D-snap SV-AV100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:156g 撮像素子:CCD 1/6型 D-snap SV-AV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

D-snap SV-AV100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

D-snap SV-AV100 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap SV-AV100」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV100を新規書き込みD-snap SV-AV100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD搭載機種って噂とかあります?

2004/10/08 22:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 クリスチーネ剛田さん

あまり関係のない話ですが、
HDD搭載したこの手のお手軽MPEGムービー機種ってPanaに限らず、出ると言った噂はないですか?

1GBのSDとかコストパフォーマンス的に自分には問題外です。
20分ですし・・・(笑

iPodで40Gが普通ですから、AV100程度の大きさに40G載せてくれれば、十数時間保存できますよねぇ。

開発難しいんですかねぇ。コストの問題かな?

書込番号:3363172

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 クリスチーネ剛田さん

2004/10/10 17:02(1年以上前)

ないですかぁ〜(笑)

それはそうと、昨日神戸の三ノ宮に行ったら、
センター街のSeidenに60000円で売ってましたよ〜。

他にも安い所があるかもしれませんが、参考までに。

HDD搭載機種欲しいですねぇ
それでわ〜

書込番号:3369961

ナイスクチコミ!0


ハヤトラマン4号さん

2004/10/13 21:20(1年以上前)

コストの問題も大きいでしょうけど、この手の商品を
販売しているメーカーはDVも販売してます。
DVが売れなくなっても(競合をさける)しかたが
ないので発売しないのでしょう。
このシリーズにVGA録画の機能がないのも、ビデオ
機器メーカーならではの手控えと思います。
まあ、このシリーズはケータイの実験モデルですから。

書込番号:3382424

ナイスクチコミ!0


ハヤトラマン4号さん

2004/10/13 21:22(1年以上前)

追伸 あくまでもMPEG4の話です。

書込番号:3382432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DIGAでダビング?

2004/10/04 18:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 リトルママさん

初めまして。
こちらの掲示板でAV100からDIGAで編集ダビングということを教えてもらいましたが、購入したDIGA DMR-95HでHDに記録できません。
説明書をみても静止画画像のバックアップ、ダビングしか書いてありません。
また、AV100で撮影したSDをスロットに入れ、機能メニューからSD→HDDを選んでも、オプションで「画像」と「ビデオ」という項目には行くのですが、ビデオが選べずにそこでストップです。
どのようにすればいいのか?教えて頂ければと思いました。初心者です。お願いします。

書込番号:3348158

ナイスクチコミ!0


返信する
んこさん

2004/10/05 08:47(1年以上前)

そりゃSD動画に対応しているDIGAをかわなけりゃ使えませんよ。
100、200、500の型番のだけ対応してます。それ以外は静止画のみ。
スペック表を確認してから買いましょう。

書込番号:3350497

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトルママさん

2004/10/05 15:01(1年以上前)

ああ。そうだったんですね。
ありがとうございました。知らなかった。残念!

先ほどパナソニックのHPをしっかりみまして、そのうえでこちらでそれぞれの機種の掲示板をみて理解できました。
SDカードのスロットがあるので使えるとばかり思っていたあたしって??
くやしいです。

もし、新しく買うのならどの機種を選べばいいのでしょうか?
今あるDMR-95Hを普段の利用にするしかありませんね。
100か200を選ぼうと思いますが、500は高いみたいですし、AV100専用にしたいので、それ以外の機能はあまり考えていません。

書込番号:3351344

ナイスクチコミ!0


んこさん

2004/10/05 16:14(1年以上前)

偉そうに書いておきながら実は私は貴方と同じ過ちをおかしました。
100を使っていたのですが95は友人に譲って200に買い直しました。
95をお持ちならば追加で100をおすすめします。200は既に在庫薄ですし。

書込番号:3351517

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトルママさん

2004/10/05 18:48(1年以上前)

あら、そうだったんですね。
なんだかうれしいです。(なんて・・ごめんなさい)
でも、意外な落とし穴と思いません?
同じ思いをした人がまだいるかもしれませんね!
これを読んでくれた人がもう間違わずに選べたらうれしいですね。

100がネットでも結構安いみたいなので、買いたいと思います。
AV-100はどこに行っても皆さんがとても関心を持ってくれて声をかけてくれます。早くDIGAで編集をして、使いこなしたいです。
DIGA にバックアップと言うことも考えています。
おもしろい使い方があればまた教えてくださいね。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:3351941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機いつかな?

2004/10/04 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 マジ?☆さん

本当にいつまで待てばいいのでしょうか?他社からは続々と新製品でそうですし・・・。となたか情報ください。

書込番号:3346353

ナイスクチコミ!0


返信する
んこさん

2004/10/04 00:39(1年以上前)

予定は無いそうです。
今月開催のエキスポで皆さん嘆願しましょう。
パナソニックはあまり投げ売りはしないだけにユーザーとしては安心なメーカーですね。
6万円位で買った人が1番タイミング良かったかな?
パナセンスのモニター購入した人は気分良いでしょうね。
値下がりを待っていると一生買えなかったりするメーカーだから後継出たら即買います。

書込番号:3346507

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジ?☆さん

2004/10/04 21:32(1年以上前)

そうなんですか・・・
何か悲しいですね。
本当ですか?そういうメーカーですか?

書込番号:3348907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機登場まじかか?

2004/09/21 19:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 伊達 直人さん

ついに松下も下位機で後継機発表!!
AV-100も後継機登場ま近かも知れない。
SANYOにするかPANAにするか一年以上悩んできたけども、極端な話、ほぼ現行のスペックに最低静止画200万画素で、HDDタイプでないならせめて他メーカーの1メガSDが使えて、MPEG2がそのままDVDにコピー出来るなら即効買いだな。
ビクターやPENTAXはでか過ぎて私的にはいらない。
新機種が出次第、SANYOかPANAのどっちかに決定!!

書込番号:3295029

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 伊達 直人さん

2004/09/21 19:16(1年以上前)

↑ごめん紹介記事のURLを入れ忘れた。
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0309/11/lp17.html
にて記事あり。

書込番号:3295035

ナイスクチコミ!0


こっちかなさん

2004/09/22 00:04(1年以上前)


ブルーのアルミケース。さん

2004/09/22 00:23(1年以上前)

<HDDタイプでないならせめて他メーカーの1メガSDが使えて
 下のすばらしい情報によりクリアですね。

<MPEG2がそのままDVDにコピー出来るなら
拡張子を変えれば通常のMEPG2ファイルとして扱えますね。

<最低静止画200万画素で
これ言うと必ず、「静止が機能はオマケだから。。。」という反論がたちますよね。しかし、実際AV-100とデジカメは普段は気軽には持ち歩けないよな〜。子供の写真とかならやっぱ高画質がいいしな〜。

書込番号:3296705

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊達 直人さん

2004/09/22 09:22(1年以上前)

「こっちかな」さん。申し訳ありませんでした。私が示したリンクのURL03年のものでした。修正ありがとうございます。
「ブルーのアルミケース」さん。ご返信有難うございます。
当方山登りの記録を残したいので、軽量で最低限メガピクセルの静止画がとれる機種を望んでいました。本当にDMXかAV100かで一年間我慢してました。
デザイン的にはAV100のブラックボディが好みです。
パナの技術力を信用してもう少し待ちます。

書込番号:3297613

ナイスクチコミ!0


K.Kidaさん

2004/09/29 00:03(1年以上前)

><最低静止画200万画素で
>これ言うと必ず、「静止が機能はオマケだから。。。」という反論がたちま
反論ではなくて。
動画用CCDで高画素の物が現状は無いからと思います。
130万画素程度が今のところ最高みたい。
(DVの静止画はCCD3つ使って擬似的に画素数を上げている)

静止画用のCCDは読み出しが遅いので、間引いて読まないと
動画が撮れない。(垂直 240ライン位が最高)
あと感度が低いので、暗い所だとシャッター速度が遅くなって、
ボケボケの画になっちゃうし。
(AV100とAV50の動画を比べてみれば分かる)

書込番号:3327152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SanDisk Ultra II 512MB

2004/09/18 06:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 かこんさん

サンディスクのUltra II 512MBでMPEG2の書き込みが出来るかどうか、
ご存知の方いらっしゃいませんか?

Ultra IIは公称で読み込み10MB/s、書き込み9MB/sで、実はこれは
パナソニック純正の512MBの物と全く同等です。

日本のパナソニックのページでは10MB/sと記載されていますが、
アメリカのパナソニックのページでは詳細に記載されており、
読み込み10MB/s、書き込み9MB/sと記載されていることから、
中身そのものは実際には全く同等のものではないかと思っており、
そうだとすると、サンディスクのUltra II 512MBでもMPEG2の
書き込みが出来るのではないかと思っています。

信頼性はパナソニックの物が良いと聞いていますが、価格を考えると
サンディクスのを複数購入した方がコストパフォーマンスが良いと
考えています。

書込番号:3278812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり後継機待ち

2004/09/16 11:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 近未来さん

下の書き込みにもビクターが良いようなことを書きましたが、やはり、見れば見るほど、このAV100って1年も前に出たにもかかわらず、容量以外では今でも最先端のMPEGムービーだったのですね。
ビクターのはやはり高すぎで、重すぎ、液晶が小さすぎ。DVムービーと変わらない。
このAV100がマイクロドライブ仕様にして、静止画を手ブレ補正300万画素以上にして250gくらいで出してくれたら10万でも買いますね。
パナのデザインがいいですね。やはり待ちです。

書込番号:3271309

ナイスクチコミ!0


返信する
そろそろ新機種がほしいこのごろさん

2004/09/16 12:51(1年以上前)

静止画を手ブレ補正300万画素以上
ってのは、
MPEGムービーカメラには不要。
かえって、価格上昇の原因であるとおもわれます。

書込番号:3271609

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/09/17 10:09(1年以上前)

AV100は値段の点で完璧に失敗しているので、いかに4GBとはいえ後発がAV100を大きく上回る値段になるとは思っていませんでした。 せいぜい6〜7万で買えるだろうと期待していたのですが。
4〜6時間撮れればあの値段でも納得しますが、1時間では割高過ぎます。 いらない。

書込番号:3275331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap SV-AV100」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV100を新規書き込みD-snap SV-AV100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV100
パナソニック

D-snap SV-AV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

D-snap SV-AV100をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング