
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月1日 08:59 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月30日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月18日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月16日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月7日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月10日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDR-S100の編集ソフトのMotionSD STUDIOですが、Windows7でも動作するのでしょうか?
現在Vista環境で、MotionSD STUDIOもメーカーサイトからVista用アップデートをして使用してます。Windows7にアップグレードしたいと思ってますが、このソフトが使えなくなるかどうかがわからず躊躇しております。
どなたか動作させてみた方、おられますでしょうか?
0点

うちはWindows7のx64版ですが、MotionSD STUDIOは問題なくインストールできて動作してますよ。MotionSD STUDIOのバージョンは1.2Jです。
当方の環境では、このソフトに限らず、Vista32bit版で動いているソフトは、ほとんどが7の64bit版でも問題なく動いています。
書込番号:10398363
0点

OCC5523さん、お返事ありがとうございます。
これで安心してWindows7に乗り換えられます。
書込番号:10402086
0点



下のURLに型番が載ってるから、
購入方法はメーカーサポートに聞くなりして自分で考えて下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/sdr_s100.pdf
※パソコン持ってるんだから、少しは自分で「検索」する努力をしましょうね。
書込番号:8573148
0点



SDR-S100で撮影したデータをMotionSD STUDIOでパソコンに保存する前に消去してしまいました。すぐに復元ソフトで復元し、SDカードに書き戻し、13個のファイルのうち12ファイルは問題なく保存できました。しかし、一番最初のファイルがMotionSD STUDIOで開こうとすると「次のファイルは、撮影日が1971年から2099年以外なので表示できません」というエラーが出て開くことができません。パナソニックのサポートに問い合わせましたが、復元したファイルは動作対象外とのことで解決できませんでした。
どなたか、撮影日を変更できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
ファイルはwindows media playerでは、問題なく再生できるので壊れてはいないと思います。
0点

ライフターボさんこんにちは。
もしかすると復元時に画像データは無事だったのですが、Exif情報が変質してしまったかもしれませんね。
ここでいう「撮影日」というのがExif情報の日付なら、ごまかすことはできます。
Exif情報をコピーするフリーソフトがあって、他の写真のExif情報をコピーすることで偽ながら正常な情報に直すことができます。
私がよく編集した写真データにもとのExif情報をつけるのに使っているのが「EXIF完コピ」というソフトです。Exif情報をコピーする元の写真と、コピーする先の写真を選ぶと、コピーする先の映像で元のExif情報がついた新しいファイルができます。
書込番号:7955008
0点

やまだごろう様
回答ありがとうございます。
SDR-S100で撮影した動画ファイル(MOV001.MOD)にもExif情報ってあるのですか?
書込番号:7956825
0点



SDR−S100で撮った物をVideoStudioなどで編集しDVDに焼きたいのですが、
旦那曰く出力されるフォーマットMPEG2ではそのまま編集できないと言います。
実際VideoStudioのWebサイトをみても対象カメラの機種にのっていません。
このSDR−S100は特殊なフォーマットで出力されるカメラという事なんですか?
すごく初歩的な質問ですいません。
旦那が子供が生まれてからの記録を未だに(息子すでに2歳)
なにも編集してくれないので、痺れをきらして、
自分でやろうと勉強中です。どなたかアドバイス願います。
0点

付属ソフトMotionSDStadioを使のが一番と思います。
書込番号:7816161
0点



現在、日常のビデオ用途(家族旅行、運動会ほか)に、パナSV−AV100を使用しています。それほど高画質にはこだわりませんので、画質面ではAV100程度で満足しています。ただ、起動が遅いのと、ボタン類の操作性の悪さに、そろそろ代替機を、と考えております。AV100の美点である携帯性の良さとディーガとの好連携をそのままに、ステップアップしたいのですが、予算の関係もあり、中古でSDR−S100を検討しております。
そこでお尋ねしますが。S100は、@画質はAV100に比べどうですかAディーガへの取り込みはAV100と同等の手軽さですかB起動や操作性はどうですか。
併用の方がいらっしゃいましたら、この3点についてよろしくお願いいたします。
0点



今更ですが2GのSDカードが安値になってきました。そこで質問なのですが、カードを買い足そうと思っています。撮影は常時XPモードです。
XPモードで転送速度が10Mbpsとのことでしたが、安いSDカードは5Mbps若しくは転送速度が明記されていません。安いカードを買いたいのですが、「途中で記録できなくなる」「テーダが消失する」「読み込めなくなる」などのトラブルを経験された方居ますか?
また、どのメーカーのものをお使いでしょうか? カード1枚あたりの購入予定価格は、2000円〜5000円以内のものです。宜しくお願いします。
0点

上海問屋の物はどうでしょう。安いですが、不具合なく使用できています。
書込番号:7023740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



