このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年1月22日 22:45 | |
| 0 | 3 | 2004年1月22日 10:18 | |
| 0 | 2 | 2004年1月20日 17:13 | |
| 0 | 2 | 2004年1月19日 15:42 | |
| 0 | 1 | 2004年1月17日 21:10 | |
| 0 | 2 | 2004年1月15日 20:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
先日、DIGAとの連携で質問したものですが、たびたびすいません。
今日、DIGAのカタログを見たところ、D―SNAPの所の注意書きに「SD動画はプレイリスト編集や部分削除等ができません」と書かれてました。
SDカード経由でAV100のMPEG2を100HのHDDにコピーした場合、この注意書きにあたるのでしょうか?
0点
2004/01/22 22:28(1年以上前)
私を信じてよろしくてよ。
カタログはそう書いてあったのですか?
webではmpeg4動画は と書いてありますね。
前に書いた通り2の方は普通に編集出来ますって。
しかも転送が速い。
じゃ失敬
書込番号:2376135
0点
2004/01/22 22:45(1年以上前)
お蝶婦人さま(笑)
カタログにはそう記載されてあったもので。
前回の質問では特にSD経由と記さなかったので、ひょとしたらSD経由と外部入力経由とではMPEG2の扱いが異なるのか?と思ってしまいました。
決してあなた様を疑ってるわけではありません。
いつも丁寧にありがとうございます。
悩みも解消され、ついに明日通販で買います。色は黒です。
書込番号:2376214
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
みなさん、初めまして。AV-100ユーザです。
ご存知の通り、512MBでファインモードで撮影すると、10分程度しか録画できません。
みなさん、旅行先等でどのように運用してるのでしょうか?
10分程度録画したらノートPCに一度落とすとか・・・
0点
2004/01/20 13:14(1年以上前)
ポータブルストレージ又はモバイルノート持参です。SDは二枚交互に使って楽勝です
書込番号:2367067
0点
2004/01/21 20:50(1年以上前)
返信ありがとうございます!
お勧めのポータブルストレージがあればご教示頂きたいのですけどいかがでしょうか?
書込番号:2372150
0点
2004/01/22 10:18(1年以上前)
直接SDを読めるやつでバッテリが7.2Vタイプの方がいいですね。
電圧低下時の書き込み不良に要注意かも。
一台HDDが壊れた苦い経験有り。
マイバッテリも併用できる方が安心ですね。
書込番号:2374168
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
通販にて6.5万で買いました。 FinePix M603からの買い換えです。
画質はM603と比べてどうなんかなぁ。 使い始めたばっかで良く分かりません。
光学10倍+手ぶれ補正はナイスですが、テレ側で手ぶれ補正効かせまくりだと周辺減光が激しいのはちょっとだけマイナス。 ジャギーも少々気になります。
音質はAV100の圧勝。 M603は音質以前に録音レベルが低くて聴き辛いです。
ストレスの元だったAFのコトコト音は皆無。 ズーム音も入らないのはさすが生まれがビデオカメラと言った所でしょうか。
も無縁だし、高い買い物でしたがDVの代わりとしては大満足です。
起動時間は限りなく5秒台後半です。 改良されたのかな。 あと、暴れ馬らしいAEは自分はそれ程とは感じませんでした。 ここも改良されているのかも。
フォーマットはMPEG2ファイン以外は使いませんが、私の用途だと一日あたり10分撮れれば御の字なんで録画時間は気になりません。
値段が値段だけに質感はピカイチです。 二重構造で無意味に豪華な化粧箱はちょっとなーとは思いますが(笑)
0点
2004/01/20 17:01(1年以上前)
起動時間の件ですが気になったので正確に測りました。
液晶が点灯する瞬間までの時間が6秒ジャスト。
撮影可能となるのに更に1秒近くかかり合計起動時間という意味ではやはり7秒弱という感じです、私のは
書込番号:2367582
0点
2004/01/20 17:13(1年以上前)
M603にしろこれにしろ当初想定売価が高いのに販売に力が入っていないというか操作性面とかあと一歩の詰めが足りないというか一般人のハートをいまいち掴めなかったがために価格暴落が激しく買い手には嬉しい誤算売り手には悲しい誤算的銘機かも。
後継機種が発売にならないならメディア単価が安くなる将来価値が出る可能性も?
ないか
書込番号:2367606
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
このカメラは動画デジカメにありがちなAFのコトコト音とかズーミング音は拾わないのでしょうか。
何しろ売れていないみたいで情報が全く掴めない状態なんでユーザーさんよろしくお願いします。
あと、どこかで起動に7秒も掛かるなんて話を聞いた記憶があるのですが、それって本当? 本当なら7秒も何しているんでしょうねぇ...
0点
2004/01/16 21:24(1年以上前)
三洋のと違って雑音はほとんど無いです
起動は7秒近くかかります。
書込番号:2352760
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
ついに1GBのSDカードが出ますね。↓
http://www.green-house.co.jp/news/2004/r0106a.html
1月下旬とのことですので、互換性等問題無ければ購入します。
0点
あとは、価格の問題ですね。
出てもすぐ買うより、半年待ってから買うほうがある程度安くなってるのでは....と思っています。
512MBに例えると、2002年4−5万円
2003年2.5-3.7万円
今年初めやっと2万円切るとこが出てきた。
書込番号:2356785
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
先日DIGA―E100Hを購入しまして、AV100との連携性を知りたくて書き込みました。
例えば、撮影したMPEG2をHDD若しくはRAMにコピーした後、100Hで録画した映像同様に、編集したり、−Rへ高速コピーしたりできるのでしょうか。
AV100を購入しようと思ってますが、このことが気になってます
どなたか教えていただけないでしょうか。
0点
2004/01/15 09:32(1年以上前)
出来ます
便利です
書込番号:2347591
0点
2004/01/15 20:57(1年以上前)
返答ありがとうございます。
値段も下がってきたので購入しようかと思います。
書込番号:2349332
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


