込番号:3489147
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
とあるインターネットショップで、SV-AV100の見積もり依頼を出したら、「メーカー生産終了につき新規でお取り寄せができない商品となっております。」との回答が届きました。
次機種は近く発表されるのでしょうか?
ご存知の方は情報ください。
0点
2004/10/15 15:26(1年以上前)
まずムリ。
発売前からこのシリーズは実験のようなことを言ってましたが、売れれば出ただろうけどマジ売れてないし。売る気もないし。
持ってる人は大切に。欲しい人は展示機投げ売りにかけましょう。来週のエキスポで皆さん嘆願忘れずに。
書込番号:3387652
0点
2004/10/16 22:02(1年以上前)
パナソニックのD-snapのページには、販売終了とか
出てませんでしたが。品簿マークもついてないし。
他のお店をあたって見てはどうでしょうか。
別の製品の話ですが、以前、ヨドバシカメラでは
生産終了と言われてあきらめかけたけれど、
ヤマダ電機できいてみたら、取り寄せてもらえたと
言う事がありました。
書込番号:3392267
0点
通常、メーカーが販売終了と言えば在庫払底を意味すると思います。
生産終了したけどメーカー在庫はある状態のときに僅少マークが付くのではないかと。
なお、流通在庫の有無はメーカーは関知していないはずです。
あれだけ不人気機種なので、探せばかならずあると思います。
書込番号:3398516
0点
2004/10/19 22:45(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
でも実はこの機種が絶対欲しいという訳でもないんです。
発売になってから1年過ぎようとしているので、新機種がでるのなら
それを見てから検討したいなと思ったのでした。
現在、動画撮影の環境はサンヨーのデジカメのMZ-3のみで、かみさんからビデオカメラ買ったらと言われています。
しかし、テープデバイスのDVを買う気はないので、このSV-AV100または
その新機種、それかビクターのEverio GZ-MC100あたりを候補に検討したいなと考えています。
書込番号:3403035
0点
2004/10/21 01:06(1年以上前)
僕も後継機を待っていましたが現行機でも自分の用途には
十分と思ってヤフオクで購入しました。
今後としては音楽プレイヤーと同じでHDタイプに移行して
いくのでしょうがメカ部品が少ないほうが取り扱いは楽なように
思います。
主にゲレンデでの使用を考えています。
これまでDVを使っていましたが衝撃とかレストハウスの結露とか
色々気を使うことが多かったのですがこの機種ならそれほど
神経質になる必要はなさそうに思います。
実際に手にとって見ると小さくていいですね。
DVの出番がなくなりそうです。
書込番号:3407693
0点
2004/10/23 14:31(1年以上前)
MPEGムービーを随分迷って、結局AV100を購入しました。
価格は49800円!!どう見ても在庫処分の叩き売り♪
ビクターもかなり迷ったのですが、各メーカともこれから良い製品が出てくるでしょう。やっぱり価格・性能・メディアが決めてでした。
SONYも出すようですが、メディアが高い。
HDDムービーが普及するので、AV100で頑張ります。
どなたか、使用実績のあるお勧めSDカードをご存知でしたら教えてください。
書込番号:3415354
0点
2004/10/27 15:06(1年以上前)
49800円!安いですね〜
どこで買われたのでしょうか?
よろしければ教えて頂けませんか?
書込番号:3429071
0点
2004/11/05 00:00(1年以上前)
結局、SV-AV100買っちゃいました。
上の投稿でエイデンで「\29,800」とのことだったので、投稿から時間が経っていましたが、ダメもとで行ってみました。
で、他店舗からの取り寄せでしたが、無事新品をゲットできました。
浮いた予算でSDメモリを購入して楽しみたいと思います。
書込番号:3461454
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
下でSanDisk Ultra II 512MBに関して質問したものですが、その後、
インターネットをさまよっていたら、パナソニック製SD以外でMPEG2
記録できないのはファームウェアのバグであるという情報を
サンディスクのFAQのページで見つけました。
しかも、パナソニックから供給されたというファームウェアを
公開しており、これを適用すると高速タイプのUltra IIだけでなく、
通常の低速タイプのカードでもMPEG2記録が動作するようになると
書いています。これが本当だとすると少なくともサンディスクの
1GBのSDでもMPEG2記録が出来るようになりそうです。
日本仕様のSV-AV100用のファームウェアはこちらに:
http://www.sandisk.com/tech/faq/234.html
アメリカ、カナダ仕様のSV-AV100用のファームウェアはこちらに:
http://www.sandisk.com/tech/faq/235.html
公開されています。どなたかパナソニック製以外のSDのお持ちの方で
このファームウェアで他社製SDでもMPEG2記録が出来るようになるか
試していただけないでしょうか?
0点
2004/09/19 14:58(1年以上前)
グッジョブですな。
ちょうど同じ件でパナと戦闘を交そうとしていたところでした。手間が省けました。
書込番号:3284761
0点
2004/09/19 19:05(1年以上前)
すばらしい情報ありがとうございます!
是非、KINGSTON 1GBで試してみたいです。
SDは2年後くらいに4GBに達し、どうやらこの辺が限界みたいです(?)
まだポータブルストレージは必需品ですが、この商品を長く使って行きた
いです。
書込番号:3285541
0点
2004/09/21 10:26(1年以上前)
手持ちのTranscendの45倍速の1GB SDでもMPEG2で記録できました。
情報ありがとうございました。
書込番号:3293554
0点
2004/09/21 12:39(1年以上前)
やはり他のメーカーのSDでも記録できるようになりますか、、、
MPEG2なら音声付でもせいぜい10Mbps以下のはずですし、もろもろの
オーバーヘッドを考慮し2倍の余裕を見積もっても20Mbpsもあれば
事が足りるはずにも関わらず、高速の60倍速メディアが誇る9MB/s
(72Mbps)でも動作しない理由がないと思っていました。
45倍速ならば54Mbpsですから余裕で動作しそうですね。
これならばよほど低速のメディア(2MB/s-2.5MB/s)でもない限り
普通のメディアならどれでもMPEG2記録できそうですね。
他の方も動作確認が取れましたら是非ご報告くださいね。
書込番号:3293891
0点
ファームウエアをアップデートしたところ
CRAST SPECIALのIGでMPEG2記録できました。
http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=95571
書込番号:3299630
0点
2004/09/24 16:55(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
手持ちの PQI 製の激安メディアでも問題なく MPEG2 録画が可能でした。
書込番号:3307469
0点
2004/09/26 14:02(1年以上前)
秋葉原のモバイル專科で10480円で売られているA-DATAの1GBでも問題ありませんでした。
改めて情報ありがとう。
書込番号:3316092
0点
2004/09/26 16:13(1年以上前)
Kingmaxの1GBでもOKでした。
ばか高いパナを買わずにすみました。
情報サンクス。
書込番号:3316498
0点
2004/09/28 09:35(1年以上前)
私もKINGMAX 1G OKでした。更新後のファームウェアのバージョンはVer.0.173でした。
書込番号:3323891
0点
2004/09/28 16:57(1年以上前)
サンディスクのより新しいファームウェアにしてくれます。違いが良く分からないけど
書込番号:3325046
0点
2004/09/29 13:27(1年以上前)
どうやら全てのメーカーのSDでMPEG2記録可能になるみたいで良かったです。
しっかし、パナもさらに新しいファームがあったら公開してくれれば良いのに、、、家電部門だからコンサバなのかな?
そういえば、パナから20MB/sの1GBと512MBが発表になりましたが、全く同じ物がサンディスクからも出るようですね。
Extreme IIIというブランドで来月くらいから全世界で発売のようです。
512MBのものは出ないみたいですが、1GBのものは$139.99という事からかなり安いですね。
それからUltra IIシリーズにも新たに1GBと2GBが来月くらいから発売になるようで$119.99と239.99となっていますから、パナの1GBと同じくらいの値段で2GBが買えるようになりそうですね。
さて、果たして2GBのものはSV-AV100でも使えるか興味津々ですね。
書込番号:3328909
0点
2004/09/29 19:21(1年以上前)
ファームウェアのバージョンはどうやったら確認できるのでしょうか?2ちゃんねるに、最近の製品のファームはバージョンアップ済み、という情報があったので自機のバージョンが知りたいのですが・・・。
書込番号:3329870
0点
2004/09/30 20:39(1年以上前)
トランセッドのSDカード(1G)を購入しましたが、AV100に挿入すると「初期化出来ていません」のメッセージが出、AV100本体でフォーマットしようとしても「フォーマット出来ません」のメッセージが出て初期化する事が出来ません、どのようにしたら使用できるようになるか何方か教えて頂けませんでしょうか。初歩的な質問で大変申し訳ありません、よろしくお願いします。
書込番号:3333912
0点
2004/10/01 00:29(1年以上前)
ここのSDフォーマッターを使ってみては。
もちろん、自己責任で。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
書込番号:3335124
0点
2004/10/01 10:16(1年以上前)
3550385以前の機種だって。
自分のはパナセンスのモニターの35303**です。
いったい何台販売されたんだろ。シリアルナンバー情報よろしく
書込番号:3336084
0点
2004/10/01 18:43(1年以上前)
初心者AV100さん、情報有り難う御座います。色々試してみたのですがどうも初期不良のようです、お騒がせしました。新しい商品と交換していただけるそうなので再度チャレンジしてみます、有り難う御座いました。
書込番号:3337198
0点
2004/10/02 12:38(1年以上前)
ヘルプ〜。またまた初歩的な質問ですみません、ファームウェアのバージョンアップてどうやったらいいのですか、「かこんさん」の情報からアップデートのファイルはダウンロードしています、解凍してSDカードにコピーしたりしてみたのですが・・・・、へぼな質問ですみませんが誰か助けてください、よろしくお願いします。(追伸:1回目に購入したSDカードはやっぱり初期不良品のようでした)
書込番号:3340091
0点
2004/10/02 15:05(1年以上前)
やり方は同じページにかなり詳しく書いてありましたよね。中学レベルの英語力で十分です
書込番号:3340537
0点
2004/10/02 20:28(1年以上前)
ファーム更新方法
@ファームウェアを解凍後、空にしたSDカードにコピー
A本体電源ON(バッテリとAC両方使う)
B@のカードをさして、フタを閉じる。
C更新開始
D新バージョンが表示されるのでOFF
以上です。
あくまでも自己責任で。
書込番号:3341528
0点
2004/10/04 08:40(1年以上前)
「Good Luck!!!」 さんご親切に有り難う御座いました。無事、使えるようになりました。
書込番号:3347039
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
2004/10/24 21:58(1年以上前)
安いーー !!
うまく買いましたねーー
裏山刺ー ≧≦!
後は SD 1GB メモリー と
バッテリー ですね
1GB 1万円
単三ニッケル水素 150円/本
で・・・
※参:過去のカキコ に ・・・
書込番号:3420385
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、AV100で録画したものをディーガE80HのHDDにダビングすることは可能でしょうか。多少画質が落ちてもかまわないのですが。どなたかご回答をお願いいたします。
0点
2004/10/22 00:03(1年以上前)
AV100の出力をディーガのビデオ入力に接続して
ダビングすればよいと思います。
書込番号:3410724
0点
2004/10/22 19:39(1年以上前)
K.Kidaさん、ご丁寧にありがとうございます。安値をさがして購入しようと思います。
書込番号:3412849
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





